• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月29日

エンジン保護と排気系イジメ

エンジン保護と排気系イジメ





コレクタータンク購入!

スポーツ走行で燃料の空吸い防止が狙い!



あと、軽量化も出来ればな~っと。。。

燃料満タンだと重いですしね(・・;)



燃料ポンプはWalbro255L/hを使用。




取り付けはビス止めで豊田合成製の燃料ホースを使用。



ついでにトランクルームを適当に艶消し塗装。



電源はバッ直。


もちろんヒューズとリレーは間に入れましたよ(・・;)



ついでにスイッチも♪



被り防止とプチ盗難対策w












エンジン保護装置の次は排気系イジメ!





みん友の若Aさんが面白いことをやっていたので真似させて頂きました♪






CarBerryROMなるものを導入。

色々な機能が追加された16bitECU用改造ROMです。





中身を理解するのに苦労しましたがとりあえずなんとなくでセッティング。


まだまだ煮詰める余地はありますが、普通に走れます!





どんな機能が追加されたのかというと・・・


ローチンコントロール!

アンチラグ(ミスファイアリングシステム)




です!


気分はラリーカー!


しかも任意のスイッチでオンオフ切り替えできるので大人しくも走れます!

僕はローンチコントロールをブロワスイッチで

アンチラグをリアデフォッガー(くもり取り)スイッチに設定。



あ、ノッキングするとリアルタイムでチェックランプする点灯する機能もありますw
心臓に悪いっす(^▽^;)



なにはともあれ凄いROMです。遊びの幅が広がりました(*´□`*)



こんな凄いものを自作しちゃう外人さんマジすげーっすw

しかも配布しちゃうなんて・・・( ;∀;)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/29 22:41:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2016年4月30日 7:40
おはようございま~す。

コレクタータンクは必要ですよね~。
私は迷ったあげく、旋回チャンバーにしましたがやはりコレクタータンクのほうがより偏りに強いんですかねー?
装着後の結果、楽しみにしてます。

ECU弄りはさすが れありすs!
私にとっては未知の世界なので弄れるのが羨ましいです。(^-^ゞ

近いうちにサーキットでお会いしましょう!というか是非見たい…(笑)
ちなみに6日の六連星、日光ですが初参加して参ります( ・∇・)
コメントへの返答
2016年5月1日 23:16
こんばんは!

チャンバーにしようか悩んだのですが、燃料ポンプが余っていたのでこっちにしてみました!

タンクの効果は6日に試してみる予定です!!

当日はよろしくお願いします!
2016年10月9日 11:14
初めまして、CarBerryRomでアンチラグを導入したいと考えております。
CarBerryRomはRomraiderで開いています。

Difinition File ManagerにてCarberryBASE_MAP(定義ファイル?)を設定しているのですが、ノーマルの項目は表示されるのですがCarBerryRomの設定項目だけ表示されません。
定義ファイルらしきものを拾って、片っ端から入れてみても表示されず仕舞いです。

自分の設定が悪いのでしょうか?それとも定義ファイルが違うのでしょうか?

よろしければ、定義ファイルと導入方法を教えて下さい。

宜しくお願い致します<(_ _)>
コメントへの返答
2016年10月9日 21:34
はじめまして、
私も記憶が曖昧なので力になれるかビミョーです(・・;)

RomRaiderにCarBerryRom用のパッチは当てましたか?


ベースのRomと定義ファイルと一緒に入ってたような?


difはMAPAXIS-IGNITION(Standard)で試してみてもダメでしょうか?
2016年10月10日 18:49
こんばんわ、アドバイス通りのパッチ当てとdefファイル設定で開けました。

早速、書き込んで走ってみましたが、高回転からのアクセルオフでパンパン鳴って結構楽しいですねヽ(´ー`)ノ
自分は、I/C スプレー AUTO スィッチでアンチラグ ON/OFF設定しました。
遊びすぎて、ボンネットから微妙に白煙が(;´∀`) I/Cスプレーの湯気だといいんですが(;´∀`)

このROM、吊るしだとアイドリングは高いし、ブースト圧は低めなので改善の余地がありそうですね。

とりあえず、アドバイス有難うございました(∩´∀`)∩

プロフィール

「走行会からのキャンプ⛺」
何シテル?   12/03 11:16
れありすです! 丸目のインプレッサとMR-Sに乗ってます。 節約のため、整備は自分でやってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

平凡な休日の突然のサーキットデビュ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 03:29:28

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
後輪駆動車に乗ってみたかったので買ってみました。 DIYで2ZZ換装! 17年1月 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GHインプを事故で失い、スバルに未練タラタラだったのでもう一度インプレッサを選択しました ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初のマイカーは、こいつです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation