• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月06日

ドライバースキルアップかマシンポテンシャルアップか

先日の鈴鹿南では表彰圏外で悔しい思いをしました。

Round3には同じ思いはしたくないのですが・・・

しかしそのためには少なくとも大幅なタイムアップが必要です。

相手はよんだぶるでぃたーぼましん勢。

排気量アップとエアコン撤去は行わずに、どうにかして この差 を埋めたい・・・

人間が何かに目覚めてタイムアップ?

そりゃどう考えても無理だ(汗

もう限界か?いいやまだいけるだろう(きっと)


240馬力のB20Bでも積んだら勝負になるのかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/06 23:01:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ある日のブランチ
パパンダさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年10月6日 23:19
ターボならテンロクのままでも…
コメントへの返答
2008年10月6日 23:24
そうか!その手がありましたか!!
・・・イヤイヤ(汗
2008年10月6日 23:44
ランエボは直線は早いけどコーナーは遅い印象。
パワーで負けている感じがします。
もう内装剥がしはそれ以上無理?
Bスロ、ハイレギュはやっているんでしょうから、
圧縮比アップ?
コメントへの返答
2008年10月7日 12:57
TRYB〇Xパーツはてんこもりです。
マシン差で限界近いような気がします。
コーナリング速度を上げる方向で行きたいですね。
2008年10月6日 23:55
やっぱりテンロクシビックじゃあ限界がありますよねぇ(つд`)
相手のドライバーを超ペーパードライバーにしてもらうっていうのはどうですか(ぇ
コメントへの返答
2008年10月7日 13:00
パワー差をなんとかドライバーで埋めたい。
ぺーぺードライバー希望(笑
2008年10月7日 22:40
速さを上げるには運ちゃんの腕以上に何かを捨てたり替えたりしなくちゃならないんですよね…。

B16BでB18Cにどれだけ頑張って挑んでも勝てない(´・ω・`)ショボーン
|д゚)!!でもエアコンは捨てれない。

( ̄ー ̄)ニヤリエンジンつんでしまうか…

という風にしかなりえない時があったりして…
運ちゃんをダイエットするにもきいろさんがダイエットしたらもう餓死してしまいそうだし…(´・ω・`)ショボーン

B20B…スゴス…汗
コメントへの返答
2008年10月7日 23:25
できるだけストレートスピードでタイムは稼ぎたくないんですよね。
それなら誰でも速くなるし、ドライビングプレジャーという点から反してるような気がします。

私はB16Aテンロクが好きなのでエンジン換装する気はありません。
エアコンもステレオも外したくないですし。
外してしまうとナンバー付車両の概念にそぐわないと。
車検があるだけでレースカーと同じですもん。
これが自分に課したルールです。

いっそB18Cシビックキラーにでもなるかな?w

ドライバー軽量化は難しそうです。
ダイエットしたらガリガリになりそう・・・汗
2008年10月7日 23:15
んじゃ、うちのクルマで走ってみるとか。
ぇ…(´Д`υ)
コメントへの返答
2008年10月7日 23:25
やっぱりそこはテンロクでしょうwww
2008年10月7日 23:34
その意見に賛成♪そこまで徹底しているのは尊敬ですね。それでいて速いですから。

最近苦戦ばかりしているのでたまに「楽な車両」が欲しくなります…。軟弱者です。

しかし…ウチのたまに借りる黒いしーあーるXはエアコンがないのです。
なぜなら…火災炎上してブロアモーターが焼けてしまったから(´・ω・`)ショボーンまったくうんともすんとも動かなくなり(´・ω・`)ショボーン…捨てました。

シビックは健全に夏を涼しくしてくれますw
コメントへの返答
2008年10月7日 23:55
ただの自己満足&変態ですよ。
エアコン無くてもエンジン換装しても駄目というルールはありませんからね。
ただ単に自分にだけ課したルールですよ。
レースするならどうしてもストレートスピードが欲しくなりますが、基本はタイムアタックばっかりですからね。

確かに楽なマシンが欲しくなることはあります。
ストレートで楽できたらどれだけコーナー安全に走れるか・・・です。

くろいしーあーるXは燃えたんですか?汗
ブロア焼けてもドライバーは無事でしたか?
全損にならなくてよかったですね。
2008年10月7日 23:54
TBに転がってるGA2にB16Aを積んでみるというのはいかがでしょう?
コメントへの返答
2008年10月7日 23:56
TBに転がってるGA2にD15Bなんかを積んでみたりしたいかもしれませんがw
2008年10月9日 8:52
フロントタイヤのグリップを現状より引きあげる事が出来れば……。
手法なんて判りませんけど(笑)

スポット増し?
LSD?
ストロークとアライメント変化を抑えて限界まで車高ダウン?
南専用に割り当てたギヤ比?

きいろちゃん以上に自分が判るはず無いけどね~♪
コメントへの返答
2008年10月9日 22:27
これ以上フロントタイヤのグリップが増えてもパワーを喰われるばかりで加速力には反映されそいにないよ。
今でもパワーにたいするグリップが限界近いからね。
かといってリアタイヤ(ネオバなら)のグリップもいい感じだし…
リアタイヤは冬場はアドバンに変える予定。

そうなるとやはりデフのイニシャルアップしかないか…
2008年10月9日 8:56
リヤのバネレート上げて、アクセルオン以降のフロントのトラクションを稼ぐって出来ないのかな?

そうなると進入とかに影響するの~?
コメントへの返答
2008年10月9日 22:31
フロントヘビーなのにリア結構上がり車高でトラクションを稼いでるし…
あとはストローク伸ばして伸び側を稼いでスプリングを遊ばせるか…
フロントダンパーも伸び側スピードを速めに柔らかめにしてバネレートを落とす…
くらいかな

プロフィール

見てのとおり地味で目立たない、シビックEG6に乗っています。 しばしば鈴鹿周辺に出没します。 1600ccのB16A、テンロクであることにこだわって排気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

似て非なる2台…(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 08:36:42
マツダ ロードスター きいろ君号♪???(黄色ではないけど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/03 00:57:03
GE君、クラッチマスターブロー(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 16:13:31

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ボクの足として頑張ってくれてます♪
マツダ ロードスター きいろ君号♪???(黄色ではないけど) (マツダ ロードスター)
はじめて買ったFR ボクの運転とセッティングのお勉強マシンです。 エンジンは遅いし動きも ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
シビックのエアコンが壊れたので、エアコンの代わりとして購入しました。 可愛らしいクルマで ...
ホンダ シビック きいろ号 (ホンダ シビック)
シビックを乗り継いで10年以上になります。 現在はきいろいシビックに乗っています。 どう ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation