• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Memorandumの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2015年7月29日

H26年 問15 B問題 単相交流 無効電流 誘導性リアクタンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
問15 図のように、正弦波交流電圧E〔V〕の電源が誘導性リアクタンスX〔Ω〕のコイルと抵抗R〔Ω〕との並列回路に電力を供給している。この回路において、電流計の指示値は12.5A、電圧計の指示値は300V、電力計の指示値は2250Wであった。
 ただし、電圧計、電流計、電力計の損失はいずれも無視できるものとする。次の(a)及び(b)の問に答えよ。
2
・皮相電力S〔V・A〕=√{(有効電力P)^2+(無効電力Q)^2}

・無効電力Q〔var〕=(IL)^2〔A〕・X〔Ω〕


答 (a)-(4)、(b)-(3)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

1/100 MG 量産型ザク ver2.0製作① インナー

難易度:

G-funでラックを作ってみた

難易度:

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

エアホースリール修理(備忘録)

難易度:

1/100 MG量産型ザク ver2.0製作②外装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラは非常に使いやすいので、自分の覚書として利用させていただいております.基本的に自分が理解できれば良いという記述レベルです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライダーの思いつき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 22:14:38
 
音声付き電気技術解説講座 
カテゴリ:電験三種
2015/06/14 08:18:19
 
第三種電気主任技術者(電験三種) 過去問題 解答:解説 
カテゴリ:電験三種
2015/06/13 12:27:21
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation