• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーケーアイの愛車 [ダイハツ アトレー7]

整備手帳

作業日:2022年4月13日

リアゲート ドアロック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
だいぶ年季の入ったドアロック、
今回は、スイッチ部分が壊れて、
オートロックがきかなくなったので、
交換することに。
2
今回は、代用品でタントのものを改造して取り付けることに。
3
ほぼ似ているのですが、リンクの部分が違うので、移植することにします。
青丸の部分。
4
薄平リベットを削り、リベットに穴をあけ、ネジ山をタップで切り、ワッシャーとネジで、再取り付け。
5
真ん中の棒が太いリンクロッド。
6
赤が鍵穴のロック、黄色がアクチュエーターのロック。
7
だいぶ省略しましたが、改造と取り付けに成功。
少し新しくなった。
8
このコネクタがつながっていましたが、タントのラッチからは1本しか線が出てえませんので、アトレー7のラッチに繋がっていたコネクタを切って、+側だけを繋ぎます。
9
黒に赤線だと思います。
アース側は端子ごと抜いたので写真にありません。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

エンジンルーム 電動ファン交換

難易度: ★★

スライドドアストッパー交換

難易度:

アトレー7 ラジエーター交換

難易度: ★★

鍵の電池交換

難易度:

O2センサー交換202579km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月7日 12:33
自分リアゲートのロックも壊れてしまい参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。
但し当方は電気関係が弱く配線で苦労していて、オートロックは使えてませんが(^_^;)
コメントへの返答
2025年2月7日 16:23
コメントいただきありがとうございます。
アトレー7の配線は2本有り、片方がオートロックの許可信号+で、もう片方がGND(アース)になっていますので、許可信号+側をロックに繋ぎます。もう片方は繋がなくてもボディアースがラッチからつながっているので要りません。
後で時間があったら、内装を外して写真をアップしてみます。
2025年2月7日 16:41
お返事ありがとうございます。
いきなり不躾なコメントをさせて頂いたにも関わらず、丁寧な対応に感謝致します。
お気遣いありがとうございます。
コメントへの返答
2025年2月7日 16:44
コネクタ部の写真をアップしましたので、
参考にしてください。
2025年2月7日 16:50
ありがとうございます。

電気は失敗だらけでヒューズが何個も必要になる事が多いので、助かりました。
ありがとうございますm(_ _)m

プロフィール

エーケーアイです。よろしくお願いします。 ちょっとハードな整備もこなします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポ清掃とエアコンフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 14:29:01
シールドビームからLEDライトに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 10:23:20
【C26】スライドドアの内張り(ドアトリム)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 14:43:04

愛車一覧

ダイハツ アトレー7 ダイハツ アトレー7
ダイハツ アトレー7 Xスポーティ4WDに乗っています。 ヘッドライトは大陸製の後付LE ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ライダー4WD。 MOPフル装備、ほかDOP複数。 すこしづつメッキ部品をつけて、 さり ...
スズキ エブリイワゴン エブリ (スズキ エブリイワゴン)
仕事車です。 4WDターボです。 走行中のリサーキュレーションの音が格好いいです。 25 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
兄弟の車です。 やっぱり4WDです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation