• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月21日

アクア静音化計画 その3

アクア静音化計画 その3 久しぶりのブログ更新になります。

今回もアクア静音化を進めていきます。

今回は、自分の考えている静音化計画の中で一番めんどくさくてやりたくないなと思っていたフロアの静音化です。


なぜって、それはシートを外さなければならないから。

シートを車外に運び出す時は気を付けないとシートレールのエッジでボディか内貼りを傷つけますので注意しましょう。


先ずは、センター周りを取り外し。





次にシートを取り外します。

ちなみにシートを固定しているボルトは普通のものではなく、E型ヘックスローブ(E10)なので事前に用意したソケットを使用して取り外し。
※E10のソケットはアストロで200円(税抜き)くらいだったかな





シート取り外し後




車ってシートを取っ払うと思っていたよりも広く感じますね。


次にカーペットをめくっていきます。

先ずは運転席側から。





一応、メーカーでも遮音対策はされているみたいですね。


さらに外せるものは外していきます。





今回もREIZ製デッドニングシートを使用します。




継ぎ接ぎながらもできるだけ全面貼り。





後は、純正の遮音材を戻し、シンサレート、等の遮音材を敷きつめます。




後は、カーペットを戻して施工した部分は終了です。


そんな感じで助手席側、リアシート足元も施工。











写真ありませんが、最後にシートを戻して今回の作業は終了です。


さて、フロア静音化による効果ですが、今回も劇的な変化ではないですが、確実に静かになっていると思います。

特に雨の日のロードノイズが軽減された気がします。



ちなみに、今回のフロアの静音化までで1ロール約10kgのデッドニングシート使い切りました。

フロントドアのデッドニング分も合わせるとおそらく13~14kgは重くなってるかも。

車がどんどん重く、デブになっていきますね。

※ちなみに自分自身は1年前に糖尿病の検査で引っかかった影響でその時より15kg位は体重を落としたので総重量はほとんど変わらずです(笑)



近頃、寒かったり、暖かかったりしていますが、もう雪が降っても積もったりしないと判断し、この3連休でスタッドレスからAAAへタイヤチェンジしました。





今回は軽くて燃費の良い15インチも考えましたが、見た目重視で16インチにしました。




4月16日の燃費オフもこれで行きますよ~。

今から楽しみです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/21 21:06:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

水漏れ修理 田植え ホームセンター ...
urutora368さん

ポタリングとNMAX部品注文
osatan2000さん

2025年GW (o^^o)
taku321188さん

紀の川フルーツライン周辺
けんこまstiさん

TGRラリーチャレンジで哀川翔さん ...
AOGM(平間)さん

この記事へのコメント

2016年3月21日 22:34
重さを武器に
燃費に挑戦!

ですね♪

リベンジ!しますからね!(爆
コメントへの返答
2016年3月21日 23:21
こんばんは。

重さを武器に出来ればいいんですけどね~。

実はこのブログで書いた状態から既に5kg位重くなっていて、燃費オフ迄にあと、5kg増える予定です(笑)

重量増が裏目に出そうな気がするので、当日はもう1台のアクアの記録を上回るのが目標です(^-^)
2016年3月21日 23:30
こんばんは

フロアの静音化、やりたいです。
かなり前に制振材と吸音材は買いました。

が、
未だにシートとマットに躊躇してます。

また、教えて下さい。
コメントへの返答
2016年3月22日 12:58
こんにちは。

自分がやってみて思ったことは・・・。

・事前にE10のソケットを入手しておく。※ホームセンター等は売っていない所が多いようです。
・シートを外す時はレールのエッジ部に軍手等の厚手のものを被せ車外に取り出す。※因みに自分は1人でフロントドアから出し入れしました。
・マット(カーペット?)は一気に全部剥がずに、分割して剥いで作業する。※フロントシート前部、フロントシート真下、リアシート前部と言った感じで自分は6分割で作業しました。

因みに、貼り付ける制振材、吸音材の厚みがぶ厚いとカーペットに収まりにくい、プラス空間が狭く感じます(実際に狭い)

こんな感じで作業すれば比較的楽ですよ。

とは言っても、のんびりやったので5時間位かかってしまいましたが(笑)

分からない事があったらメッセージ等で聞いてくれれば、知っている範囲内でお教えしますので、頑張って作業して見てください。
2016年3月23日 19:54
こんばんわです。

実はアクアが3/29に納車(2か月半待ちました)されるのですが、噂以上に室内にノイズが入ってくるのですね(汗)。
むむっ、これは後々考えなくてはならなそうですねΣ(´□`;)ハゥ。

とりあえず納車されてからですね(笑)。
コメントへの返答
2016年3月23日 22:23
こんばんは。

現行のアクアであれば自分の初期型のアクアよりも静かな筈なので、うるさく感じないかもしれませんよ。

まぁ、感じ方は人それぞれ違うので、気になる場合は、静音化をお試しください(^-^)

プロフィール

「[パーツ] #アクア Revier オールLEDテールランプ http://minkara.carview.co.jp/userid/1505826/car/1107290/7941731/parts.aspx
何シテル?   09/01 23:33
kuroneko96(クロネコクロ)と申します。 独身の頃は特に走り屋系の速い車が好きで結構飛ばしていましたが、今は燃費重視でゆっくり走っています。※ゆっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアに乗り始めてから4年半が過ぎました。 ※走行距離も、もうすぐ16万kmオーバー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ヴィッツ(初代)に乗っている頃に趣味車として追加。 3年落ちの中古で購入(2003年購 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation