
今回は車にはあまり関係ないのですが、初めてタブレット端末を購入しました。
購入したのはレグザタブレット AT700/35D(10.1インチ)
一年前の型落ち品です。
ケーズ電気にGoogle のNexus 7(7インチ:\19,800) を予約しにいったところ、\22,800の処分価格で売っていました。
Nexus 7 と比較するとCPUの性能とがクアッドコアのTegra3 1.3GHz(Nexus 7)であるのに対して、デュアルコアのOMAP4430 1.2GHz と性能が劣るのですが、それ以外はほとんど全てにおいてAT700/35Dのほうが魅力的です。
Android3.2のままだと評判が悪いようですが、4.0に換えると良いらしいとの記事をネットで見たので迷った挙句AT700/35Dを購入。
※実は東芝好きだったりするので、それが決めてかも。REGZA ZG2の画質や4倍速、タイムシフトは結構良いです。
タブレットはi pad以外の選択肢は無いとの声をよく聞きますが、安ければこれで十分。
自宅での使用を目的に購入したのですが、実はアクアでTorque Proを動かして見たい(実験したい)という衝動にかられていたりいます。
ちょっと、画面が大きいのでメーターとしては使いにくいかもしれませんが、そのうち試してみようと思います。
Posted at 2012/09/30 21:48:10 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット