2014年02月28日
2014年2月(2/1~2/28)
平均燃費 30.4 km/L
走行距離 2152.8 km
平均車速 36 km/h
EV率 67 %
※冬用タイヤ装着(約280kPa)
今月は2回降った雪の影響で燃費が良くない時期もありましたが、先月よりは若干ましな程度でした。
2月は日数が少ないのと、あまり遠出しなかった為、走行距離も2152kmとちょっと少なめ。
ただ、最近だんだん暖かくなってきたせいなのか、だんだん燃費の伸びが良くなってきました。
これなら、冬タイヤから夏タイヤへ交換できる時期もそう遠くなさそうですね。
今月もそこそこに仕事が忙しくて、特にネタが無いのですが、以前から購入しようと思っていたものをどうせなら消費税がUPする前にと思い、今日注文してきました。

これだけだとなんだかよく分からないと思いますが、これ、アクアG's用のボディ補強パーツです。

具体的に言うと、フロントサスペンションメンバー後端ブレース(1番)とフロアセンターブレース(2番)です。
ノーマルのアクア自体、あまりボディ剛性が高くはないと思うのですが(G'sに乗った事が無いのでどれくらい違いがあるのか知りませんが)、素人目に見て違いが分かるくらいの剛性UPを期待しちゃいますね。
1週間ほどで購入したトヨタ部品共販に入ってくるそうなので、暇を見つけて取り付けてみようと思います。
Posted at 2014/02/28 20:39:08 | |
トラックバック(0) |
燃費記録 | 日記
2014年02月01日
2014年1月(1/1~1/31)
平均燃費 30.1 km/L
走行距離 2849.3 km
平均車速 37 km/h
EV率 65 %
※冬用タイヤ装着(約290kPa)
2014年最初の月は、なんとかEMVで30km/L越えできました。※去年同時期よりも悪化(30.5→30.1)
今月はディーラーでの点検があったり、その時にグリル塞ぎ下側を外したまま2週間程走ったりと、燃費が下がる要素が多かったです。
ただ、この時期にグリルを塞いでいないと確実に2km/L前後は落ちますね。通勤路で実感しました。
この寒さではコールドスタート時の暖機時間が長かったり、水温の低下が早い為、いくら頑張ってもそれが足を引っ張って無理みたいです。
何故か、周りの車のペースも速いのでゆっくり法定速度では走りにくいですしね。
また、私事ですが去年の11月頃から今年にかけて、仕事が忙しくなり、自由な時間がなかなか取れてません。
残業無しが基本の生活だったのでちょっとしんどいですね。
みんカラのチェックも週末くらいしかする余裕がなくなってきているので、仕事が早く普通の状態に戻ってほしいと願う今日この頃です。
Posted at 2014/02/01 16:11:15 | |
トラックバック(0) |
燃費記録 | 日記
2013年12月31日
2013年12月(12/1~12/31)
平均燃費 30.9 km/L
走行距離 2483.5 km
平均車速 37 km/h
EV率 67 %
※冬用タイヤ装着(約290kPa)
※夏用タイヤ装着期間約10日間
12月は通勤時の往路、復路の燃費がさらに悪化しました。
原因は
・冬タイヤへの換装(約3km/L前後ダウン)
・更なる気温低下による暖機時間の増加
です。
先月と比較すると、感覚的には約3~5kmダウンでした。
通勤往路(11月):29km/L → 27km/L
通勤復路(11月):36km/L → 31km/L
さて、今年も今日で終わりという事で、今年一年を振り返ると・・・。
SS公園でのBBQオフ、30プリウス(G’s)燃費オフなど
参加したイベントはあまり多くはありませんでしたが、なんといっても自分にとって印象深いのは1,000mileチャレンジですね。

普段使いではありえない燃費を出す為に、主に夜間目的地も無く走るという、究極の無駄走りをやってしまいました。
大変でしたが、4日間の耐久レース感覚で以外と楽しめました。
また、チャレンジの際に交流のあるみん友さん達から応援の言葉や差し入れ等を頂き、励まされましたね。
最後に、今年一年オン・オフで交流して頂いた皆さんありがとうございました。
おかげさまで充実した1年を過ごす事が出来ました。
特に燃費オフは喜んで参加させていただきますので、来年も宜しくお願い致します。
それでは皆さん良いお年を~。
Posted at 2013/12/31 18:49:27 | |
トラックバック(0) |
燃費記録 | 日記
2013年11月30日
2013年11月(11/1~11/30)
平均燃費 34.4 km/L
走行距離 3081.3 km
平均車速 36 km/h
EV率 70 %
※夏用タイヤ装着(約290kPa)
11月になってから朝の気温が0℃以下になることも多々あり、通勤時の燃費がかなり悪化しました。
先月と比較すると、感覚的には約3~4kmダウンです。
通勤往路(10月):32km/L→29km/L
通勤復路(10月):40km/L→36km/L
平均燃費がそこまで落ちていないのは休日の日中の走行のおかげですね。
気温が比較的高い日中だけの走行ならばまだ36~37km/Lくらいはキープできそうですが、通勤時の燃費が足を引っ張っている感じです。
今年は寒くなるのが早過ぎます。
秋が殆ど無いまま冬に突入している感じですよね。
早くタイヤ交換しないと・・・。
Posted at 2013/11/30 20:31:12 | |
トラックバック(0) |
燃費記録 | 日記