先日、GARUDA BLLED MIRRORを取り付けましたが、ミラーがLEDで光るのにドアミラーウインカーが純正の電球のままじゃ・・・。
と思い、先月は鬼のように残業したので、ささやかながら自分へのご褒美として、『レヴィーア LEDウインカーミラーレンズキットVer.2 クリアレンズ/ホワイト』をネット通販で購入。
※写真は純正との比較
工賃もったいないので、もちろん、自分で取り付けです。
ここでネックとなるのは、ドアを内部を通しての配線の引き回し。
間違いなく面倒な作業ですが、室内へのスイッチ取付とウェルカムランプ(フットランプ)を使う為には避けられません。
まぁ、面倒とはいえ、この手の取付作業は自分でうまく取り付け出来た時の達成感が高いですからね。
仕方なく、どんどんばらして配線を引き回します。
ちなみに、取付前にレンズはコーキングを施し、ドアミラーを取り外してから配線を通しています。
あと、今回は、ニチフの圧接形中継コネクタ NDC-2420(エーモン2825と同等品)を配線の接続部に多用しました。
20個入りで¥324と安く(¥3,240で送料無料だったので、10セット購入)、数を気にしないでどんどん使ったので、ある程度分割して楽に配線処理が出来ました。
そんなこんなで悪戦苦闘しながら、取付完了。
ウェルカムランプ(フットランプ)点灯時(昼間)
ウェルカムランプ(フットランプ)点灯時(夜間)
夜間は、予想以上に結構明るく、スマートキーを持って近づくと点灯します。
ウインカー点灯時(昼間)
ウインカー点灯時(夜間)
ウインカーも夜間はかなり明るく感じました。
ちなみに側面のLEDバー以外に前後にもLEDが有り、光ります。
LEDバー点灯時(昼間)
LEDバー点灯時(夜間)
これも夜間は十分明るいですが、白い為、昼間は目立たないですね。
ちなみにLEDバーはスイッチ(ACC連動)を付けました。
2つスイッチを取り付けましたが、そのうちの1つ(真ん中)は後日取付予定の別のブツ用です※今はまだ秘密(笑)。これを付ければヘッドライトのHi、Low以外は全てLEDに・・・。
スイッチのLEDは白ですが、文字の部分がかなり暗いのでそのうち打ち換え予定。
取り付けが無事終わり、パッと見はかなり良くなり、特に夜は綺麗でとても満足しています。
ですが、商品の説明書に
『基本的に社外品ですので、純正のクオリティは無いものとお考えのうえ取り付けをお願いします』
とあるとおり、商品自体のクオリティはそこそこでした。
・レンズ接合部の処理がいまいち(透明の接着剤?に気泡入りまくり、クリアレンズだから目立つのかも)
・若干チリが合っていない(隙間が出来る部分がある)
まぁ、社外品なんてこんなものなんでしょうね。