• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroneko96のブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

2014年5月の燃費

2014年5月の燃費  2014年5月(5/1~5/31)

     平均燃費   38.7 km/L
     走行距離   2942.4 km
     平均車速   35 km/h
     EV率      74 %

   
※夏用タイヤ装着(約310kPa)


5月の燃費ですが、特に通勤での燃費が良くなってきました。
 

 往路:35km/L前後

 復路:45km/L前後


これは、EVで走っている割合が増えているから、すなわち法定速度を下限にゆっくり走れる機会が多かったからと思われます。


簡単に言うと、運が良かっただけです。(爆)






あと、この週末に前から付けたいと思っていた車高調取り付けました。



選んだ車高調は、低価格とそこそこのスペック、車高を上げる際の上げ幅(笑)で、
トラストのライドウェルダンパーにしました。


他に価格帯が近いブリッツのDAMPER ZZ-Rを検討していたのですが、下げ幅は大きいのですが上げ幅が小さかったのでやめました。

冬場は車高上げないと通勤が厳しいかもしれないので。

※ブリッツの目一杯上げてもノーマル比で車高が30mm/20mm(F/R)ダウンは厳しい



工賃を浮かす為、自分で取り付け。









この部品を外す為だけにスプリングコンプレッサー使うなんて・・・、

めんどくさいので商品にセットしておいて欲しい。




フロント周りを外すのが面倒でしたが、とりあえず無事取り付けできました。




後は、試走とトーの微調整を繰り返し、とりあえず作業は完了。




とりあえずはメーカー推奨値でこれ位です。

リヤはこれ位で十分だけど、フロントはあと10mm位は下げたいですね。


6/7の第2回燃費オフを前にして
余計な事をしてしまっている気がしますが(爆)、
アライメントとってないのでこれによって燃費が悪化しない事を祈るばかりです(笑)。



Posted at 2014/06/01 21:22:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

SS公園BBQオフ / ガチンコ勝負

SS公園BBQオフ / ガチンコ勝負











今日は某SNS主催のBBQオフに参加してきました。



日差しが強く、暑くなるのを予想していたのですが、さほど日差しも強くなく、BBQの間は過ごしやすい感じでした。


もちろん、旨い食べ物とキンキンに冷えた飲み物で大満足です。

また、いろいろお話を聞かせていただけてありがとうございました。

来年もぜひ参加したいと思います。宜しくお願いします。



そして、SS公園といえばE-1(燃費競争)ですが、今回もほとんどの方が走らないとの事なので、今回はSIRVAさんとのガチンコ勝負になりました。


と、その勝負の前に、今までお会いしたいと思っていた 『 りんご312 』さんと今日、初めてお会いし、お話しする事ができました。


名刺代わりにCDを頂いたのですが、なんでもこれを聞きながら走ると燃費が良くなるとの話・・・。



SIRVAさんに勝つ為には、このようなラッキーアイテム?を使わない手はありません。スタート前にCDをセットし、再生します。


スタート前、事前にSOCとエンジンの冷却水温を上げる為に軽く付近を走ります。


これによって、SOC66.3%、エンジン冷却水温85℃くらいまで上げる事ができました。


そして今回も、いつもながらのSOC無制限&使い切りルールでSIRVAさんを先頭にしてスタートです。


とりあえずCDを聞きながら走ったわけですが、終始比較的安定したペースで走る事ができました。


これもこのCDのおかげ?・・・。


りんごさんの言ってた事は本当だったのか?。


そして結果は・・・。




SOC66.3%→42.4%まで使い切り、





なんと、58.8km/L 出ました。


これならSOCそろえても50km/Lはいったかもしれないですね。


そして、SIRVAさんの結果は・・・

  58.7km/L


今回の勝負は0.1km/Lという僅差で勝ってしまいました。


まぐれ勝ちとはいえ、これは非常にうれしいですね。


逆にSIRVAさんは非常に悔しがっておりました。(笑)


車の車種、重量、タイヤ等の仕様がまったく違うのにほぼ同じ燃費になるというのもある意味驚きです。
※タイヤは自分の15インチの方がおそらく有利ですが・・・


まぐれは2度は続かないとは思いますが


次の機会、まっさん主催の 6/7(土)第2回燃費オフが非常に楽しみです。

Posted at 2014/05/24 22:06:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月18日 イイね!

通勤燃費

通勤燃費

先日(5/16)の通勤復路の燃費なのですが、自己記録更新です。







過去最高記録は昨年8月の46.5km/Lだったのですが、




ほぼ同じルートで、







49.5km/Lが出ました。



なぜ記録更新できたのか?

原因として考えられるのは、


 ・気温(23℃)


 ・比較的後ろの車から煽られなかったので、自分のペース(45~60km/h)で走れるケースが多かった。

 ・タイヤの溝があまり無い状態なので、タイヤが転がりやすい状態なのかも?

 ・昨年8月時よりも技術が向上した?

 


このような要素がうまく重なり、通勤復路50km/L達成まであとわずかというところまできました。


しかし、なんにせよ通勤でこれだけの燃費が出るとは思っていなかったので、ホント助かります。


ハイブリッドカーって良いですね。

Posted at 2014/05/18 02:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記
2014年05月01日 イイね!

2014年4月の燃費/夜の燃費遊び

2014年4月の燃費/夜の燃費遊び   2014年4月(4/1~4/30)

     平均燃費   36.1 km/L
     走行距離   3156.3 km
     平均車速   35 km/h
     EV率      71 %

   
夏用タイヤ装着(前:約330kPa・後:320kPa)



4月は最初から夏用タイヤ(AAA)装着済である事と、暖かな陽気のおかげで、先月から一気に燃費上昇です。
 

 

やっぱり、燃費は気温とタイヤですね。



そんな月末にさしかかったある月曜日の夜、ある場所へ・・・。


真っ暗な夜の公園に集まっている、なにやら怪しいプリウスの集団。

※夜の写真撮りなれてなくて、もろピンボケ





まっさん☆ジェントルマンさんの呼びかけによる夜の燃費遊びに参加する為、SS公園に来たのでした。


集まった方達との雑談後、22時前に出発。


今回もまた、SIRVAさんの後ろを走らせてもらい、50km/Lオーバーを狙います。


そして結果は・・・。






またもや50km/L越えならず。


ポプリロードで50km/L越え未達成の自分からすると、ホント50は壁ですね。


走る直前にエンジン回して水温を75℃、SOCも60まで上げ、万全を期したつもりでしたが、撃沈です。





今回、軽いルール的な感じでSOC 45%以上残す事というのがあったので、ギリまで使い切りましたが、この縛りが無ければ50超えたかな。(笑)




とはいえ、今回1位のSIRVAさんの50.1km/Lと0.8km/L差まで近づけたので、満足できる結果でしょう。


こんな夜中に集まって走っていたわけですが、楽しい時間を過ごせました。


参加された皆さん、お疲れ様でした。


また、宜しくお願いします。

Posted at 2014/05/01 00:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記
2014年03月31日 イイね!

2014年3月の燃費

2014年3月の燃費  2014年3月(3/1~3/31)

     平均燃費   32.0 km/L
     走行距離   2646.6 km
     平均車速   36 km/h
     EV率      68 %

   
※前半:冬用タイヤ装着(約280kPa)
 
 
 
 
  後半:夏用タイヤ装着(約300kPa)


3月中旬にタイヤを夏用タイヤ(エナセーブPREMIUM)に交換し、AAAタイヤ装着と気温の上昇のおかげで、通勤燃費も上がってきました。
 

 往路:32km/L前後

 復路:40km/L前後


やっぱり、気温とタイヤの影響は大きいですね。


だって、最近のスタッドレスが意外と転がるとはいっても、AAAタイヤに替えるだけで、4~5km/L前後伸びましたし。


あと、先日トヨタ部品共販で購入したフロントサスペンションメンバー後端ブレースとフロアセンターブレースも取り付けました。






何気にもう慣れてしまいましたが(爆)、明らかにボディ剛性は上がりましたね。

60km/hくらいで走行中、いつも舌を噛みそうになる場所を通過する際、飛び跳ねずに路面の傾斜に合わせて這うような感じになりました。

こんなに違うなら、乗り心地も良くなるし、全グレードでこれ位の補強やってほしいですね。


最初からアクアもG'sがあればな~と思ってしまいます。



あと、先日、S2000の車検をホンダのディーラーで受けたのですが、距離をあまり乗っていないのと特に交換する部品も無いので約10万円と安く済みました。


14年落ちの車ですが、エンジンの調子も良いので、たまに乗るとストレス発散できますね。


ただ、飽きたわけではないのですが、アクアのせいで明らかに乗る機会が減ったのは事実なので、次に欲しいと思っている次期プリウスのG'sが出るまでS2000がもってくれればと思います。

現行のG'sがカッコイイから、きっと次のもカッコイイはず。


Sよ、それまで壊れませんように・・・。




Posted at 2014/03/31 23:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アクア Revier オールLEDテールランプ http://minkara.carview.co.jp/userid/1505826/car/1107290/7941731/parts.aspx
何シテル?   09/01 23:33
kuroneko96(クロネコクロ)と申します。 独身の頃は特に走り屋系の速い車が好きで結構飛ばしていましたが、今は燃費重視でゆっくり走っています。※ゆっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアに乗り始めてから4年半が過ぎました。 ※走行距離も、もうすぐ16万kmオーバー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ヴィッツ(初代)に乗っている頃に趣味車として追加。 3年落ちの中古で購入(2003年購 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation