相模湖プレジャーフォレスト
投稿日 : 2010年10月12日
1
F1の影響でカートに乗りたい!と言い出す次男Www
連休何処にも連れて行かないわけにもいかず、相模湖プレジャーフォレストに、で「全長850mのワインディングロード。
石老山を眺めながらのドライブは最高。
プレジャーフォレスト一番人気のアトラクション!」F1カートに乗ることに。
2
が!F1カートの実車を見て、F1じゃない!アレはただの車!だから嫌だ!と次男が言い出す始末・・・・(遠い目)
ムゥ~お父さんさぁ~車椅子で山の頂上まで来たのに死ぬ思いで・・・・凄い急勾配なんよココ・・・どのみち4歳じゃ運転できないし・・・
乗車規定 <1人乗り運転者> 小5~ ・ 身長140cm以上
<2人乗り運転者> 中1~ ・ 身長140cm以上
<2人乗り助手席> 4歳~
料 金 500円(お一人様)
120分待ちってのもwwwwwwwww
3
パパは車椅子だから同乗できないし、お母さんと兄ちゃんと一緒に乗れて形だけでも運転できる方がいいかって事で、結局
『家族揃って、冒険旅行
やま越え、さか越え、トンネル越えて
ドンドン行こう。
4人乗りだから、みんな一緒に楽しめるね』っていう、乗車規定 0歳~(0~3歳は要付添)のバンビーカート決定60分待ちWwww
4
2010年12月9日、長男ノロウィルスの可能性有りで倒れる・・・
小学校1週間休む。
5
兄弟揃って初のカート体験、電動ですが。
4歳の次男はフォーミラー風のカート
車種 フレーム:キッズカート(レオン)号で疾走!
遊園地のカートとは速度が違いますね、本物のカートほど速度
は出ないですが、
6
初めてハンドルを握った割には、結構やるじゃないの(笑)
ただ目線が手前過ぎて、内側のタイヤバリアに激突乗り上げ1回、
終了間際、停止させる係員のお兄さんに、アクセルとブレーキの踏み間違えで激突、人身事故発生、御免なさい係員のお兄さん。
集中力が散漫なんですよねぇ~次男坊は、体験用ポケバイに乗りたいと、騒ぎましたが、マズ自転車に乗れないとねぇ~乗せられないです。
7
さて10歳のお兄ちゃんが、体験走行開始。
次男が乗っていたキッズカート(レオン)号より更に速度アップ!大人が走るより少し速い速度かな?生真面目な性格の長男、ドライビングって性格が出ますね、慎重に丁寧に、インから離れない様にに心掛けて走ってるみたいで、タマにブレーキを踏んでペダル確認したりして。
8
体験走行後、回数券を買って長男坊の走行、アクセル全開状態で週回路を走っていたんですが、係員のお兄さんが、シケインを増設、これでコーナー?ができ、アクセルのオン・オフ、ハンドルでカートを曲げるって作業が増えて楽しさ倍増したそうで、走行終了後、車とか興味無いかと思った長男から、「オレも本コース走りたいなぁ~キッズカートスクールかぁ~」なんて言葉が、小学生だからこそ、サーキットのルールやマナー、カートのドライビングなどを安全にしかもわかりやすく指導してもらった方が良いのかな?なんて考えたりして。
タグ
関連コンテンツ( 中井インターサーキット の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング