• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっちゃんTMの"いーぱちゃん" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2017年5月20日

アンプ・プロセッサー置場の準備①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
補助タイヤスペースにプロセッサーとアンプを配置するため、発泡スチロールのアレを外し、アンプボード的なモノを作成します。

右側の銀色の箱は、グレード or オプション選択かなにかで付いていない場合があるようなので要注意!(YOU-TAさん、情報ありがとうございました!)
2
ダンボールで型紙を作成しながら思い悩んでいたら、コジ★コジさんからアドバイス!「右側の銀色の箱と同じ高さになるようなゲタを作成して、左側に置いてから考えてみては?」

そしてコジ★コジさんから有り難い【ゲタの図面】をいただきました!m(_ _)m
3
図面通りに作成すると…ぴったり!
ゲタは全くガタつかず、良い感じ。
脚部分の高さと幅が絶妙なようです。

コジ★コジさん、神っす。

※諸々「自己責任で」お願い致します。
4
ゲタが無事に完成したので、ダンボールで型紙を作成してからMDFボードに転写。
(ダンボールの型紙を撮影し忘れました…)
5
カットして仮ハメしながら寸法を微調整して、整形は完成。
これからこの板に布を貼り、さらに床面をデッドニングするので、少し小さめに作っています。
6
ボードに布貼り。
定番のG17…エラく臭いですよねコレ。
7
タッカーを併用して布を固定。
8
アンプボード的なモノ、完成!
乾燥させるために一晩放置。

その②へ続く。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1506070/car/2347231/4265878/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ慣らし運転✅…完了0813

難易度:

静音計画〜アルミテープチューン編

難易度:

初回車検

難易度:

そのままの勢いで弟の車もDIYオイル交換

難易度: ★★

タイヤ交換後からのマイエアチェック✅0812

難易度:

納車2日目にやること(2)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ乗り換えたいですねぇ。」
何シテル?   05/03 22:27
東京の多摩地区でブラックのノート e-POWER nismoを駆るはっちゃんTMと申します。 書籍集者をやっておりまして、生活時間が夜間にシフトしておりますゆ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vモーショングリル ブルーラインLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 19:22:32
ノーブランド ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 13:39:19
LEDラインテープ用電源取り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 01:38:12

愛車一覧

日産 ノート e-POWER いーぱちゃん (日産 ノート e-POWER)
2017.02.18 納車完了。 ほぼ完成形になったので、これからは維持りです。 毎度 ...
日産 ウイングロード ウィンちゃん (日産 ウイングロード)
10年乗った相棒。 引っ越してナンバーを交換しに行ったときの写真。
日産 キューブ きゅーぶたん (日産 キューブ)
結婚して嫁が持ってきた車。嫁のマイカー。 スターレットのMDデッキ(2DIN)を移植した ...
トヨタ スターレット ぐらんつぁ! (トヨタ スターレット)
大学を卒業後、就職してすぐに買った車。 人生初めてのマイカー。 本当はVが欲しかったのだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation