• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pesutaの愛車 [米国トヨタ タコマ]

整備手帳

作業日:2016年4月9日

フォグランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右フォグが溶損してしまったため、新品に交換します。
今回取り付けるのはEAGLE EYESというOEM品。
ちなみに台湾製。。。
2
今まで付いていたフォグランプ、取り付け部が溶損している。。。
これが原因でバルブ取り付けができなかったようです。
3
ホイールハウスのインナーを外してフォグを取り外す。
サービスホールからもできなくはないが、結果的に外した方が早くなりそう。
(写真はフォグランプまで外した状態)
4
外し方は下の穴に刺さってる光軸調整用プラスネジのところに爪を押し込めば外れるのだが、センター側の爪を外すのにアクセスが悪いので、プラスネジを完全に外して先にフォグランプカラ取り外した方が楽!
5
後はイエローバルブ仕様にするため、バルブ交換。
純正H10だが、日本には売っていないためHB3で代用。
いつもは手探りでやっていたので、どう入っているかわからなかったけど、今回取り外してある状態でセットしたので、どう付いているかわかった。
右下の爪が干渉するから斜めに押し込まなきゃ入らないんだな。。。
6
完成!!
写真では分かりにくいが、レンズの汚れのせいか、バルブのせいか、右側だけレンズとバルブを新しくしたら左右の色が違う。。。

あと車検対応のためポジション球も変えました。
オレンジじゃないと締まりがないなぁ。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

pesutaです。 神奈川県内をチョロチョロしてることが多いです。 たまに千葉・東京・静岡あたりに出没します。 夏はキャンプ・カーイベント 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

JC61後期/JC75のヘッドライト変更方法について(H4ハーネス化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 06:31:02
2014.5.31~6.2 信州弾丸ツアー-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 22:06:17
リアサイドマーカー交換①(*・∀-)σ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 06:55:08

愛車一覧

米国トヨタ タコマ 米国トヨタ タコマ
2014年7月13日にトラックオーナーになりました! 1度アメ車に足を突っ込んだら抜け ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー乗りに返り咲きました
その他 タミヤ アバンテMk.Ⅱ (その他 タミヤ)
今年からラジコン復活!! どこでも走れるバギーが欲しくて、シュッとしていてカッコいいアバ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
学生の時に購入して以来もう8年間の相棒です。 正直これ以上のバイクは見つからず、どうしよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation