• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビロニアの愛車 [ホンダ CRF1100L アフリカツイン]

パーツレビュー

2023年6月21日

TAICHI(タイチ) RSJ328 エアー パーカ  

評価:
5
TAICHI(タイチ) RSJ328 エアー パーカ
夏用のジャケットを新調しました。
ジャケットメーカーは個人的に一番好きなTAICHI(タイチ)製のエアパーカーになります。
選んだのは、昔ながらのライダー、ライダーしたものではなく、最近流行りのパーカータイプのジャケットで、カジュアルな雰囲気のあるものにしてみました。

ジャケット自体がタイトに作られているので、サイズは1つ上の方が楽に着ることが出来ます。ワタシは1つサイズを上げたので、腕の長さが少し長めでしたが、プロテクター等をしっかり装着してもゆったり着れて正解でした。

フード部分は取り外し可能なので、超長距離ツーリング時には外してツーリングへ行こうかと考えております(意外と雨のときには邪魔になりそうなので(笑)))

以前のライダースジャケットに比べると、メッシュ部分が少なめになっております。メッシュ部分は、胸上部と脇下から一部背中方面までとなっておりました。正直コレじゃメチャクチャ暑そうだなぁ・・・なんて思ったのですが、実際走行時にはかなりの風を取り組めているので、それ程大きな差に感じなかったのが正直な感想です。

安全面では、CE規格LV.1のプロテクターを標準装備されておりますが、基準が低いので交換します。

胸のプロテクターは元々使っていたHYODダイナミックプロD3Oをそのまま流用します。個人的には脇腹部分まであるプロテクターでメチャ気に入っております。脇腹部分は柔らかいD30という特殊素材で、衝撃を受けると凝固する性質ということです。使わないことが一番ですが、コレばっかりは分かりませんから、想像できる限りの対策で。

背中のプロテクターはTAICHI(タイチ)製のTRV044バックプロテクターCE(LV2)を入れております。これもイザという時に凝固する性質のプロテクターなので、普段は扱いやすいのが特徴です。

ライダースジャケットは個人の趣向が強いものなので、万人受けでないのは承知しておりますが、ワタシ的にはお気に入りの一着になりました。
  • 背面は背面はこのようなメッシュ仕様となっておりました。
購入価格22,500 円
入手ルート実店舗

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

alpinestars / ZX-NOMEX Underwear フェイスマスク

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

VELENO / レーシング傘

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:9件

STI / STIマフラー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:34件

NISMO / レザーベルト

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:8件

STI / STI Tシャツ

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:22件

STI / STIチームソフトシェルジャケット

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:13件

関連レビューピックアップ

DAISO どんとキャット

評価: ★★★★★

givi パニアケース用ナイロンネット

評価: ★★★★★

エーモン パープルセーバー

評価: ★★★★★

メーカー・ブランド不明 タンクパッド

評価: ★★★★★

アチェルビス Xファクトリー

評価: ★★★★★

JINN TOKYO INSOLE 快適インソール-L(26~28)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインのプラグ&エアエレメント交換(2回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/7830668/note.aspx
何シテル?   06/13 14:23
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation