• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

2012ジムカーナ東海シリーズ第8戦【S1500クラス ランキング争いの人間模様】

2012ジムカーナ東海シリーズ第8戦【S1500クラス ランキング争いの人間模様】 本日、東海シリーズ最終戦に参戦してきました。
まずは、前回のブログで見どころを紹介したシリーズランキング争いの人間模様をレポートしてみようと思います。
(今日はゼッケン順パドックなので、ライバルはすぐ隣に居ます!)

←本日のお題。キーポイントは後程。。。



【受付にて】
先週取り交わされた「紳士淑女協定」が実行されました。(なんと、受付場所の前で・・・)

お互いのパワーポイント申請用紙を破いています。
それにしても、二人とも申請用紙を用意してあったってことは、「裏切る気満々」だったのか???

【朝の慣熟歩行】
S1500のエントラントのほとんどが、自然と計測ライン手前に集まってきます。
みなさん今日のキーポイントは「計測開始直後のシケインを如何に全開で抜けるか?」と踏んでおり、スタートからのライン取りや全開開始ポイントの協議に花が咲きました。
(S1500車両にとってこのコース設定はシケインを全開でいけるんだが、今日は計測ラインのパイロン位置が微妙!)

なお、この時点ではみんなでワイワイと話し合っておりました。

【1本目終了時点】
1本目のリザルトです。


シリーズ1位争いはダチさんがブッチギリの1位に対し、りょう@さんスピンにより撃沈。
ダチさんは2本目に向けてタイヤ交換(選択)に余念がありません。


シリーズ3位争いは寿さんが脱輪した際ラジエータのロアホースが抜けるというアクシデントに見舞われ、LLCを全放出。
冷却水補給に追われております。(ぶぅとん号ピ~ンチ!)


シリーズ6位争いは妖怪じじいさんが「ゴールパイロンを間違える」というミスコースにより、まったく先が読めない状況です。

【お昼の慣熟歩行】
勝負の2本目に向けてみなさんコース確認に余念がありませんが、なぜかライバル同士が並んで歩いています。
↓シリーズ1位争いのお二人。

↓シリーズ6位争いのお二人。


ちなみに、シリーズ3位争いの一人である寿さんはこの時点でまだ冷却水補給をしてました。

【2本目走行】
2本目のリザルトです。


出走順に見ていくと、
シリーズ6位争いはありありさんの勝ち。
シリーズ3位争いは寿さん不出走(結局冷却水の吹き返しがひどく、走行断念)により、えふ・はらの勝ち。←ある意味不戦勝。
シリーズ1位争いはりょう@さんが、その時点のベストタイムを出したことで決着。

りょう@さん、チャンピオン獲得おめでとうございます。


本日主催のみなさま、参加のみなさまお疲れ様でした。

寿さんは無事に帰宅できたでしょうか?
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2012/10/14 21:40:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 21:55
マーチラストランお疲れ様でした。
各順位で熾烈な争いが展開されてたのですね。
それにしても楽しい写真が沢山ありますね。
コメントへの返答
2012年10月14日 22:50
有終の美とはいかなかったけど、3位から5位のタイム差0.036秒という僅差の戦いは楽しめました。

早々にシリーズ3位争いに決着がついてしまったので、若干ギャラリー目線です。
2012年10月15日 21:03
寿さん、ぶーとんさんにお叱りうけますねw

僕は、まさかの入賞っす♪

それにしても、りょうくんやりましたね!!
コメントへの返答
2012年10月16日 5:48
寿さんはハチロクを差し出すしかないでしょう!?(コレデオユルシクダシェーオダイカンサマー。。)

全日本でもまだ「地元の利」は通用するんですね?

りょう@くんはうまく開き直れたんだろうね。
あそこでベストタイムが出せるからこそチャンピオンなんだろうね。
2012年10月15日 21:04
楽しいレポートありがとうございます♪

面白すぎて笑い死にそうになりました(爆死)
コメントへの返答
2012年10月16日 5:52
1本目で自分の3位が決定的だったので、ギャラリー目線になってました。

心残りなのは再車検場でのドラマが見れなかったことです。ここは『ATSU』さんがレポートしてくれるでしょう!

プロフィール

「信号待ちで前車がMINIだとDAYZのソナーが過敏に反応するのは気のせいか?」
何シテル?   10/04 20:03
えふ・はらと申します。 ジムカーナやってます。 よろしくお願いします。 仕事の関係上ジムカーナ車としては非主流の車に乗り続けてます。 <マイカー車歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10万Km前にスパークプラグ&イグニッションコイルを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 15:01:52
DAYZ君1年と6ヶ月の点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 13:09:10
リアブレーキドラム交換(9セット目)&パーキングインナーシュー(一部)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 13:04:00

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
片道50Km程度(但し8割は高速道路※のつもりだったが通勤手当が安いのでほとんど下道にな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2012年8月5日成約。 2012年10月15日納車。 注:普通はこんなに納期は長くない ...
その他 Raychell(レイチェル) R-314N 通勤3号 (その他 Raychell(レイチェル) R-314N)
Raychell(レイチェル) R-314N 26インチ18段変速折りたたみマウンテンバ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
えふ・はらの通勤車です。 Switzsport Rescuebike 通勤距離は片道2 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation