2012年8月5日成約。
2012年10月15日納車。
注:普通はこんなに納期は長くないです。
諸事情により預かってもらいました。
ジムカーナ用戦闘車として買いました。
JAFスピード車両規定PN仕様で作っていきます。
実は「前輪が駆動しない車」は初めて所有します。
競技でちゃんと運転できるのか?
グレード選定は対向ピストンのブレーキが欲しかったので(ベースグレードとはペダルタッチが別物なのは知ってました。)バージョンSにしました。
そうしたら、シンクロレブコントロールという自動ヒール&トゥ装置も付いてきます。
運転のテーマは「電子制御を乗りこなそう!」にしよう。。。
2016.01.24追記
(通称)GTウィング装着につき、車両の画像を更新しました。
2019.05.12追記
PNクラスのタイヤ規定がハイグリップ/ハイリスク/ハイ摩耗/ハイコスト化していくことに嫌気がさし、ラジアルタイヤクラスで楽しむことを選択。
中部地区でのラジアルタイヤクラスはSA車両規定で行われるので、SA化(=さらばPN)することにしました。
2024.01.03追記
バケットシート変更につき、インテリア画像を更新しました。
この車での主な戦績
2013年
D地区戦 PN2クラス 6位
キョウセイジムカーナシリーズ FRクラス チャンピオン!
2014年
D地区戦 PN2クラス 3位
東海シリーズ PN2クラス 2位
キョウセイジムカーナシリーズ FRクラス 3位
2015年
D地区戦 PN2クラス 3位
東海シリーズ RN2クラス 14位
キョウセイジムカーナシリーズ FRクラス 7位
美浜スーパージムカーナシリーズ FR2クラス 4位
2016年
D地区戦 PN2クラス 4位
東海シリーズ RN2クラス 6位
キョウセイジムカーナシリーズ PN2(WD)クラス 2位
2017年
キョウセイジムカーナシリーズ PN2(WD)クラス チャンピオン
2018年
キョウセイジムカーナシリーズ PN2(WD)クラス 4位
2019年
キョウセイジムカーナシリーズ FRクラス 2位
2020年
キョウセイジムカーナシリーズ FRクラス 4位
2021年
キョウセイジムカーナシリーズ FRクラス 4位
2022年
キョウセイジムカーナシリーズ ノーサイドクラス チャンピオン
2023年
キョウセイジムカーナシリーズ ノーサイドクラス 3位
2024年
キョウセイジムカーナシリーズ ノーサイドクラス 2位