• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えふ・はらのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

来週に向けて・・・

来週に向けて・・・来週末はイオックスアローザでD地区戦ですが、先週のキョウセイ練習会で新品交換したサイドブレーキがまったく効かなかったので、本日は某所へサイドブレーキのメンテナンスをしに行きました。
(アローザでサイド不発は悲しすぎるので。。。)




タイトル画像は「とっても気分の良い人」からゴチになったコーヒーです。
気分が良い理由はコレ↓

新しいオモチャを手に入れて記念撮影する人の図。
楽しみですね~~~!





さて、私のお仕事の方は・・・

リヤのローターを外して状況を見ると、シューの当たりは一応全周に付いているが一部に焼けた部分あり。
摩材の剥離はありませんでした。
ローター側のシューの当り面はきれいに当たっていましたが、摩耗粉はたっぷり出てました。

ということで、シューの焼けた部分を#40番のペーパーで軽く落としてローターはブレーキクリーナー×3缶とアルコール除菌ウェットティッシュで脱脂しました。

ローターを元通りに組み付け後シュークリアランス調整ですが、前回新品交換時6ノッチ戻しにセットしたアジャスターが今日はロックするまでに10ノッチ回りました。
(キョウセイ練習会でかなり引き摺ったので、シュー&ローターは摩耗していた様です。)

後はリフトの上で軽く引き摺って当たり付けをしておきました。

これでちゃんとロックするかは、土曜日の前日練習で確認です。


当日ご一緒する皆様よろしくお願いします。m(__)m
Posted at 2013/06/30 20:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年06月28日 イイね!

たなばた

7月7日のD地区戦第5戦の暫定エントリーリストが発表されていました。

PN2は5台に減ってしまいましたね。

当日ご一緒する皆様よろしくお願いします。














ところで、ムネ君はどうして最終ゼッケンじゃないのかな????

追記
エントリーリスト修正版パドック図です。
受理書には当日入口で配布のハズなのに・・・
Posted at 2013/06/28 08:53:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年06月23日 イイね!

2013キョウセイジムカーナシリーズ第5戦

2013キョウセイジムカーナシリーズ第5戦本日はキョウセイジムカーナシリーズ第5戦にFRクラスで参加してきました。

←本日のお題。
  サイドターン要るのか?




昨日の前日練習会でAD08Rのグリップ力に好感触を持てたものの、そのグリップ力の所為か?新品交換したサイドシュー&ローターの当り付け不足からかターンの成功率1割以下という状態でしたので、今日のコースはある意味「ラッキー!」な設定。

【慣熟走行】
S字手前の左90°でサイドを引いてみたもののまったくロックせず。今日はターンは諦めてこの走行直後に無駄な引き摺りを予防する意味も含めてワイヤーを緩めちゃいました。
タイムは1’12”12で順位は他の方のミスやペナルティに助けられ6台中3位。

【本番1本目】

山下りでフロントブレーキがロックし(ABSは生きているくせに・・・)慣熟よりタイムダウン。
タイムは1’12”34。順位は5位に落ちました。

【本番2本目】

2速で走って「もっさり感」たっぷりだった2カ所(内周から中央ストレートへ出るヘアピンと山下り)を1速で走ってみたところ大きなタイムアップに成功。
しかし、最終パイロンをタッチしてP1となりました。
タイムは1’11”46+P1。順位は1本目タイムで5位のまま終了。


【午後練習会1本目】

本番2本目で「1速多用作戦」が効果有りだったので、さらにパイロン広場も1速で行ってみました。
そうしたら、1’10”66と大幅なタイムアップに成功。午前の競技会なら3位相当のタイムです。
☆朝の慣熟歩行でこの作戦を見抜けないといけませんね~☆

その後の練習会2本目,3本目も同様に走って1’10”75,1’10”71と安定したタイムが出ました。

というわけで、午後練習では有意義なデータが獲れましたので「次は間違えないぞ!」・・・・・・・


本日ご一緒した皆様お疲れ様でした。
Posted at 2013/06/23 21:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年06月22日 イイね!

キョウセイジムカーナ練習会

キョウセイジムカーナ練習会本日はキョウセイジムカーナシリーズの前日(土曜日)に行われている練習会に当日受付枠で参加してきました。

←こっそり練習しようとしていたのに、隣にはこんな車が・・・
  この方も飛び入り参加。。。
  別に示し合わせてたわけではございません。


昨日まで心配された台風4号がどこかへ消えて、長袖シャツがちょうど良い絶好の気候となった所為なのか本日は当日受付者が12名もいました。(僕もその一人ですが・・・)
とは言っても総勢28名なので、とてもたくさん走れておなかいっぱいです。



さて、AD08Rで初めてキョウセイを走りました。
感想は「こりゃ凄い。アクセル開度5割増し!」っていうイメージ。
走行後の小石等の付き方がグリップ力を物語ってます。


さてさて、肝心なタイムの方は・・・

午前コースのベストが53”55。
比較対象としてはPN3な86/BRZの-0.5秒くらいなタイム。

午後コースのベストは59”23。
隣のPUMA号の-0.5秒くらいなタイムでした。


本日ご一緒した皆様お疲れ様でした。

明日はキョウセイシリーズ本番です。
ご一緒する皆様よろしくお願いします。
Posted at 2013/06/22 18:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年06月17日 イイね!

今週末の・・・

キョウセイジムカーナシリーズ第5戦のエントリーリストが主催者H.PにUPされてました。


いつのまにかクラスⅠが盛況ですね~!
去年走っていたクラスですが、僕が去ってからの盛り上がりはちょっと複雑な気分です。



当日ご一緒する皆様、よろしくお願いします。
(僕の車は修復済みですので、走れるハズ!!)
Posted at 2013/06/17 21:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「信号待ちで前車がMINIだとDAYZのソナーが過敏に反応するのは気のせいか?」
何シテル?   10/04 20:03
えふ・はらと申します。 ジムカーナやってます。 よろしくお願いします。 仕事の関係上ジムカーナ車としては非主流の車に乗り続けてます。 <マイカー車歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 4 56 78
910 1112 1314 15
16 1718192021 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

10万Km前にスパークプラグ&イグニッションコイルを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 15:01:52
DAYZ君1年と6ヶ月の点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 13:09:10
リアブレーキドラム交換(9セット目)&パーキングインナーシュー(一部)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 13:04:00

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
片道50Km程度(但し8割は高速道路※のつもりだったが通勤手当が安いのでほとんど下道にな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2012年8月5日成約。 2012年10月15日納車。 注:普通はこんなに納期は長くない ...
その他 Raychell(レイチェル) R-314N 通勤3号 (その他 Raychell(レイチェル) R-314N)
Raychell(レイチェル) R-314N 26インチ18段変速折りたたみマウンテンバ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
えふ・はらの通勤車です。 Switzsport Rescuebike 通勤距離は片道2 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation