• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えふ・はらのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

東海シリーズ第7戦 エントリーリスト

東海シリーズも来週末でラス前となる第7戦のエントリーリストが主催者様のHPに出てました。


エントリー総数70名は東海シリーズの平均的な数???

RA2000クラスは不成立だったようで・・・。



さて、僕がエントリーしたPN2クラスはいつもの3名です。
なんかひとりパワーポイントを12点獲ってきた人もいますが・・・・。




当日ご一緒する皆様、よろしくお願いします。m(__)m
Posted at 2014/06/29 19:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年06月29日 イイね!

【再】サイドブレーキ封印?!

【再】サイドブレーキ封印?!注意書きはちゃんと読んで守りましょう!









最近サイドターンの成功率が悪くなっていましたので開けてみたら・・・
整備手帳参照。


引き代調整&シュークリアランス調整を攻めすぎたかな???


・シューが貼りつかない様にエンジンブレーキ駐車(=ギア入れ駐車)。
・普段のレバー引き代は多めに。。
・走行後はローターに手を当てて発熱確認。。。
なんてことをやらなくては・・・。
Posted at 2014/06/29 18:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2014年06月22日 イイね!

2014 キョウセイジムカーナシリーズ第5戦 【いっぱい走れました!】

2014 キョウセイジムカーナシリーズ第5戦 【いっぱい走れました!】本日はキョウセイシリーズのFRクラスに
参戦してきました。

←本日のお題。
  年一恒例の常連●し。。
  (1コーナーの規制パイロン)



天気予報通りに午前中はウェットコンディションで始まりました。。。

【AM 競技会の部】

<慣熟歩行>
1コーナーの規制パイロン、年を追うごとにコース側に出てきている気がします。
初めて規制パイロンが設定された時「マーチなら内側通れるかも?」って感じでしたが、
今年はZでも楽勝に通れそうでした。。
(写真撮り忘れた・・・。


<慣熟走行>
ウェットではなかなかアクセル踏めません・・・。
唯一の右270°サイドターンも不発!。アクセルで回しちゃいました。。。
(そういえば、先週の鈴鹿南でも右回りは不発だったような・・・。)

タイム=1’25”25+P1  順位=5位/6台


<本番1本目>
慣熟走行時より雨脚が少しだけ強く路面の水量も増えてましたが、油分が履けたのかグリップ感は
良かったです。。

タイム=1’23”29+P1  順位=5位/6台
クラストップは19”台に入っており、ペナルティなしでも順位は変わらない状況です。


<本番2本目>
弱い雨が降り続いており、路面はまだウェットです。

それなりにペナルティ無しで走ってきてゴールした時、アナウンスがおかしいことになってました。
ゴールタイムを教えてくれません・・・

どうやら計時にトラブルがあったらしく、再出走となりました。

<本番2本目 再出走>
↓車載動画


サイドブレーキの引き代を調整しても例の右270°はここまで全て不発でした。

タイム=1’22”82  順位=5位/6台


≪仮想PN2クラス≫
Lotecさん、Dsukeさんとの仮想PN2対決。。。
Lotecさんのダブルパイロンタッチにより2位でした。


≪阿蓮寺選手権≫
m-speedさんとの一騎打ち。。。
約0.2秒届かず・・・。


【PM 練習会の部】
午前の部の表彰式くらいから雨が上がりました。
車両が走行するにつれ路面はどんどん乾いていきます。(最後には完全ドライで走れました。)

本日は参加台数が少ない為「30分間で並んだ順に何度でも走る」方式を2ヒート走れました。

まずは、第1ヒートのタイム。
1本目=1’22”61
2本目=1’22”26
3本目=1’19”92

そして、10分のインターバルを挟んでの第2ヒートのタイム。
4本目=1’17”16+P1
5本目=1’15”18
6本目=1’14”87
7本目=1’14”58+P1
↓7本目の車載動画



≪仮想PN2クラス≫
Lotecさん、Dsukeさんとの仮想PN2対決。。。
乾いてくれれば勝負になって、Lotecさんに次ぐ2位でした。


≪阿蓮寺選手権≫
m-speedさんとの一騎打ち。。。
約1秒置いて行かれました・・・。

午後の部は路面状況が刻々と変わる中、「どっちが後に走ったか?」が勝負のカギだったのか?


結局、午前4本 午後7本 計11本走れました。
本日は不発だったサイドブレーキは要点検ですな!
なお、本日は「エアバッグ警告灯の点滅」はありませんでした。


本日ご一緒した皆様、お疲れ様でした。 m(__)m
Posted at 2014/06/22 21:51:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年06月21日 イイね!

本日の車弄り

本日は、まずは某所に注文していた予備部品を引き取りに行ってきました。



その後いつものD様へ行って点滅しているエアバッグ警告灯を消してもらいました。
このエアバッグ警告灯の点滅はサイドエアバッグの異常を検知したことを記憶しているもので、
えふ・はら の車は運転席をバケットシートに替えているのでハーネスはシート下でプラプラしてました。

↓ということで、ハーネスをシートレールにテープで固定してみました。
  これで再発するか様子見します。





その後は買っておいた補助ミラーの取り付けを行いました。


Z34は斜め後方の視界が劣悪なのは有名ですが、斜め前方もドアミラーが邪魔で見えないんです。

えふ・はら はジムカーナするときはドアミラーを外側に折りたたんでます。(TOP画像参照)
こうしないと寄せるべきパイロンも見えません。

外側へ折るのは手動ですのでパドックで乗車する前に折ります。
そうなると、パドック移動中の後方確認はルームミラーだけになるので結構不安だったりします。
と言う理由でこの場所に付けました。。。

本当はフェンダーミラーが欲しいんですけど・・・。
↓こんな感じの・・






後は明日(キョウセイジムカーナシリーズ第5戦)に備えて「ハイオク満タン!」です。。。

明日ご一緒する皆様よろしくお願いします。m(__)m
Posted at 2014/06/21 20:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2014年06月20日 イイね!

キョウセイシリーズ エントリーリスト

さっき見たら、ひとり増えてた・・・! (@_@;)

この方、去年もこんなことがあった様な・・・。。。



ところで・・・やっぱり雨ですかね~~。。。


当日お会いする皆様、よろしくお願いします。 m(__)m
Posted at 2014/06/20 18:44:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「信号待ちで前車がMINIだとDAYZのソナーが過敏に反応するのは気のせいか?」
何シテル?   10/04 20:03
えふ・はらと申します。 ジムカーナやってます。 よろしくお願いします。 仕事の関係上ジムカーナ車としては非主流の車に乗り続けてます。 <マイカー車歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34 567
891011 1213 14
1516 171819 20 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

10万Km前にスパークプラグ&イグニッションコイルを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 15:01:52
DAYZ君1年と6ヶ月の点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 13:09:10
リアブレーキドラム交換(9セット目)&パーキングインナーシュー(一部)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 13:04:00

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
片道50Km程度(但し8割は高速道路※のつもりだったが通勤手当が安いのでほとんど下道にな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2012年8月5日成約。 2012年10月15日納車。 注:普通はこんなに納期は長くない ...
その他 Raychell(レイチェル) R-314N 通勤3号 (その他 Raychell(レイチェル) R-314N)
Raychell(レイチェル) R-314N 26インチ18段変速折りたたみマウンテンバ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
えふ・はらの通勤車です。 Switzsport Rescuebike 通勤距離は片道2 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation