• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月13日

エアコンホース、修理してもらいました。

エアコンホース、修理してもらいました。  こちらでは今日から明日にかけて雨。
 それが上がるとまた寒の戻り。
 皆さん、体調管理にはくれぐれもお気を付け下さい。







 さて、昨年末に書かせてもらいましたが、うちの車は昨年末にエアコンが壊れ、全検入場(車検)に合わせてこちらも修理中。
 高圧側(コンプレッサー~コンデンサー)のホースが破損し、ガスが抜けたのが原因でした。

 最初はコンデンサー側の付け根だけかと思っていたのですが……



 外されたものを見てみると素敵なことになっていましたwww
 しかも容易に曲がり、ブヨブヨになっていましたwww






 というわけで、1諭吉しますが、こちらは新品が出たのでそれに交換。

 しかし、低圧側(エバポレーター~コンプレッサー)のホースは既に製廃。
 破れてはいなかったのでこのまま元に戻してもらうことも考えましたが、予防保全という観点から外してもらった元のホースを修理してもらうことにしました。
 近所にはなかったようなのでいろいろググってみた上、少し遠いですがスギタラヂエターワークス(愛知県小牧市)という業者さんへ依頼。
 事前に問い合わせしてみると、「現物を見ないと何とも言えないのですが、4500円から5000円(税別)程度でできるのでは、と思います。」との回答だったので2月8日に送付。
 翌日昼過ぎには電話連絡をいただきました。

 ところが、「あぁ、これカシメ時の作業上の都合と、金具の位置が純正と全く同じにできない可能性があるので分割式になり、ジョイントを付けるので9500円(税込10260円)となりますが……」とのこと。

Σ(゚д゚lll)ガーン


 こちらも1諭吉さんが飛んで行きますが、製廃なのでお願いしました。
 高圧側も「4500円から5000円程度であれば……」と思って同時に送付し修理を依頼したのですが、同額掛かるとのことだったので、こちらはそのまま返送を依頼。

 作業は素早く、11日昼に弾着。
 心配していた出来映えも、ご覧のように素晴らしいものです。



 ホースそのものは純正(元々付いていたもの)と同じ横浜ゴム製です。
 断熱材は業者さんの手元になかったことと、元々付いていたものも破れたりしていなかったので再使用してもらいました。



 ジョイントはエバポ側に入れてもらいました。
 コンプレッサー側の高さに余裕がないことと、漏れた場合の発見をしやすくするためです。
 純正のステーが取り付けられない(ボディー側が下がる)のですが、適当な板でつなぎ合わせ延長してやればいいでしょう。



 アルミのろう付け、ものすごく難しいんでしょうね……



 漏れのリスクは高くなるものの、ここで調節できるので取付は問題なさそうです。



 同日夕方に車屋へ預けてきました。

 これ以外に、ドロドロに汚れているであろうエバポASSYと、数年前から壊れエバポに取り付けられている吸気温度センサーも交換を依頼していますが、次はどのぐらい持ってくれることやら……

 ※明細も含めたその後の概要は、こちらの整備手帳にアップしていますので、併せてご覧下さい。
ブログ一覧 | 故障・トラブル | 日記
Posted at 2016/02/13 14:52:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入⑦。
.ξさん

大変ご無沙汰しております。
FFD4649さん

シロごめん 田植え4日目 ゴルフク ...
urutora368さん

肋間神経痛が手強くて何も出来ないです
SELFSERVICEさん

春浅し今日からデシャを任されん
CSDJPさん

にゃんこdiary 2
べるぐそんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パーキングブレーキが足踏みじゃなくてサイドなのはホッとする。」
何シテル?   04/27 11:11
【お越しいただいた皆様へ】 こちらに目を通していただき、当方の事情をご理解いただければ幸いです。 2014年11月30日付「更新停止のお知らせ」 ht...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

センターキャップ 再塗装☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:22:53
避密の嵐山スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:56:46
★プレゼント企画★UPSシリーズを是非使ってみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:52:47

愛車一覧

日産 スカイライン 我が家のファミリーカー (日産 スカイライン)
 1993(平成5)年3月18日登録の寒冷地仕様車です。  100000.0km - ...
その他 阪急2000系 まるーん (その他 阪急2000系)
 ハイドラ用。(阪急電車および能勢電鉄で使用予定。)  鉄ヲタのみならず、某パロディー同 ...
カワサキ バイク その他 えれがんとえくすぷれす (カワサキ バイク その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(京津線、石山坂本線を含む京阪電車全線で使用予定。) ...
スバル その他 たらこ・たらこ・たらこ (スバル その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(JRの非電化区間攻略時に使用予定。)  国鉄時代に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation