• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんたくや@四枚海苔のブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

申し訳ありません。今年は……(自動車税)

申し訳ありません。今年は……(自動車税) ゴールデンウィークも今日で終わり。
 皆さんいかがお過ごしでしょうか。
 私は一昨日姫スカのメンバーと某焼き鳥屋での夕食会をやった以外は家の片付け、パソコンのリカバリなどをしていました。
 (リカバリしたのにレジストリ破損が起きて憂鬱になっているのはまた別の話ですw)







 さて、この時期になると支払わなければならないのが自動車税。
 (姫路県税事務所管内は7日に納付書を発送するそうです。いつものことですが兵庫県は遅すぎます。)
 しかし、今年はタイトル写真の通り姉が精神障害者保健福祉手帳(1級)を取得したこと、通院をはじめ外出に車が必須である上(通院以外は未だ外出してくれませんが)、私も姉も今の車を手放したくないと思っていることから(姉もこの車の存在は認識しています)、減免申請をしてきました。
 また、精神障害者保健福祉手帳の交付申請、取得に当たっては、主治医の先生方や姫路市障害福祉課の方々にご尽力頂きました。
 この場をお借りして御礼を申し上げます。

 ※減免制度の詳細については、こちらの文書(障害のある方に対する自動車税・自動車取得税の減免のお知らせ)をご参照下さい。


 4月30日、他の役所回りを兼ねて姫路駅の南東にある県総合庁舎内の姫路県税事務所へ。
 (写真は昨年5月2日に訪れた時のものです。)




 住民票(同一世帯であることと続柄を確認する必要があるため)を持っていくのを忘れたので、一度出直すというちょっとしたトラブルはあったものの、申請用紙の記入を済ませていたこともあって10分ほどで申請手続は終了。
 手帳の予備欄に減免を受けている旨の判子を押してもらい




 その後のことを書かれたビラをもらいました。







 2000cc以下なので、おかげさまで全額免除になりましたが、「その分は他の納税者の方々に負担していただいている」と思うと同時に、「ド厚かましい!」「軽四に乗り換えろや!」「車無しで生活せんかいや!」「自分が得したいから姉を利用しとるだけやろが!」などという声が聞こえてくるような気がして、罪悪感にも駆られています。
 得したと思ううれしさと罪悪感に対する心苦しさ、相反するものが一緒になっているのが今の心情です。
Posted at 2015/05/06 10:44:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 各種手続 | 日記
2014年05月02日 イイね!

今年は……(自動車税納税)

今年は……(自動車税納税) 2ヵ月ぶりのブログ更新です。
 気が付けばお彼岸どころか桜も散り、つつじが咲いています。
 そして、消費税率が上がると同時に給料大幅(万単位での)カットil||li ○| ̄|_ il||li
 気持ちが落ち込み、何もやる気が起こらない日が多くなっています。
 アベノミクス?それ何ですか?


 とはいえ、それでも払うべきものは払わないといけません。
 「何シテル?」でもお伝えしたとおり、毎年恒例の自動車税納税通知書が届いたので、他の用事を片付けるついでに姫路駅近くの県総合庁舎にある姫路県税事務所で支払ってきました。
 (リンク先は「中播磨県民局」となっていますが、現在は「中播磨県民センター」という名称になっています。)

 このような駐車券(来庁者カード)を守衛からもらって敷地内へ入り、退庁時に判子を押してもらって守衛へ渡すようになっています。




 昔別件で数度来たことがありましたが、駐車場は結構広いです。
 ただ、建物はかなり古いですw




 いつもはコンビニか金融機関で支払っていましたが(しかも納期限ぎりぎりw)、金融機関と違って収税のみのため待たされることもなく、2分ほどで支払終了w
 また、コンビニよりは取扱や管理が行き届いているので、納税通知書の半分が他の人の目に付くところへ置きっぱなしということもなく、その点でも少し安心できました。

 私はこれで一安心ですが、納期限ぎりぎりはともかくいつも納期を1ヵ月以上過ぎて支払っている人、こんなこと(差押)をされないよう早く支払いましょう。
 ごねたり文句言ってもどうにもなりませんので。




 余談ですが、姫路は新日鐵住金がある関係で袖ヶ浦、北九州ナンバーの車をよく見かけます。
 やはり、これらは木更津や北九州東(西)県税事務所から姫路まで納税通知書を送ってもらっているのでしょうか?
 気になるところです。
Posted at 2014/05/02 18:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 各種手続 | クルマ
2013年05月31日 イイね!

また期限ぎりぎりで納税

また期限ぎりぎりで納税 関西では今週から梅雨入りし、はっきりしない天気が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。







 さて、昨年同様、また期限ぎりぎりでの納税となりました。
 今回もいくらか手元に貯めていたものの、それでもきつかったです。
 固定資産税との同日納税も、昨年と同じです。

 ところで、昨今の景気低迷で自動車税の滞納が増えているようですが、督促を無視して滞納すればこの写真のように差押されますのでくれぐれもご注意を。



Posted at 2013/05/31 19:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 各種手続 | クルマ
2012年06月01日 イイね!

期限ぎりぎりで納税

 昨日は給料日だったこともあり、何とか期限ぎりぎりで納めてきました。




 毎年のことで分かっているはずなのに、払うとなればきついものです。
 しかも、うちはこれに加えて固定資産税も同日に納税(口座振替)なのですorz
 毎月4000円ずつ貯金していれば済む話なのですが、1ヶ月も経てば「まぁええか」となってしまいます。
 それを繰り返してもう何年になることやら……

 ところで、例年だと路線バスのフロントに期限内納付を促すための横断幕が掲示されているのですが、今年は見かけません。
 やはり、不況の影響で税収が落ち込んでいるので経費を削減しているからなのでしょうか。
Posted at 2012/06/01 18:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 各種手続 | クルマ

プロフィール

「タイベル一式交換とエアコン修理からやっと帰ってきた。
代車は90000km落ちのGP1フィット。
2ヶ月間ありがとう。」
何シテル?   07/05 19:48
【お越しいただいた皆様へ】 こちらに目を通していただき、当方の事情をご理解いただければ幸いです。 2014年11月30日付「更新停止のお知らせ」 ht...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターキャップ 再塗装☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:22:53
避密の嵐山スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:56:46
★プレゼント企画★UPSシリーズを是非使ってみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:52:47

愛車一覧

日産 スカイライン 我が家のファミリーカー (日産 スカイライン)
 1993(平成5)年3月18日登録の寒冷地仕様車です。  100000.0km - ...
その他 阪急2000系 まるーん (その他 阪急2000系)
 ハイドラ用。(阪急電車および能勢電鉄で使用予定。)  鉄ヲタのみならず、某パロディー同 ...
カワサキ バイク その他 えれがんとえくすぷれす (カワサキ バイク その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(京津線、石山坂本線を含む京阪電車全線で使用予定。) ...
スバル その他 たらこ・たらこ・たらこ (スバル その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(JRの非電化区間攻略時に使用予定。)  国鉄時代に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation