• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんたくや@四枚海苔のブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

3ヵ月半遅れの交通安全祈願

3ヵ月半遅れの交通安全祈願 すっきりしない天候が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
 私は天候のせいか倦怠感が続き、それに加えて姉のことや職場のこともいろいろと抱えていて疲労困憊気味です。 _(:3ゝ∠)_









 さて、上述の通り未だ多くの問題を抱えているもののある程度落ち着いてきたことや忌中も過ぎていることから、初詣で行けなかった成田山法輪寺(播州西脇成田山)へ参詣、交通安全祈願を受けてきました。
 本当は「川」の対岸の空港脇で毎月やっている某オフ会襲撃や、某博物館の駐車場を借りて定期的に行われる変態オフ会襲撃をしたかったのですが、あいにくの天候だったのと姉の身上監護の問題があったため諦めました。

 13時半頃自宅を出発、15時前に到着。
 初詣と違ってひっそりとしており、参詣者は私だけ。
 昨年竣工した事務所で申し込みを行い、御札と申込用紙を持って祈願を行う法輪閣へ。
 私一人(一台)だけだったので、車のお清めも含め30分ほどで終わりました。

 その後は法輪閣と本堂をバックに撮影。
 購入した年を除き、全て初詣で参詣していたので、このような写真を撮るのは初めてでした。
 天気がよければもっとよかったのですが……
 








 天候、体調がすぐれなかったことや野暮用(姉のこと)もあったことから16時前に出て、いつもは使わない中国道~播但道~山陽道を使い、17時前に帰宅しました。
 これからも事故やトラブルを起こさないよう、また巻き込まれないよう、安全運転に努めたい所存です。
Posted at 2015/04/19 20:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年04月05日 イイね!

春は束の間?

春は束の間? 今夕も訪れた菩提寺にて。
 本堂内の納骨堂で手を合わせ、その後周りに誰もいないご本尊の前で御看経してきました。

 荒れた天候が続いているせいもあって、僅か一週間で満開どころか既にかなり散ってしまいました。
 山門の方はまだましでしたが、旧納骨堂(一応改修予定)の方は一部葉桜になってしまっていました。





 今年は束の間の春なのかもしれません。

 それにしても車汚れてるなぁ……
Posted at 2015/04/05 18:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年03月29日 イイね!

冬は必ず春となる?

冬は必ず春となる? 母の納骨翌週、昨日(3月28日)訪れた自宅から3km程のところにある菩提寺にて。
 日を追うごとに蕾が膨らんでいるようです。

 タイトル、某学会の「御書」なるものにそのようなことが書いてあるそうですが、「一理はあるな」と思ってしまいました。
 ちなみに、私は某学会員ではありません。
 (「そうかそうか」と言って納得してくださいw)
Posted at 2015/03/29 22:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月12日 イイね!

夜ドラ行ってきたけど…… ここはどこ?

夜ドラ行ってきたけど…… ここはどこ? 週末の台風、こちら(兵庫県南西部)では路線バスが運休するほどの暴風雨でしたが、被害も含め皆さんのところはどうだったのでしょうか?
 幸い、私のところは車も被害がなく、引きこもってパソコンのリカバリをしていました。





 さて、台風襲来で外出できなかった鬱憤を晴らすのと、アライメントも含めたタイヤの状態を確認するため、先ほど夜のドライブへ出掛け、日付が変わった直後に帰宅しました。
 本当はもう30~40kmほど先まで行きたかったのですが、体力的に限界だったので諦めました。
 もう若(ry

 でも、ここどこなんだろう?
 ヒントは駅と町役場(商工会)との間です。
 あっ、正解を頂いても何も差し上げられませんのでご了承くださいw
Posted at 2014/08/12 01:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年01月02日 イイね!

新年のご挨拶と初詣(交通安全祈願)

新年のご挨拶と初詣(交通安全祈願) 遅くなりましたが、謹んで新年のお慶びを申し上げます。
 本年もよろしくお願いいたします。








 さて、今年も成田山法輪寺(播州西脇成田山)へ参詣、交通安全祈願を受けてきました。

 地元の神社へは年が明けてすぐ参詣したので、初日の出だけどこかで拝もうかと思いましたが、曇天のため拝むことができず、少し憂鬱なまま8時45分頃出発。
 廃車の神姫バスを横目に見ながら、国道372号を走って行きます。




 河高(こうたか=JR加古川線社町駅の西)で国道372号を離れ北上します。




 コンビニでの休憩を挟みつつ、1時間20分ほどで到着です。




 ここからは昨年と同じです。
 順番が来たら法輪閣の前に車を進め、中に入ってお祓い、その後外で車もお祓いを受けます。








 祈願を終えて近くの駐車場へ車を置き、境内をうろうろしてみます。
 参道は露店が並び賑やかです。
 お腹の調子がよくなかったので何も口にしませんでしたが、たこ焼きぐらいは喰いたかったですw




 その前では地元(兵庫4区)選出の衆議院議員、藤井比早之(ふじいひさゆき)氏が挨拶をしていました。
 当選直後の昨年、立候補前の一昨年もここで挨拶をしていましたが、「元日からご苦労様」と思うと同時に、こういう地道な活動(生の声を伝え、生の意見を伺う)を続けなければ有権者からあっという間にそっぽを向かれるのが政治の世界なんだなぁ、と改めて思いました。




 交通安全祈願を受けたことや混雑が激しかったことから本堂には行かず、山を登って奥之院へいってみました。
 大日大聖不動明王像。




 大峰山行者神変大菩薩像。




 少し休憩してから降りてきてみると、私が祈願を受けた時とは比べものにならないぐらい混雑してきていました。
 車は前の県道まで列が続き、本堂への参詣も制限が掛かっていました。







 
 毎年のことですが、これで今年も無事に過ごせれば、と思います。
 自分の不始末は自業自得ですが、「もらい事故」など人のとばっちりは受けたくないものですから。
 (帰宅後パソコンへコピーしてから気づいたのですが、車の御守を入れて撮るのを忘れていましたorz)




 あっ、おみくじ引くのも忘れてたw
Posted at 2014/01/02 17:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「新車時から昨夏まで活躍してくれたフロントキャリパー、八王子へ旅立って行った。
30年、243000kmありがとう。」
何シテル?   06/03 20:19
【お越しいただいた皆様へ】 こちらに目を通していただき、当方の事情をご理解いただければ幸いです。 2014年11月30日付「更新停止のお知らせ」 ht...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

センターキャップ 再塗装☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:22:53
避密の嵐山スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:56:46
★プレゼント企画★UPSシリーズを是非使ってみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:52:47

愛車一覧

日産 スカイライン 我が家のファミリーカー (日産 スカイライン)
 1993(平成5)年3月18日登録の寒冷地仕様車です。  100000.0km - ...
その他 阪急2000系 まるーん (その他 阪急2000系)
 ハイドラ用。(阪急電車および能勢電鉄で使用予定。)  鉄ヲタのみならず、某パロディー同 ...
カワサキ バイク その他 えれがんとえくすぷれす (カワサキ バイク その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(京津線、石山坂本線を含む京阪電車全線で使用予定。) ...
スバル その他 たらこ・たらこ・たらこ (スバル その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(JRの非電化区間攻略時に使用予定。)  国鉄時代に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation