• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんたくや@四枚海苔のブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

エルフ、エルフ、エルフ……

エルフ、エルフ、エルフ…… 鬱憤とネタが溜まっていることもあって、今日は連続してアップします。
 以前からYouTubeに上げていたものですが、加古川の職業訓練校へ通っていた際、R372の五軒邸(ごけんやしき)で見かけた光景です。
 これだけエルフが続くとある意味圧巻ですw
 ナローキャブとワイドキャブとの差もお楽しみください。





 ちなみに、この金田組という産業廃棄物処理業者、軽トラ以外は昔から一貫していすゞエルフのみを使っています。
 業務用の収集袋には寅さんエルフが描かれているという徹底ぶりです。

 そうそう、バックで流している曲はこれ。
 ドイツのScooterというテクノグループの曲です。
 朝からこんなの流してハイテンションで通っていましたw

Posted at 2016/12/08 17:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珍しいもの | 日記
2016年07月23日 イイね!

いいね~。痺れるね~。(GZ10ソアラ)

いいね~。痺れるね~。(GZ10ソアラ) JIS溶接技能検定や就職活動など多忙により、ブログは久々のアップです。
 JIS検の結果?【お察し下さい】







 さて、今朝お寺参詣を済ませた後、職業訓練もお休みだったので少しだけドライブに出掛けてみました。
 そして、某所での信号待ちでこんなのを見かけました。
 リアしか見られなかったのが残念ですが、エンブレムとナンバープレートから察するに、マイナー後の2.0GT(GZ10)のようです。
 分類番号などから察するに、新車から大事に乗られているようです。
 字光ナンバーがいかにも昭和の高級車という雰囲気を醸し出しています。

 これでボディーカラーが赤、ナンバーが「18-80」だったらハンギングされそうですなw
Posted at 2016/07/23 21:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珍しいもの | 日記
2015年11月29日 イイね!

いいね~。痺れるね~。(H11Aミニカ)

いいね~。痺れるね~。(H11Aミニカ) 昨日午後、山陽電車飾磨駅北側のコインパーキングで見かけました。
 角張った外観、タイヤをできるだけ四隅に追いやったレイアウト、すっきりしていていいです。
 ちなみにAT車でした。








 ところで、これとは全く関係ないけど飾磨駅の中にあった「餃子の王将」、いつ潰れたんだろう?
 夏頃は営業していたみたいだけど……
 ポリ箱のポリさんや山陽電車の運転士さん御用達の店だったから、売上が落ちてというのも考えにくいしなぁ……
 おっちゃんかおばちゃんが倒れたのか?とも思ってみたり。
 私も時々立ち寄っていましたが、34年も続いてきただけに残念です。
Posted at 2015/11/29 13:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍しいもの | 日記
2015年11月14日 イイね!

いいね~。痺れるね~。(ポータートラック)

いいね~。痺れるね~。(ポータートラック) ※画像は新しく導入したセルスターのドライブレコーダー(CSD-500FHR)で録画したものをJPEG画像に切り出したものです。

 某国道バイパス沿いの空き地に置いてあるのですが、父がこれのバンに乗っていたこともあり、気になって仕方がありません。
 現役ではないようですが、ぱっと見状態は良さそうです。
 また通りかかったときにじっくり見て写真も撮ってみたいですが、不審者として通報されそうだなw
Posted at 2015/11/14 23:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍しいもの | 日記
2015年10月18日 イイね!

何かおかしいぞ?(その2)

何かおかしいぞ?(その2) 本日の「ヤシマ作戦(屋島オフ会)」に参加された皆さんお疲れ様でした。
 作戦の模様は気が向いたら書こうと思いますので、気長にお待ち下さい。
 前編後編に分けてアップしていますのでご覧下さい。



 さてこのBNR32、何かおかしいのですが、皆さんはお分かりでしょうか。
 厳密にいうと保安基準に抵触しているのですが、オーナーさんも今日まで全く気付かず、車検でも指摘されなかったそうです。
 (光線の状態からかなり分かりづらいかもしれません。拙い写真で申し訳ありません。)

 あっ、正解されても商品などは一切ありませんのであしからず。
 また、解答(コメントへのリプ)は後日とさせて頂きます。

 ※コメントを頂いた方々へのリプライの通り、正解は「ヘッドライトが左右で異なる(助手席側前期、運転席側後期)」でした。
Posted at 2015/10/18 21:57:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 珍しいもの | 日記

プロフィール

「タイベル一式交換とエアコン修理からやっと帰ってきた。
代車は90000km落ちのGP1フィット。
2ヶ月間ありがとう。」
何シテル?   07/05 19:48
【お越しいただいた皆様へ】 こちらに目を通していただき、当方の事情をご理解いただければ幸いです。 2014年11月30日付「更新停止のお知らせ」 ht...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターキャップ 再塗装☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:22:53
避密の嵐山スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:56:46
★プレゼント企画★UPSシリーズを是非使ってみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:52:47

愛車一覧

日産 スカイライン 我が家のファミリーカー (日産 スカイライン)
 1993(平成5)年3月18日登録の寒冷地仕様車です。  100000.0km - ...
その他 阪急2000系 まるーん (その他 阪急2000系)
 ハイドラ用。(阪急電車および能勢電鉄で使用予定。)  鉄ヲタのみならず、某パロディー同 ...
カワサキ バイク その他 えれがんとえくすぷれす (カワサキ バイク その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(京津線、石山坂本線を含む京阪電車全線で使用予定。) ...
スバル その他 たらこ・たらこ・たらこ (スバル その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(JRの非電化区間攻略時に使用予定。)  国鉄時代に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation