• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんたくや@四枚海苔のブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

近況報告の続報

近況報告の続報 ※タイトル写真は6月25日のブログと同じものです。

 本日16時現在、姫路今宿面白山の気温27.1℃、湿度70%……
 蒸し暑いです('、3_ヽ)_



 さて、先日の近況報告でお伝えした関節リウマチの疑いの件ですが、結論から言って「今のところは」陰性でした。
 皆様にはご心配をおかけしました。

 今日病院でいただいてきた血液検査の結果です。
 腫れているためCRP定量(C-リアクティブ・プロテイン=肝臓で作られるタンパク質)の数値が上限を超えていますが、RF(リウマチ因子)、抗核抗体定量、抗CCP抗体の数値は公差の範囲内でした。
 余談ですが、痛風の指標である尿酸の数値も公差の範囲内です。

 ※項目の詳細は中外製薬さんのホームページなどを参照してください。



  白血球、赤血球などの数値も公差の範囲内でした。



 とりあえず胸をなで下ろしましたが、金曜日に処方してもらった痛み止めの塗り薬(ロキソプロフェンが含まれたゲル状のもの)を塗布し、2週間後に再度診てもらう予定です。
 それまでに腫れが引いていればいいのですが……

 幸い今回は陰性でしたが、皆さんも今回の私のように何かおかしいと思ったら、すぐにリウマチ専門医、指導医にかかられることを強くお勧めします。
 ※専門医、指導医は日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医検索から調べられます。

 ほな。

初診、血液検査、薬で6500円の出費は痛かった……(ボソッ)
Posted at 2017/06/28 16:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体のこと | 日記
2017年06月25日 イイね!

近況報告

近況報告 3ヶ月ぶりのブログになります。
 皆様にはご心配をおかけしております。






 体調が芳しくない中、動けるタイミングを見計らって就職活動。
 また、パニック症状を乗り越えられるよう、また気分転換を兼ねて電車を使ってハイドラのチェックポイント攻略。
 自分のペースで実践してきたつもりですが、就職は面接まで辿り着けるものの不採用。
 パニック症状克服もうまくいきません。
 それに加え、先々週頃から左中指の第二関節が腫れてきました。
 そう痛くなかったのでしばらく様子を見ていましたが、一昨日(6月23日)近所の整形外科で診てもらうと、関節リウマチの疑いが濃厚との診断でした。
 最終的な診断と今後の治療方針決定は、今週半ば(6月28日頃)に届く血液検査の結果待ちですが、ググってみると気が重くなりました。
 今(6月28日現在)のところ関節リウマチではないとのことです。血液検査の結果も含め、こちらのブログをご覧ください。

 ※関節リウマチについての参考として中外製薬さんのホームページを紹介しておきます。

 早期発見と早期治療で進行を食い止める、寛解状態を継続させることはできるようですが、完治は無理なようで、進行すれば手が動かなくなる、他の部位にも広がれば車にも乗れなくなる、仕事にも就けなくなるなど日常生活に影響が出てくるようです。
 これという原因が特定できないだけに「何でこんなことに……」というのが正直な気持ちです。
 今までも含めた行いが悪いから罰が当たったのでしょうね……
 しばらくは治療に専念することになるかもしれませんが、やはり就職のことが気になって仕方がありません。

 一方、姉がかなり心配してくれ、「いい治療法が見つかればいいのになぁ……」と言いつつ、今まで見向きもしなかったご信心(朝夕の御看経やお寺参詣)につきあってくれるようになりました。
 悪いことばかりでもないようです。

 なるようにしかならないのかな……
 ほな。
Posted at 2017/06/25 15:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体のこと | 日記
2015年11月15日 イイね!

生活習慣病予防健診、結果届きました。

 先日何シテル?でもお伝えしましたが、先月19日に受診した協会けんぽの生活習慣病予防健診の結果ですが、ようやく11日に届きました。

 メタボを指摘されるのは当然でしたが、胸部X線検査の項目(赤枠で囲っている部分)を見てみると……



 このように書かれていました。



(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 診察時にも指摘されたのですが、過去に受診した履歴が残っていないことからX線検査だけでは判断ができないとのことでした。

 胃部のバリウム検査は問題なし。



 不安なので明日にでも受診、CTによる精密検査をしてもらいます。



 【2015年11月16日追記】
 本日午前受診してきました。
 正式な診断結果は再来週(11月30日)とのことですが、CTの技師さんに尋ねたところ、「僕の口からは言うたらあかんのやけど、おそらく大丈夫やと思う。」とのことでした。

 【2015年11月30日追記】
 本日午前所見を伺ってきました。
 「胸膜肥厚(きょうまくひこう)でおそらく良性と思われますが、今後1年ごとに定期的な健診をお勧めします。」とのことでした。
Posted at 2015/11/15 09:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 体のこと | 日記
2015年10月28日 イイね!

5ヵ月ぶりに

 先日受けた生活習慣病予防健診の絡みもあり、5ヵ月ぶりに姉と一緒に血液検査をしてもらい、今日結果を受け取ってきました。
 私の方は総コレステロールとLDLコレステロールがげふんげふんw
 それ以外は正常値でした。
 (血糖値が高いのは、採血の1時間前に小腹が空いていたので菓子パンを喰ったからです。)




 CA19-9も公差上限を遥かに下回っていました。



 一方姉は総コレステロール、LDLコレステロール、HbA1c、CA19-9が上限を超えていましたが、後ろの二つは比較的落ち着いていることもあり、服薬を継続して様子を見ることにしました。
 前の二つは何とかしたいところですが、偏食が酷い上必要以外の外出は頑なに拒否することがほとんどなので、ずっと頭を抱えています。
 明後日訪問看護の人に相談してみますが、決定的な対策が思い浮かばないのが実情です。






 とにかく、どちらかが倒れればもう一方も倒れるので、お互い健康は維持し続けたいものです。
 あとは先日の健康診断の結果待ちですが、肥満以外問題がないことを祈ります。
Posted at 2015/10/28 20:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体のこと | 日記
2015年10月19日 イイね!

生活習慣病予防健診、受けてきました。

生活習慣病予防健診、受けてきました。 一昨日のブログで予告したとおり、協会けんぽの生活習慣病予防健診を受診してきました。
 場所はJR姫新線余部駅のすぐ北にある酒井病院です。










 前夜の食事も何とか21時までに済ませ、早朝6時にコップ1杯弱の水を飲んだ以外は絶食状態で病院へ向かいます。
 8時半頃に到着、受付と検尿を済ませてから健診着に着替え、採血、視力、心電図、聴力、レントゲンと30分ほどで進み、いよいよ胃部X線検査です。
 生まれて初めてバリウムを飲まされましたが、一度でもげっぷをすると追加で飲まされるんですよね……
 まったく、何の罰ゲームかと思いましたw
 あと、台の上で頻繁に向きを変えるよう指示されたり、台そのものを大きく傾けられたり(真っ逆さまではないがかなり頭を下にされた)、胃の周りをハンマーのようなもので機械的にぐいぐいと抑えられたりで疲れました。
 診察ではジジイ年配の先生に肛門に指を突っ込まれたりw

 そんなこんなで2時間弱で終了。
 血液検査の結果も含め(HbA1cやCA19-9などは今週中に別の病院で診てもらいます10月23日に採血、28日に結果を受け取りました。こちらをご覧下さい)、全ての検査結果は別の先生との所見をまとめた上で2~3週間後に発送してくれるとのことです。
 とりあえず、胃や肛門に異常は見られないとのことで一安心しましたが、BMIが【お察し下さい】だったので、免疫力や抵抗力を加味してもあと10kg痩せなければいけないようです。
 以前やっていた5kmのランニングも再開していますが、食事も見直し量も減らさないといけないなぁ、と思っています。

 帰宅して2時間後からは、飲まされた下剤のせいで下痢が頻発。
 バリウムを排出するためとはいえ、治まった今でも怠くしんどいです。

 いろいろと疲れましたが、自分自身だけでなく姉や私達を支えてくれる方々のためにも長く健康でいるには、定期的に診てもらわないと、と今回受診して思うようになりました。
 皆さんも受診してみてはいかがですか?
Posted at 2015/10/19 18:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 体のこと | 日記

プロフィール

「タイベル一式交換とエアコン修理からやっと帰ってきた。
代車は90000km落ちのGP1フィット。
2ヶ月間ありがとう。」
何シテル?   07/05 19:48
【お越しいただいた皆様へ】 こちらに目を通していただき、当方の事情をご理解いただければ幸いです。 2014年11月30日付「更新停止のお知らせ」 ht...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターキャップ 再塗装☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:22:53
避密の嵐山スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:56:46
★プレゼント企画★UPSシリーズを是非使ってみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:52:47

愛車一覧

日産 スカイライン 我が家のファミリーカー (日産 スカイライン)
 1993(平成5)年3月18日登録の寒冷地仕様車です。  100000.0km - ...
その他 阪急2000系 まるーん (その他 阪急2000系)
 ハイドラ用。(阪急電車および能勢電鉄で使用予定。)  鉄ヲタのみならず、某パロディー同 ...
カワサキ バイク その他 えれがんとえくすぷれす (カワサキ バイク その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(京津線、石山坂本線を含む京阪電車全線で使用予定。) ...
スバル その他 たらこ・たらこ・たらこ (スバル その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(JRの非電化区間攻略時に使用予定。)  国鉄時代に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation