• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんたくや@四枚海苔のブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

母旅立ちのご報告とその他諸々

 お久しぶりです。
 更新停止を表明してから、皆様にはご心配をお掛けしております。

 さて、「更新停止のお知らせ」に追記させていただきましたが、母は12月31日午後0時49分享年79歳で永眠、葬儀も1月3日午前滞りなく執り行われました。
 これも菩提寺僧侶や地域の信者の方々、自治会や職場の方々、広畑大和会館の方々(特に支配人さんには母が存命の時からお世話になりました)、そして病院で母と同室になった知人の方のご協力もあってのことです。
 特に、母と同室になった知人の方には収骨、その後の菩提寺での読経まで付き合っていただき、本当に感謝しています。
 ※その知人の方も8月5日夜、急性大動脈解離で亡くなりました。
 今は虚しさの中にも達成感を感じている次第です。
 また、最期のお別れの際、同席なさっていた方々全員に「お母さん、きれいで安らかでいい顔してるね」と声を掛けていただいたことで、心の底から救われました。

 ところで、そんな状況下でも車好きの虫を抑えることはできず、こんな写真を撮ってしまいましたw

 「わ、わざとここに停めたんじゃないんだからねっ!
 ア、アンタの横しか空いてなかったんだから!
(ツンデレ女子風にw)








 おそらく、同日(うちの1時間後に)別室で執り行われた方の遺族の車だと思います。
 NAのATでしたが、ナンバーから察するに(神戸ナンバーの分類番号三桁化は1998年5月)かなり大事に乗られているのを感じ取れました。
 純正フルエアロというのも私の中ではポイントが高いです。

 あと、喪主なのに霊柩車には乗っていません(ゑ)

 式場(広畑大和会館)に車を置いていった場合取りに戻らなければならなかった上、収骨までの時間が2時間しかなかったこと(斎場から8.2km離れている)と、収骨後に菩提寺(斎場から約2km)へ行き読経を上げてもらわなければならなかったこともありますが、事前打ち合わせの際担当者Tさん(S15乗り)

「お母さんも思い入れがある車でしょ?
 だったら、32で送ってあげてください。」

(スカイラインと言わなかったところがミソです)

という強い勧めもあったからですwww





 結局、霊柩車には知人の方に位牌を持って乗っていただき、自分は助手席に遺影を載せて32で斎場まで行きました。

 もしかしたら、これは亡母の陰謀、いや想いなのかもしれません。
 亡くなる1ヵ月前からいろいろな糸(人とお金)を無意識のうちに引っ張ってきてくれた母、亡くなった今でも糸を引っ張ってきてくれる母を想うと、悲しみよりも感謝の気持ちで一杯です。
 とにかく、今は母が35年前に亡くなった父の元へ辿り着いてくれるよう願っています。
Posted at 2015/01/04 08:20:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族と成年後見のこと | 日記

プロフィール

「市役所の小型家電リサイクルボックスに入れてきた。
長い間ありがとう。」
何シテル?   10/09 17:12
【お越しいただいた皆様へ】 こちらに目を通していただき、当方の事情をご理解いただければ幸いです。 2014年11月30日付「更新停止のお知らせ」 ht...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

センターキャップ 再塗装☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:22:53
避密の嵐山スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:56:46
★プレゼント企画★UPSシリーズを是非使ってみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:52:47

愛車一覧

日産 スカイライン 我が家のファミリーカー (日産 スカイライン)
 1993(平成5)年3月18日登録の寒冷地仕様車です。  100000.0km - ...
その他 阪急2000系 まるーん (その他 阪急2000系)
 ハイドラ用。(阪急電車および能勢電鉄で使用予定。)  鉄ヲタのみならず、某パロディー同 ...
カワサキ バイク その他 えれがんとえくすぷれす (カワサキ バイク その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(京津線、石山坂本線を含む京阪電車全線で使用予定。) ...
スバル その他 たらこ・たらこ・たらこ (スバル その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(JRの非電化区間攻略時に使用予定。)  国鉄時代に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation