• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんたくや@四枚海苔のブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

今更ですが、「第10回スカイラインをただ並べる会」に参加してきました。(その2)

今更ですが、「第10回スカイラインをただ並べる会」に参加してきました。(その2) このブログは、「今更ですが、第10回スカイラインをただ並べる会に参加してきました(その1)」の続きです。








 百万遍から今出川通を西進します。
 京都御所と同志社との間。
 天候もよく、京都マラソンを控えていることもあってか、ランニングしている人を何人か見かけました。



 さらに西進、菩提寺の本山に到着。
 しかし……



 本堂で葬儀が執り行われるようでした。
 しょうがないので、またの機会に参詣させて頂くことにしましょう。



 一条通を宇多野方面へ。
 こんな狭いところでも大型バスが頻繁に往き来します。(前走車は2001年式いすゞエルガ・KL-LV280L1。)
 そうそう、右手のシャッターに落書きがされていますが、もしこういう輩を見つけたら膝蹴りを入れてやりたくなります。
 被害に遭われたたばこ屋さんも泣き寝入りでしょうね。



 仁和寺の前を通り、



 福王子交差点を西進。
 山越で信号待ちの間に紅葉を眺め、



 広沢池の横を通り、



 大覚寺から嵯峨釈迦堂を回り、11時前嵯峨豆腐 森嘉に到着。



 姉へのお土産も兼ねて、一昨年と同じく飛龍頭(ひろうす・205円税別)を買い、



 名神京都南インターを降りてから2時間ちょっと、やっとこさ嵐山-高雄パークウエイの嵐山・清滝口ゲートに到着です。
 開業50周年おめでとうございます。



 ここまで菩提寺の本山に参詣できなかったことを除き、「計算通りです。(CV:川澄綾子)」という言葉が脳内再生されましたw
 オフ会そのものですか?
 まだまだ先ですw

Posted at 2015/12/27 14:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月27日 イイね!

母の一周忌

母の一周忌 昨日午後、菩提寺で執り行いました。
 自宅でお願いしようかとも思いましたが、姉が拒絶するのは目に見えていたからです。
 案の定、お寺へ行こうと促しても、体に力を込めて頑なに拒否。
 私とは比べものにならないぐらい重たい過去と現実を背負っているようです。

 供物などを先に運び込み、一度戻ってから着替えてお寺へ。
 葬儀の時と同じように、遺影は助手席に載せて行きました。
 (母に対して失礼であることと、故人であることからプライバシーの問題は少ないであろうことから、遺影にモザイクは掛けていません。)


 参列して下さった方は同じ教区の信者さん三人だけ。
 親族?それ何ですか?(叔父叔母は年齢、体力的に参列は無理なのでしょうがないですが……)
 あと、以前も書きましたが、葬儀などで私を支えてくれた方は今夏、母と同じ寂光(お浄土)へ旅立ってしまったのでもう来てくれることはありません。
 信者さんのお一方は、教化したいと思っていたようでショックを受けていました。

 供物や供花などの準備をしている最中、とんでもない知らせが。
 何と、担当のお坊さんが前日に入院していたそうです。

 どないすんねん?と思いましたが、その弟さんが執り行って下さり、何とか終了。

 お布施などを納め、「弟さん」に「お兄さん」の容態を尋ねたところ、服用している薬が原因で肝臓のとある数値が異常を示したそうです。
 しかし、そもそも薬を服用している原因は肺らしく、肺が悪いのは煙草が原因だとか。
 「弟さん」は、

 「当分病院で辛い目に遭わんと懲りんやろうな……
 当然、正月も病院暮らしやな。」

 と半ば呆れ気味に仰っていましたwww

 あまりの生臭坊主っぷりに笑わせてもらうと同時に、所詮は坊主も人間なんだなぁと思いました。
 もっとも、巧言令色な坊主よりはよっぽど好感が持てますがね。

 ともあれ、これで一区切り付きました。
Posted at 2015/12/27 14:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族と成年後見のこと | 日記
2015年12月23日 イイね!

今更ですが、「第10回スカイラインをただ並べる会」に参加してきました。(その1)

今更ですが、「第10回スカイラインをただ並べる会」に参加してきました。(その1) お待たせして申し訳ありません。
 ようやくのブログアップです。
 先日(12月13日)、京都の嵐山-高雄パークウエイ駐車場で行われた「第10回スカイラインをただ並べる会」へ参加させて頂きました。
 ただ、野暮用も何件かあったため、寄り道しながらの参加です。
 長編になることから複数に分けてアップしていきますので、オフ会そのものはまだまだ先ですw

 朝6時。
 いつもの年と違い、今年は夜明け前でも比較的暖かかったです。
 腹具合を気にしつつも自宅を出て、菩提寺で朝参詣。
 法話を聴いてから出発です。



 山陽姫路東インターから一路京都へ。



 「15普」の標記があったことから、陸上自衛隊第15普通科連隊(香川県善通寺市)所属と思われる四輪駆動車。
 300km以上離れた饗庭野(あいばの)演習場(滋賀県高島市新旭町)へ向かっていたようです。
 道中も含め、過酷な訓練ご苦労様です。∠(`・ω・´)



 淡河(おうご)パーキングエリアで朝食。
 セブンで買い物をしている何人かのトラック運転手を見て、トラック・列島3万キロ 時間を追う男たちを実感しました。
 2年前に頂いたステッカー、今回のために貼りました。



 菩提寺を出てから休憩も含め、1時間半から2時間弱ぐらいで京都南インターへ到着。
 毎度お馴染みたかばしラーメンの看板。
 「ラーメン650円」とありますが、税別の表記がありません。
 あるいは、「ラーメン702円」と書くべきでしょうねw



 いつものように洛南イオンで昼飯を調達、3ヵ月前に参詣しているもののせっかく京都まで来たので、祖母と祖父の墓前にお参りしていきます。
 東寺の前を通り、



 東山通を北上。
 銀杏、まだ黄葉が見られました。



 五条バイパスに入り、東山トンネルに向かって走っているとポリさんが飛び出してきました。
 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



 「まさか俺!?」と思いましたが大丈夫でした。
 帰りにチェックしてみましたが、どうやらシートベルトの取り締まりのようでした。

 墓所に到着。
 ヒゲの警備員さん、8年前に一度だけ話したことがあるのですが、それ以来うちの車を見るといつもニヤニヤしながら「よっ!」と手を挙げてくれますw
 こちらもクラクションで応えていますが、その手の車が好きなのでしょうか?



 墓所を出て再び東山通を北上。
 シルバーウィークの墓参りと豊郷登校時に預けていた「布包(かばん)」を引き取りに一澤帆布へ立ち寄ります。



 ボロボロでしたが、見事に修理されていました。
 職人さんはもちろん、帆布を供給してくれているメーカーさんにも感謝です。






 前回の修理時に(「お家騒動」の真っ直中だったため)直してもらえなかったタグも新品に。
 これですっきりしました。



 ここから百万遍までさらに北上、そこから今出川通を西進します。

Posted at 2015/12/23 16:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月22日 イイね!

こんなもんむちゃくちゃやんけ!(母介護で力尽きた末に……)

 この記事は、”姥捨て山”に母を置いてきた気分です・・・(涙)。について書いています。

 この方の姉、鬼畜生以下ですな。
 あくまでもブログとコメントへのリプライを拝見しただけでの感想ですが、てめぇは知らん顔しておいて弟に母の介護を押しつけ、その母が施設に入ることになったら必要がなくなった弟はとっとと出ていけ、野垂れ死ねですか?

 このブログをご覧になった皆さん、トラックバック先のブログをご覧いただき、そちらで拡散の「イイね!」を押していただければと思います。
  「宮崎のR31大好きおじさん」さんの今までの苦労、功徳が報われますように。
Posted at 2015/12/22 22:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 未分類 | 日記
2015年12月22日 イイね!

姉の誕生日

姉の誕生日 今日で19歳になりました(ゑ)
 去年は母が臨終を迎える直前で姉も入院、さらに私は姫路市生活援護室の担当者さんに市庁舎で相談に乗ってもらっていたため、何もしてあげられませんでした。
 というか、今まで何かしてきた、してあげた記憶……
 存在すら憎み合っていましたからね……




 しかし、今の私にとっては実質最後の肉親である姉。
 「ありがとう」と言ってもらえなくても、自己満足でもいいから何かしてあげたいと思い、ショートケーキを買ってきました。
 困惑しながらも苺のショートケーキを食べてくれましたが、ケーキはあまり好きじゃなかったようですorz
 ピザの方がよかったかな?と思ってみたり。

 あと何回、こんなことしてあげられるかな?
Posted at 2015/12/22 19:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族と成年後見のこと | 日記

プロフィール

「市役所の小型家電リサイクルボックスに入れてきた。
長い間ありがとう。」
何シテル?   10/09 17:12
【お越しいただいた皆様へ】 こちらに目を通していただき、当方の事情をご理解いただければ幸いです。 2014年11月30日付「更新停止のお知らせ」 ht...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
67 891011 12
13 141516171819
20 21 22 23242526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

センターキャップ 再塗装☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:22:53
避密の嵐山スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:56:46
★プレゼント企画★UPSシリーズを是非使ってみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:52:47

愛車一覧

日産 スカイライン 我が家のファミリーカー (日産 スカイライン)
 1993(平成5)年3月18日登録の寒冷地仕様車です。  100000.0km - ...
その他 阪急2000系 まるーん (その他 阪急2000系)
 ハイドラ用。(阪急電車および能勢電鉄で使用予定。)  鉄ヲタのみならず、某パロディー同 ...
カワサキ バイク その他 えれがんとえくすぷれす (カワサキ バイク その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(京津線、石山坂本線を含む京阪電車全線で使用予定。) ...
スバル その他 たらこ・たらこ・たらこ (スバル その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(JRの非電化区間攻略時に使用予定。)  国鉄時代に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation