• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月08日

SOMT2019


先日になりますが、6/2(日)に車山高原で開催されたSOMT(スイフトオーナーズミーティング)に参加してきました。

今回は⁇も⁇ただ時系列に並べる感じになってしまいましたが、ご容赦ください。
写真が多いだけですww



前日の夕方辺りに入り、スイスポも現地付近で洗車したい為、余裕をみて早めに出発しました。
グーグルで検索すると6時間半😅遠い







新名神の宝塚北で休憩

ここのトイレが豪華で、何時来ても落ち着きませんw






休憩後ハイドラを見てみると

同じスイスポ乗りの方が、後ろから迫ってきます。
おそらくSOMTに行かれるのだろうと・・・




この状態が、いつの間にか追いつかれてしまい追い抜かれる際、手を挙げられたので、これは付いて行かないといけないなと思い追いかけますが、車も多く差が開くばかり💦
大津SAに入られたのが、確認出来たのでこれはご挨拶を‼️と思い私も入りました(笑)









以前マイファン登録をさせていただいた方で、タヌキイヌさん😊
ここで30分程お話をさせていただきました‼
また現地で再会させていただく事を約束し・・・

並べて撮影させていただきました。




お決まりの景色

☀が良いです✌





ここから途中途中休憩しながら、ひた走ります。









宿泊先の松本市に辿り着き、本来であれば洗車をする予定でしたが、力尽きて手洗い洗車が出来るスタンドを探しやってもらいまいした😅









ホテルからの景色







晩御飯前に少し周辺を歩いてみようかと思い観光を






昼間に来てみたいですね😄






晩御飯


有名店を事前に聞いていたので
信州に来たら蕎麦を食べないとですね😋


この日は早めに就寝をと思いましたが、明日の件でみん友さんとメッセージのやり取りや、いいね!を見てたら遅くなってしまいましたw











当日朝は、前日タヌキイヌさんとタヌキイヌさんのみん友さんが霧ヶ峰で待ち合わせをされるとの事で合流させていただきました。
その際、前回鳥取で私に突撃捕獲された(笑)棗さんもお声掛けさせていただきました。



左から私→タヌキイヌさん→shingo.swiftさん→棗さん


9時にならないと会場に入れない為、ここで暫く談笑
私はここに来る際、グーグルのナビに道を騙され、とんでもない所を通らされました😓確か県道199号・・・
まあビーナスラインの途中には出ますが、舗装は至るところ波打ってるし狭いし、スマホは圏外になるし💦


にしても寒い😨
例年は暑いと聞いていたのですが、曇りという天候もあり、気温は13℃位だったと思います。





予定の時刻になり移動します。
私は3番目でしたが、前のお二人が速い速い(笑)
会場近くになると既に渋滞中・・・
でも問題なくメイン会場に入ることが出来ました。
145番目でしたね(^^♪







取り敢えず会場を見て回ることに😆















みん友さんで32のピカチュー仕様の方が居られたのですが、見つけることが出来ませんでした・・・




















あまりにも多すぎて、ほぼ見れてないと思います😥
取り敢えず全ヵ所見れたのでメイン会場に戻ります。










お昼が近いという事もあり他のみん友さんも合流しお昼ご飯へ
またあのキツイ坂を上るのか…
普段から運動をする習慣が無い為、今日だけでかなり歩いたと思います(笑)


リフトは動いてましたが・・・



生憎の曇天で寒い😨
天気が良ければ良いのでしょうね✨






お昼はビーフカレー

普通に美味しかった😋




食後は

ソフトなぅをしてみましたw




抽選の時間が迫ってきたので、またメイン会場へ戻ります。


結局何も当たらず・・・😢




最後にもう一度見て回ると


みん友さんのお車を発見😲



カーボン沢山(*´▽`*)


近くにみん友さんのみん友さんのお車も‼️





良い色です(*´▽`*)




今回結果として800台?近く来ていたようです。
前回の約2倍💦
本当、運営の方々には頭が下がります。
この場を借りて感謝の意を表したいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m









話が戻りますが・・・
ここからどこに行こうかと考えていると、タヌキイヌさんがビーナスラインのステッカーを買いに行くという事で棗さんと付いて行く事に


会場を出る際は3台並んで出たはずでしたが、私の後ろを走っていた黒のスイスポは棗さんではなく、他の方でした。



ここでまた撮影タイムw

タヌキイヌさん→私→よしとみさん→棗さん






何と・・・



ウルトラシフターを装着されてます😵←現物を見たことがなかったので・・・
ご厚意に甘えて運転席に座らせていただき、実際に触らせていただきました(*^▽^*)
いや~いいですね😆
また物欲が駆り立てられます(笑)









ここで皆さんとお別れ😢
棗さん一行も同じ方向へ向かわれるという事でしたが、ここからは別行動










群馬の碓氷峠へ
イニD好きは絶対に行きますよね✌



スタート地点

ここからダウンヒルスタートですw
時間的に夕方で車もそこまで居なかったので、快適に走れました。
例のコーナーC121で写真を撮りたかったのですが・・・残念😓










棗さん一行と再会しめがね橋へ

車と一緒に撮れないか先ず確認‼












駐車場から移動し交互に撮影(笑)




この写真は棗さんのブログより・・・

棗さんの彼氏さんに撮っていただきました😃
ここで棗さん一行とお別れ👋











碓氷を下り

ここも有名な場所ですね~
思ったより狭い・・・😅




ここでもお土産を購入

釜めしは止めておきました(笑)










ここから富山へ向かいます。
高崎で泊っても良かったのですが、帰ることを考えたら前日に少しでも西へ近づいておきたいので💦









途中のSAにて

信州豚のソースカツ丼  
ちょっと濃い味です😋




富山に着く頃は日付が変わる1時間前でした😓



この日は高岡市で宿泊

この日も早く寝ようとしたのですが・・・
結局2時ぐらいだったかとw



翌日
駅の目の前なので、アナウンスで早くに目が覚める😅
ロケーションは良いのでしょうが、もう駅前のホテル宿泊はしません💦








射水市へ

みん友さんのブログで度々登場する

きっときと市場
海産物買いたくても買えませんが・・・😅


昨年夏も来てますが

新湊大橋をバックに






歩いて渡ろうかと思いましたが、後の事を考えて止めておきました💧


この日も暑かった🥵




羽咋市へ向かいます。


途中、前のバスが凄く気になり・・・(写真は停止時に撮ったものです)

何か宇宙⁇に関係する施設が近くにあるのかと思ってましたが・・・
宇宙科学博物館があるみたいです。
でも、これ良く考えたら以前みん友さんのブログで拝見したような⁇

後から調べた分かった事ですが、羽咋市はUFOの町と言われてるそうです。
理由として、江戸時代の頃から羽咋市では、空飛ぶ円盤が目撃されていたという伝承が残っているからだそうです・・・





以前から行きたかった千里浜





ソフトなぅ(笑)


この写真を撮りたかったんです😆


平日ということもあり人が少ないので・・・









この後、みん友さんから何シテルで
道の駅「のと千里浜」で足まわりを洗浄していってくださいね!笑
と入っていたので行ってみると・・・

確かに足まわり洗車⁇
そんなところは無いが・・・








足湯がありました(^^♪

これも後から分かった事ですが、タイヤシャワーが設置されていて無料で利用できたみたいです。
私の探し方が悪かったのか見つけれませんでした😢




この時、既に昼過ぎ・・・
そろそろ帰らないと時間的にまずい為、帰路に向けて出発💨




途中のSAで

遅めの昼食
白えびシラス丼
ヘルシーでした😋





晩御飯も

チャーシュー大きい(。・ω・。)ノ♡









結局、家に着いたのが22時前💦
少しノンビリし過ぎました・・・



お土産

写真にはないですが、野沢菜の漬物も買ってます( ´艸`)








今回、3日間で1500キロ💦
翌日の仕事は、かなりグロッキー状態でしたが、かなり充実した旅となりました(*^▽^*)
またSOMTのお陰とみんカラの繋がりで実際にお会いできた方もいらっしゃいましたし、今回私自身初参加で内心不安でしたが、楽しむことが出来ました~(*´▽`*
またオフ会等、顔を出すと思いますので、その際は宜しくお願い致します。


長文となりましたが💦、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2019/06/09 14:35:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

雨上がりの夕焼け🌇
ワタヒロさん

緊急速報🚨にびっくらこいた😳😱
Jimmy’s SUBARUさん

Royal Host 10×10= ...
モビリティスタイルさん

しかしシカ?
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年6月9日 15:56
長旅お疲れ様でした!
千里浜いいですね♪\(^o^)/
私も行ってみたい所です♪

予定いっぱいで充実したSOMTでしたね!
.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.


岡山オフは行けなくなってしまいましたが、またの機会に岡山におじゃましたいと思っていますのでその際はよろしくお願い致します!
(*´ω`*)
コメントへの返答
2019年6月9日 22:49
こんばんは‼️

かなりの遠出💦でしたが、収穫のある良い旅になりました。
千里浜は以前から行ってみたい所で、色々な方がブログであげられる度にイイなぁと思っていました😊
今回行ってやはり正解でしたね✌️
是非、行かれてみて下さい‼️

こちらこそ、来県される際は宜しくお願い致します🙇‍♂️
2019年6月9日 16:19
SOMTお疲れ様でした!
旅を満喫されたようで良かったです\(^^)/

あとお写真ありがとうございます😊
なかなか撮ってもらえないのですごく嬉しいです(笑)

今後機会があればお会いしたいと思いますm(_ _)m
コメントへの返答
2019年6月9日 23:00
こんばんは☆

長旅でしたが、かなり満喫出来ましたね(*^◯^*)

いえいえ、お車の写真、承諾を得ずに載せてしまいましたが大丈夫だったでしょうか💦
もしご都合が悪いようでしたら仰ってください。

そうですね‼️
その際は是非、宜しくお願い致します🙇‍♂️
2019年6月10日 17:35
SOMTお疲れさまでした😃
偶然、大津SAで合流出来て良かったです❗ 松本城ライトアップいいですね‼️又、緑化の時に楽しみ😊
解散後も、色々と充実されたみたいで
なによりです👍
私は、最後に名神でドハマりしましたが😅 また、 お会いしましょう♪
コメントへの返答
2019年6月10日 22:49
こんばんは〜

タヌキイヌさんもSOMTお疲れ様でした‼️
そうなんですよ〜
もし大津SAでお会いする事が無ければ、今回このような楽しいブログを書けなかったと思っています💦
色々とありがとうございましたm(_ _)m

緑化活動の方、頑張って下さいね‼️
私はとてもじゃないけど、真似できません(笑)

あの日、名神は凄かったらしいですね💦
私は名神は混む事を予測して舞鶴若狭道で帰りましたよ。

そうですね‼️
またお会いできる日を楽しみにしています。
2019年6月10日 17:43
こんにちは。
けっこう走られたようでww
シフターいっちゃいましょう。
来月のサンシャイン神戸のイベントに、ミノルさんとこもいきますからね(そそのかしww)
コメントへの返答
2019年6月10日 22:59
こんばんは

そうですねw
かなり走りました(^^;;
ウルトラシフターですか💦
検討します(笑)

SAC行かれるんですね‼️
私も行こうと思ってますので、お会いした際は宜しくお願いしますm(_ _)m
2019年6月10日 21:59
こんばんは⭐

再び北陸へようこそ🎵笑
お天気にも恵まれ楽しい旅になりましたね😄
Ohkunさんにも千里浜を気に入ってもらえたようでとても嬉しいです!
富山からのドライブにもちょうどいい距離なので暇さえあればついつい行ってしまいます笑
千里浜から見る夕日も素晴らしいのでまたぜひいらしてくださいね🎵
タイヤシャワーは見つからなかったようですね💦
確か駐車場の隅っこのほう?にあったと思います←
わたしも利用したかったのですが、お腹を擦ってダメでした(爆)

あ、宇宙科学博物館コスモアイル羽咋はオススメですよ🌠
ぜひとも捕らわれた宇宙人(かなりグロッキー)を見ていただきたいですw
コメントへの返答
2019年6月12日 13:25
こんにちは‼️

コメントの返信が遅くなりすみません🙇‍♂️
ただいま‼️(笑)
昨年に引き続き訪問させていただきました。
天気はメチャクチャよかったですね〜(*^◯^*)

千里浜最高でしたよ☺️
近場にあれば何回行っても良いですよね👍
夕日も見てみたいです😄

そうなんです😢
タイヤシャワー何故か見つけられませんでした…

おススメですか‼️(笑)
今度、また来県の際に立ち寄りたいと思います。
2019年6月10日 22:49
お疲れ様でした😁

メッセージいただいて、朝合流してなければ、入れなかったかもです💦
昼くらいに行こうかと思ってましたからw

お陰さまで、1日楽しく過ごせました🎵

富山から、千里浜なぎさドライブウェイ行かれたんですね👌
私もあそこで、撮影したいんですよ😍

しかし、なかなか充実されてますね❗
あの水色のソフトクリームは、なに味ですか⁉️←反応w

千里浜なぎさドライブウェイなら、羽咋に世界一長いベンチがありまして、そこの道の駅にじゃがいもソフトクリームがあって、塩かけて食べるんですw

あと、新湊には私の名前と同じ、薬膳の棗ソフトクリームもあるんですよww

あ、ソフトクリームばかりになってしまったww

コメントへの返答
2019年6月12日 18:15
こんにちは😃

コメントの返信が遅くなりすみません💧
棗さんも長旅、お疲れ様でしたm(_ _)m

そうですね💦
あの台数ですから昼からは厳しかったかもしれませんね…
いえいえ、こちらこそ色々とお世話になりました。

千里浜はみん友さんのブログで度々あげられてるのを見て、いつかは行きたいと思っていたんですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
写真撮るには最高のロケーションだと思います☺️

千里浜レストハウスのソフトは確か…
ご当地の塩⁇を使った物だったと記憶しています💦
でもラムネ味だったような…

羽咋市に世界一長いベンチがあるんですか😵
知ってれば行ったのですが…

へ〜色々なソフトクリームがあるんですねぇ😲
やっぱり食に関して素晴らしい知識をお持ちですね(笑)
2019年6月12日 22:15
こんばんは( ・∇・)

SOMT参加、お疲れ様でした!

残念ながら私は不参加でしたが、レポート拝見しても、規模の大きさが分かります。
あの場に、見た目純正のチャッキーくんが紛れていても、事前に示し合わせておかないと、まず見つけられないでしょうねw

本文内でもお名前が出ていましたが、私のみん友さんも何名か参加されていらっしゃった様で(*´-`)

イベント以外にも、予定盛りだくさんの、濃い旅だった様ですね(*^_^*)

シフター良いでしょう( ̄∇ ̄)?あれは欲しくなりますよねw
チャッキーくんの足が治ったら、次はシフターです!もう決めていますwww

千里浜、タイヤシャワーなんてのがあるのですね!確かに、砂浜走ったら足周りが砂だらけになりますが…それだけ、クルマで訪れる方が多いのですね。気の利いたサービスだと思いますw

わたしが次に参加するイベントは、夏の神戸サンシャインワーフ、SACです。
お越しになれるのでしたら、ぜひ(〃ω〃)
コメントへの返答
2019年6月13日 7:47
おはようございます☀

初参加でしたが、楽しめましたよヽ(´▽`)/
あの規模ですから仰る通り事前に何かしらコンタストを取らないと無理でしょうね💧
いやいやBLazeさんのチャッキー君はピカピカなので、目立つと思いますよ‼️

そうですね‼️
かなりウロウロしたので、かなり距離は走りましたが(笑)

シフター買われるんですか😵
私も検討していますww

千里浜のタイヤシャワーは日本で唯一だそうですよ‼️

お〜SAC行かれるんですね‼️
私も昨年は行くことが出来なかったので、今年は行こうと思っています。

プロフィール

「洗車初め✨
2台同時は疲れますね😅」
何シテル?   01/04 17:02
Ohkunです。 皆さんの投稿を日々参考にさせてもらってます。 宜しくお願いします。o(^-^)o ブログは主に車ネタばかりですが、できる限り週1ペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコン修理(モードアクチュエーター交換→清掃で治った!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 21:16:00
ビビり音対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 22:45:39
Newエスクード用ステアリングガーニッシュの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 13:26:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2013/2/2からスイスポオーナーになりました。 この装備とこの走りでこの価格\(^o ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
ゼファーχファイナルエディション(絶版) 火の玉カラー 空冷最後というのもあり購入 この ...
スズキ アルト スズキ アルト
HA24はパーツがあまり無いですが、通勤快速仕様を目指して日々チューニング(笑) 20 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ATでしたが、燃費も平均12kmぐらいで良く走り、まさにZoom-Zoomを感じさせてく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation