• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たもさん日記の"YZF-R125" [ヤマハ YZF-R125]

整備手帳

作業日:2013年4月26日

バックステップ 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックステップ交換です。 
valter moto components タイプ1.5
セットバックプレートで9ポジション変更可能です
2
リンクはピロボール式でした。
3
シフト側のレバー位置はリンクロッドとロッドエンドで調整します。
4
ブレーキ側はマスターシリンダーとロッドエンドの取付でレバー位置決めし、楕円のストッパー位置でストロークを決めます。
5
追加でヒールプレートも購入。
6
プリントの文字はちょっとチープな感はありますが...
7
シフトフィールもダイレクト感が向上
ポジションは追々決めて行きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(エレメント未)

難易度:

冷却水漏れ

難易度:

ステムベアリング増締め

難易度:

ニーグリップパッド?

難易度:

フロントフォークOH

難易度: ★★

書類収納

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月13日 20:10
初めまして、突然申し訳有りません、愛知でYZFーR125に乗っています。
私も同じメーカーのバックステップに交換しましたが、シフトロッドとたもさんのこのページの二枚目の写真のパーツってカウルに当たりませんか?
キットに付いているシフト側のスプラインにはめるパーツを使うとカウルと干渉して
使えなかったので、純正のそのパーツを流用して組みました。
何が不味かったのか解らなくて、検索してたどり着きました。
コメントへの返答
2013年5月14日 19:25
どもです
確かにクリアランスは数ミリですか当たってはいませんでしたよ。
エンジン側のレバーは垂直に挿し込みました。ただタイプ1.5とシフトの形状が違うかもしれません。
レバーを削る、シムを入れる若しくは購入先に事象を言って対処してもらうしかないように思います。
参考にならず すみません(^人^)
2013年5月14日 20:22
ありがとうございます。確かに写真を見させて頂くと若干形状が違うような気もします。
もう少し調べてみます。
お忙しい所、本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2013年5月16日 21:16
あとステップはセットアッププレートの真ん中に固定で、レバーの取付穴の上側を使っています。
説明書にはそのへんのトコの記載がないんでシフトロッドとロッドエンドと合わせて任意に調整ということみたいですね。
2013年5月16日 21:25
私は20ミリアップ20ミリバックくらいのポジションで使っています。
レバー取り付け穴も同じく一番上です。
このステップって、思い切り体重掛けると少ししなりませんか?^^;
私は63キロなのでそれほど重くも無いですが。
コメントへの返答
2013年5月16日 23:05
ステップ位置の変更幅が大きいので調整もむずかしくなるのかもしれませんね。
しなりは56キロですが感じたことないですね~。
軽さを求めると剛性が犠牲になる?

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ レブル ホンダ レブル
R1年式、Jrからのおさがりです。 超短距離通勤用ですが、すこしだけ 弄ろうかなと思いま ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
過去所有のAPE100です。 通勤車両として購入。 同排気量のノーマルスクーターに抜かれ ...
ヤマハ YZF-R125 YZF-R125 (ヤマハ YZF-R125)
過去所有のヤマハ YZF-R125です。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
R4/5/19契約 10/6納車となりました。 クレード:ストライプスGターボ   カラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation