• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

箱がえっ!

箱がえっ! 最近どうもブームらしい?ですね!

今日は朝から秦野中井まで遠征し、初COX詣でをしてきました。
解りにくいことで有名な?入口も何とか見落とさずに到着できました。

COXの感想は広い! 綺麗! 
と流石は郊外の老舗ここからあのチューニングカーが生み出されるのですね。


で本日の目的はスタッドレスの当選したこの方との
プチオフです。以前わらしべ希望の旧ホイールを無事お譲りすることが出来ました。
ベランダの邪魔者扱いされた可愛そうなホイール君を無事に次のオーナー様へ受け渡しオフでした。

最新デモカーのシロッコC20Tを試乗して、DCCの足を堪能しその乗り心地と安定性と
車全体のバランスの良さにはメロメロでした。
良いな~(買えないけど。。。)








ん? どこが箱替えだって??


いえいえ箱が えっ!です。爆

帰りの東名高速でのこと東京料金所を過ぎて流していると・・・
突然前を行く高所作業車の下から白い箱が! えっ!

避ける間も無くフロントナンバーに激突です!汗
その後下回りに挟まり引きずること数百メートル!最後は木っ端微塵に粉砕してバックミラー越しに吹雪のように破片が飛び散りました。

白い箱は発泡スチロールのパッキン?のようなもので摩擦で擦れて吹っ飛んだもよう?
幸いダメージはナンバーが少々凹んだだけで事無きを得ましたが焦りました。

その後DラーでリフトUPして点検しシャーシに擦れた痕はあるものの被害は無しで一安心です。


道路にゴミを落とさないで欲しいですね!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/11/01 23:04:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

温泉探訪772(新潟県・雪ささの湯)
a-m-pさん

覚書として
gonta00さん

走行テストにハナゲ公園へ
大十朗さん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

近所の喫茶店でランチ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年11月1日 23:25
高速では無かったですが、昔前を走っていた
プレリュードが豪快な音と共にマフラー
(太鼓部分から)落っことして行ってびびった
事が有ります。何にしても落し物はあせりますよね。
何にしても被害が最小限で何よりです。
コメントへの返答
2009年11月1日 23:37
前車でも一度高速でダンボール片が当たりました。汗
やっぱりナンバーに当たり今回も同様です。

前の車が落としたものでは無いのですが、突然目の前に飛んできて焦ります。

ニュースで投石の話題がありましたが、本当に硬い物じゃなくて良かったです。

N氏に家にはコインが来てないよ~って言ったら
1回引かせてくれました。w
2009年11月1日 23:41
やわらかいもので良かったですね。
ある意味,当て逃げ?(怖
前からくる物からは,なかなか逃げられないですからねぇ。
逃げて,横の車とぶつかったら加害者に変身ですから…(汗

COXに近寄らないようにしてるんですが,キャンペーンのエサに飛びつきそうなのを堪えてます(爆汗
コメントへの返答
2009年11月1日 23:48
不幸中の幸いです。
車輌使うと等級下がるしおいそれとは使えません。汗

車間はまああったのですが、三桁速度では
下手に回避も出来ません。

部品も専用パーツは入手に時間がかかるので
なるべく事故には気をつけたいです。

COX日曜営業も始まり訪問しやすくなりました。
目の毒パーツは満載のショールームです。w
2009年11月1日 23:58
あら?近所まできてたんですね~うちからだと・・・・・15分くらいw
コメントへの返答
2009年11月2日 0:22
あっ! やっぱり近い!w

今度はメールします。^^
2009年11月2日 0:09
ひえっ・・(@Д@;
白い箱、大変な目にあいましたね!
クルマへのダメージが最小限だったようですが、心のダメージ、引きずりますよね・・。
コメントへの返答
2009年11月2日 0:24
もうビックリ@@

当たった瞬間衝撃度からして軽症だろうと思いましたが、ナンバーにしっかり角が当たってました。

ああ~オータムジャンボはハズレでしたが。ww。。
2009年11月2日 1:11
お疲れ様でした。

帰り大変だったみたいですね
傷浅くてよかったです

またいつでも来てください
おつきあいしますよ~
コメントへの返答
2009年11月2日 12:52
朝からお付き合いありがとうございました。

一番左車線を走っていたのですがそれが仇に!。。。
軽傷で助かりました。

またよろしくお願いします。^^
2009年11月2日 8:11
お世話様でした~。
帰りにそんな事に(@@)!?

実はワタシもヴィツに乗ってる時に30キロくらいで走っていたら~前から・・・車の下にはいっちゃって引きずりました~。  その後、Drーでみてもらいました。(ハポースチロールの箱 ゴミ置き場から飛んで来ました・・・)  獅子まるさん、ナンバー大丈夫??
また 来て下さい。
コメントへの返答
2009年11月2日 12:56
コンビに袋とかは良く飛んできますが、
それより硬いものは勘弁願いたいです。

ナンバーに当たったのが不幸中の幸いでしょうか!

ゴミはきちんと始末して欲しいですね。><

ナンバーは手で修復したら目立たない程度になりました。
2009年11月2日 19:34
ホイールの嫁ぎ先が決まって良かったです。
予定外のハコ替えとはいえ、迷惑かけてすいませんでした。

以前前を走っていたトラックが、でかいバンパーを落としたことがあります。

必死!でよけました (*_*;
車間距離があったのが幸いでしたが、私の後ろの車はどうなったのか知りません(笑
コメントへの返答
2009年11月2日 20:03
いえいえお気になさらずに。(^^ゞ
私だって同じシチェーションでしたらどうなる事やらわかりません。
身近に貰い手が見つかり良かったです。(^^ゞ
バンパーが落ちてきたら、考えたくもありませんね(;^_^A
2009年11月2日 21:21
前を走っている軽トラから
発砲スチロールの箱が1つ落ちて
また1つ落ちて...その後、落ち続けて
そこの道路は大混乱になりました(^^;
トラックの運転手はおじいちゃん
落とした事も気が付かずに走り去っていきました(-_-:
コメントへの返答
2009年11月2日 22:03
一般道ならいざ知らず、高速道路では発泡スチロールでも立派な凶器でした。汗

そのおじいちゃんも偉い迷惑な!

困ったもんですな~><
2009年11月2日 23:55
ナンバーが凹んじゃったんですか?!

前の車からなんて避けれないですもんね。。。
でも大事にならなくてよかったです(><)

シロッコ乗ったんですかー?いいですねぇ☆
私じゃ行っても相手にしてくれないです・・・きっとw
コメントへの返答
2009年11月3日 10:06
ナンバー凹みましたねー
外してたたけば目立たない程度に直せそうです。^^

荷台に満載な車の場合は、後ろを走らないようにしますが、死角から飛んできたので避ける間も無くでした。汗

COXさんは普通のお店(チューニング&メーカー?)なので、普通に応対してくれますよ!
マツスピアクセラからシロッコならむしろ大歓迎じゃないですか!

プロフィール

「@ゆでこ さん、お気をつけて!お大事に」
何シテル?   05/22 22:16
色々な縁があって2代目S3がやって来ました。 一時は国産ハイパワーモデルで十分じゃないかと思いB4を購入しましたが どうしてもユーロ圏の車への気持ちが高まり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GOODYEAR EAGLE F1 SUPERSPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 21:51:16
やっとタイヤ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 10:33:16
MAXポイント20倍還元!今だけ特価【安心1年保証】スマートルームミラー 前後ドラレコ付 純正ミラー交換タイプ【S1 Premium】ノイズ対策済 衝撃録画 GPS搭載 9.9インチ液晶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 07:46:58

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
R6年2月3日(大安吉日)に2代目S3セダン始動しました。
スバル レガシィB4 アイサイト付き (スバル レガシィB4)
紆余曲折の末初スバル車購入しました。 ハイパワー車でありながら、以外と燃費良しというギャ ...
フォルクスワーゲン クロスゴルフ クロゴル (フォルクスワーゲン クロスゴルフ)
2008年4月29日に納車しました。 CROSS GOLF です。 2012年12月 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
軽自動車に対する認識が変わった車です。 約5年連れ添いましたが、とても良い車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation