• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっちxの"わいいれぶん" [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2014年8月7日

DIY オールペン その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はい、本塗りに入る前にサフのザラザラの面を平らにしましょう。
この作業出来栄えに繋がるのでがんばってください。
2
DIY オールペン その3
自分は大体800番から1000番を使ってヤスリかけしました。
3
上の画像をみていただければなんとなくわかるかと思いますが、下のほうは水をはじいています、これはまったく研いでいない状態です。
上のほうは水をはじいておりません、これは研いだ後です。
車全体をこのはじいていない状態にします。
4
その1で言った通りヤスリかけはかなり根気がいります。この作業に自分は4時間程度ヤスリかけをしていました。暑い暑い暑いただそれだけです…
5
DIY オールペン その3
こちら全て、研ぎ終わった後です。
まぁ特に見た目の変化は写真ではわからないかと…うしろは友人の車です笑
6
さてやっと本塗りにはいります。
塗り方等はほかのみんからのブログを参考にしてください!自分はスカイラインの方のブログを参考にしました。オールペンで調べればでてくるとかと…有名な方だと思います。
7
DIY オールペン その3
真っ黒ですね。黒から黒?と思う方も居られると思いますが、この色黒ではありません笑
原色ソリッドの黒(スーパーブラック)からオリジナルカラーのブラックマイカパープルパールというものになっております。

暗闇では黒ですが光があたればパープルです。
8
DIY オールペン その3
カメラで写真を撮るとこんな感じです。

光があたればパープルでしょう笑笑
自分は黒自体は好きなので黒は保ちます。

次はクリアです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

黒のフルエアロのスーパーチャージャー仕様のウイングロードに乗っています。 車高は着地してるので走れません。 よろちくび
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カロッツェリア DEH-790 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 07:28:40
Z12用 テイン ストリートアドバンス フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 14:45:24
XYZ JAPAN SSType-LUX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 14:10:42

愛車一覧

日産 ウイングロード わいいれぶん (日産 ウイングロード)
いれぶん
三菱 ランサーエボリューションV 牛乳肉 (三菱 ランサーエボリューションV)
黄色のエボ Vです。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
三菱 パジェロミニに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation