• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月30日

ここで一息 Part2と1/2

ここで一息 Part2と1/2 ※写真はイメージです








結局…
散財は止められないのかしら…zzz


8/26のブログに書いた散財プランについてですが…
③はもう着手してしまいましたw
ごめんなさい、許してください(誰

まずは王道と言いますか、みんカラ内でのレビューで高評価のSTIパーツの一部を…ry
ってts・S206・S206NBRには標準装備なのねZzz


で、②ですが(ぉ
8/29のブログに書いた内容を更に調査しましたZzz

いぇですね、ポチっと注文して取り寄せておいて
③の取付けの時に持ち込んで一緒に付けてもらうかな~?と
思っていましたが、念のためDラーに確認TELしてみたら
「お上に勝てない戦いは挑みません!」とw
翻訳しますとですね…「GRFとGVFは作りが同じであっても車体形式は違うので、
GVFでの排ガス成績証明書が無い限り車検非対応なわけで…。で、我々は
メーカーの看板背負っているので、競技車両などで一般公道で使用しないクルマなら
できないこともないですが、一般公道でも使われるクルマには例え頼まれても
車検非対応品を取付けるワケにはいきません。違法の幇助になりますので…。」だそうでzzz

ちなみに先週の火曜にお上の抜き打ち検査が来たそうで…
私のクルマが入庫していなくて良かったと仰っていました(何
それは聞かずとも心当たりが…

…やっぱハミっているのねzzz


最後に「確かHKSのならGVF対応していましたよね?」とか言ってたわ…
Dラーさんまで私の散財を生温く見守っているのね(何


よし分かったわ…
HKSにしてやろうじゃないの(何
ネット通販最安値は\121,270…送料無料ねzzz
ってこのショップの○黒店は何度か足を運んでるわね…
確か車高調・タイヤ・ホイール…全てにおいて
競合の踏み台になってもらったわよ(謎
今回は恩を返せるかしら…?それとも(以下ry
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/30 23:37:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの倉渕村!
n山さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

本日は……
takeshi.oさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2012年8月30日 23:52
こんばんは (^。^)

WRX STIを所有した時点で避けては通れない宿命として諦め、逝けるとこまで逝っちゃいましょう f^_^;)←悪魔の囁きw
コメントへの返答
2012年8月31日 10:47
お世話になります

WRX STIって…
こういうクルマなのですね(何

今更ながらレガシィB4にすればよかったわ…
と言いつつも結局B4でも同じくらいやると
思われますがzzz
2012年8月31日 1:28
どうやらハミって車検不適合と認識されているみたいですね(^_^;)
ホイールもっと寝かせてみます?

HKSいきますか。そこ手を付けるならブーストコントローラーのことを頭に置いておいたほうがいいかも。
そしてマフラーも逝ってしまいたくなるかも。エンジンのパワーを考えると細いですから。
そうなると次は吸気系です。そこまで逝ったらECUも何とかしたくなるかも。
エキマニ交換は丸目の時代は有効な手段でしたがGVFはどうなんでしょう。

ある意味、本格的な散財が始まる第一歩?
今後が楽しみですw
コメントへの返答
2012年8月31日 10:58
お世話になります

ハミ具合はDラーの方々は「微妙」と仰って
おりますw 一応点検などは診てくれます
ので、ホントに微妙なのかもしれませんzzz

寝かせは…問題はリヤですねぇ
ダブルウィッシュボーンなので車高調整しても
ほとんど変わらずです

キャタ換えたら次はブーコンですか…
まさに雪だるま式ねzzz

ECUはSAB東雲で現状ノーマル用で書き換えて
もらっているので、現車合わせのステップアップ
メニューになるでしょうねぇ…

金\カネ\ゼニ\…zzz
2012年8月31日 3:59
散財・・・


恥ずかしい事ではありません(笑)


この車にとっては必然です(笑)

誰も笑う人など居ません(笑)


って私が笑ってますね(爆)


メタキャタはHKSに逝かれますか。
( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2012年8月31日 11:02
お世話になります

必然ですかそうですかw

…まぁ私も他の方へのコメでは
「何も恐れることはありません。
漢を見せる刻がきたのです!」とか
言ってますしw
2012年8月31日 10:45
こんにちわ^^

私もSARDのキャタライザーがほしかったのですが、GVBには対応してもGVFには対応しなかったので我慢できずHKSを買ってしまいました。

結局、排気系はHKSで統一できそうなので良かったのかもしれませんが・・・。

高いですが、効果ありですよ!
コメントへの返答
2012年8月31日 11:09
お世話になります

私の関心はキノコとマフラーにはなく、
なぜかキャタだけにw

出口に4つも穴が開いていれば排気効率は
良いでしょう、という見た目的な判断です(ぉ
引っ込んでいても気になりませんw

つーかアレです
吸排気系は一番対費用効果が高いとこだけ
やっておきたいだけですzzz
2012年8月31日 20:12
お世話になります。

ついに禁断のパーツを逝きましたか^^
知り合い曰く、「どこでもトルク」になるそうですよ。

自分はマフラー交換したら低速トルクが太くなって、
Iモードでも乗りやすくなりました。

エアクリは変えるなら手ごろな純正交換タイプが
いいみたいです。(エアフロが弱いので)
コメントへの返答
2012年9月1日 0:10
お世話になります

いえ、まだポチっていませんわw

でも近々逝くでしょう的な状態ですねぇ

スバル車はまだエアフロが弱いのですか?
BE5の頃は相当言われていましたねぇ。
ちなみにBL5の頃は問題なかったわ…

マフラーは…多分交換しませんzzz

プロフィール

スモです、よろしくお願いします。 結構機械モノは好きです。 GVFのtypeSです。なのでC型になります。 自作加工でテールだけ差別化を図りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
BC5,BE5,BL5とレガシィセダン一筋でしたが、 今回遂に決別、WRX STI 4d ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
1996年あたりに知り合いから20万で譲ってもらった初マイカー。 グレードはGT、セダン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999年初頭、一目惚れして新車で購入。 最期は7年目の車検目前に、 自動車専用道路な ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年の年末、前車BE5の後釜として1年落ちの中古を購入、 左フロントに修復歴ありの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation