• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月18日

エアークリーナーエレメント交換(企画?)

エアークリーナーエレメント交換(企画?) 不定期投稿。
お世話になります。

今回も小ネタですが。




車検の時にDラーに
「ある程度の消耗品はご自身で購入して交換されるとのことですので
こちらでは交換しておりませんが、ワイパーのゴムとエアークリーナー
エレメントがくたびれていますので、近いうちに交換してくださいね。」との
アドバイスを受けたので、まずワイパーを先月ネットで購入し交換。

まぁカー用品店(量販店)の3/5程度の価格ですし、
フロント(左右)・リアの3本を適合サイズで
セット販売しているので楽ですしお得ですよね。
ちなみに私はワイパーに関しては安定のNWB製一択だったりします。

で、今月はエアークリーナーエレメントを購入となりましたが、
ちなみに私はエアークリーナーエレメントについては
今のクルマは新車の頃は当然メーカー純正が装着していましたが、
交換用はメーカー純正を選んだことがありません(ぉ

今までTACTI(現トヨタ モビィリティパーツ社)のDriveJoyブランドや
どこかのネット販社オリジナルとか…。
但しチューンアップパーツ系のメーカーのものは選びません。
エアークリーナーエレメントは結構な消耗品なので
価格を重視しております。
価格的に何倍もするチューンアップパーツ系のメーカーの
純正交換タイプで衝撃を受けるほど走りが変わったって
聞いたことないですしw
まぁ安価すぎるのも粗悪品掴むリスクはありますがね…。

というわけでまたDriveJoyを捜しましたが、廃番商品なのかほぼ見つからず。
自動車メーカー系なので作りがしっかりしていたのですがねぇ…。
ちなみにネット販社オリジナルは自爆(※)も相まって
イマイチとなりましたので次は買いませんzzz。

※)スバルのこのフィルターは「ぱっと見」は正方形に見えますが、
実は異なる縦横サイズ。ここのオリジナルは縦横サイズが
ほとんど微妙にしか変わらない〇ソ仕様だったため、
それを見誤り異なる向きで無理やり装着しておりました。

で、今回の選定は2つまで絞ったのですが、
決めきれなかったので結局両方とも買いました(ぉ


【左 】PMC (パシフィック工業) 型式 : PA-8617
【右】和興オートパーツ販売 型式 : LA-9612

共にヒダヒダ(折り目)の数は同じでしたが、
フィルターの色はPMCがほぼ純白に対し、和興のはやや黄ばんでいます。

(画像拡大)フレーム部分の作りは…


PMC製は他の社外品でも見かけるフェルト調の枠パッキン。

対して和興製はメーカー純正と同じ様なゴムパッキン的。
しかも和興製のフレームにはこれまた純正品と同じ位置に
同じ「MADE IN JAPAN」やら「73」のレリーフ文字が。

つーか互換品って普通レリーフ文字までコピーはしないでしょうし、
コレ、純正と製造元が同じかも。
純正品がどこ製かまでは分かりませんし、
今手元に純正品が無いので細かい見比べができませんが
少なくともフレームは純正と同じではないでしょうか。

ついに見つけたかもしれない。
純正より安価な純正質品を…?

例えるなら、
洗濯機の糸くずフィルターや電話機の子機の充電池を
メーカーから部品で取り寄せるより
それらを商品として販売している朝日電器製を買うような感覚?(謎

まぁ結局2つ買ったのでこれらで2~4年もちますね(ぉ
56,254km
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/04/18 20:07:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

福岡ドーム
空のジュウザさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スモです、よろしくお願いします。 結構機械モノは好きです。 GVFのtypeSです。なのでC型になります。 自作加工でテールだけ差別化を図りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
BC5,BE5,BL5とレガシィセダン一筋でしたが、 今回遂に決別、WRX STI 4d ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
1996年あたりに知り合いから20万で譲ってもらった初マイカー。 グレードはGT、セダン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999年初頭、一目惚れして新車で購入。 最期は7年目の車検目前に、 自動車専用道路な ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年の年末、前車BE5の後釜として1年落ちの中古を購入、 左フロントに修復歴ありの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation