• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smo2224のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

はじめてのおふ(ぷちおふ)

はじめてのおふ(ぷちおふ)にらめっこ中(ぇ









昨日はまたPC不調のため
緊急でアキバへ買い物しに逝き、
その後埼玉県へ遠征

個人的には初めてのオフ(プチオフですが)に朝鮮すべく
埼玉県某所へ遠征しました

×朝鮮
○挑戦


そしてみん友のsoyoka555様と合流致しました~

初のオフのため流れが分からず、とりあえずトークw
その後お互いのクルマを運転して周るという流れでございました

いやぁ~同車種で別の方のを運転するという経験は初めてでしたが、
これはなかなか勉強になるものですね~。良い経験になりましたわ。


特にお互い足回りの違いは非常に勉強になりました

かたやホイール17インチ+タイヤサイズダウン(外径)+ノーマルサス = そよか号
かたやホイール19インチ+かなり落とし気味の超減衰力弱め車高調+ハミ = スモ号

するとなんと…
お互い並べたら車体の全高が同じくらいでしたw

ということは…私は結構な散財をして手に入れた低重心ですが、
サイズダウンだとあっさり同じくらいの低重心にできるのね…とw

※ここではメーター誤差のハナシはしたらいけませんw

では走りはと言いますと…はっきり言ってこれは有りだと思いました
BBSで17インチ+タイヤの外径自体も落ちているのでバネ下が圧倒的に軽いと思われ、
履いている鰤RE11とノーマルサスとのバランスが良いと素人目で思いました。

これでどシャコにしたら底擦りそうですね~(ぁ

まぁスモ号は…低扁平タイヤ+先日挙動制御系STIパーツを付けたばかり+
車高調の減衰力設定がまるで素人なのでバランスはおいおい詰めて…ry



あともう一つ大きな違いがあったのはSIドライブのモードごとの出力特性でしたね~

そよか号は某社のSIドライブコントローラーにて
全体的にブースト圧が軽く上乗せされている仕様でした。
私自身の自車への馴れがあったからでしょうか?個人的にはマイルドだったかしらね…

それに対してスモ号。
ECU自体の書き換えを行っているのでモード毎の格差が激しいことを
別のクルマに乗ることにより、改めて思い知らされましたZzz
S#は特にドカン系と言いますか、アクセル入れた瞬間…いわゆるピックアップが強化されており
低いギアでのアクセルON/OFFでガックンガックンさせることが可能(ぉ

…まぁ納車3週間の、走行距離300km弱のまだ慣らし(儀式みたいなモノですが…)の状態で
書き換えてしまったので、S#ってこうなのね…と誤認識していたようです
のーまるはもっとマイルドでしたzzz


そよか様、どうもありがとうございました。
貴重な経験ができましたw


ついでに…
これからもっといろいろ経験したいので誰か乗せてくださいw(何
Posted at 2012/09/17 09:16:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

スモです、よろしくお願いします。 結構機械モノは好きです。 GVFのtypeSです。なのでC型になります。 自作加工でテールだけ差別化を図りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 4 5 678
9 101112 1314 15
16 17181920 2122
23 24 25 26272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
BC5,BE5,BL5とレガシィセダン一筋でしたが、 今回遂に決別、WRX STI 4d ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
1996年あたりに知り合いから20万で譲ってもらった初マイカー。 グレードはGT、セダン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999年初頭、一目惚れして新車で購入。 最期は7年目の車検目前に、 自動車専用道路な ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年の年末、前車BE5の後釜として1年落ちの中古を購入、 左フロントに修復歴ありの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation