• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smo2224のブログ一覧

2020年05月13日 イイね!

ドラレコ(リア)逝きました

ドラレコ(リア)逝きましたお世話になります。

前回の日記を読み返してみたら、
序盤が暴言気味になっていることに
気付きました。

う~ん…
ストレスが蓄積していたのでしょうか。
心当たりのある方々にはお詫び申し上げます。
そして願わくは以後は
心当たりがない様な良識のある行動を…(ry


まぁ、公な場での暴言気味な発言で
バチが当たったのでしょうか?
あの二日後、食料買い出しにクルマを出した時に
リアのドラレコが何も表示/点灯していないことに気付きまして…
帰宅してから外して確認した結果、お亡くなりになっておりました。

大体5年ですかね。
そういえばフロントのドラレコも1台目は5年弱で逝きましたっけ。
まぁ割と精密機械の端くれな部類なのに
熱や寒さや直射日光やら結構ハードな環境ですからねぇ…。
メモリーカードはよく「消耗品ですので定期的な交換をお勧めします」的な
謳い文句を見ますけど、実は全然レコーダー本体より丈夫でしょう。
ドラレコに挿しているのは一度も壊れたことがないですねぇ。


で、もう早速、次のドラレコはもう発注済みです。
尚、現在は前後バラバラのメーカーの製品なので連動しておりません。
フロント:アサヒリサーチ社製
リア:トランセンド製(今回壊れた品)

それぞれ連動していないと、PCへ保存の時などに
それぞれの記録ファイルの長さが異なったり、
再生ソフト(フォーマットの問題)や記録日時の整合性が取れない等、
いろいろと面倒なことがあったので
今回はリア用カメラ付きの商品を選定。
フロントも併せて更新することとします。

今回はネットではなく自分の会社の店舗で取り寄せかけていますので
販売店でも普通に流通しているレベルの有名メーカーの品ですね。
個人的にはマニアックなメーカーが好みですが、
社販なので原価に毛が生えた程度で購入出来たので妥協(ぉ

よって次回のみんカラ書き込みは
整備手帳かパーツレビューの更新になるかとzzz

機能、性能などはどうかしらね…?
Posted at 2020/05/13 22:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

スモです、よろしくお願いします。 結構機械モノは好きです。 GVFのtypeSです。なのでC型になります。 自作加工でテールだけ差別化を図りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
BC5,BE5,BL5とレガシィセダン一筋でしたが、 今回遂に決別、WRX STI 4d ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
1996年あたりに知り合いから20万で譲ってもらった初マイカー。 グレードはGT、セダン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999年初頭、一目惚れして新車で購入。 最期は7年目の車検目前に、 自動車専用道路な ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年の年末、前車BE5の後釜として1年落ちの中古を購入、 左フロントに修復歴ありの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation