• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smo2224のブログ一覧

2012年08月07日 イイね!

また何か始めたわよ…④

また何か始めたわよ…④とりあえずある程度ツヤも回復したので
この辺で妥協して車体に戻しました。

やはり25発だと明らかに迫力不足ね…
でもまず使わないと思うのでイイわw

しかし実車での点灯では…
部屋でのテストでは全く問題が無かった謎回路
機能しない謎が…
まさに謎が謎呼ぶなんとやら…(何

詳しくは整備手帳にでもアップしますわ…zzz
Posted at 2012/08/07 23:12:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月07日 イイね!

普通に独り言

普通に独り言※タイトル画像と内容は無関係です



本日は普通な内容…?

みんカラの同志(同系車種)のページを見て回っていたら
ふと、私が欠落?していると思われるカスタマイズが…



・ヒカリモノ

・吸排気系

・ボディ補強系


そして個人的意見での解説(ぇ

ヒカリモノ:
ヘッドライト、ポジション、フォグ、ルームランプ、テールランプ、ハイマウントストップランプ…
その辺は既に何かしら交換していますが、実は全てノーマルでも光っている部分です。

イカリングにアイライン、デイライトなどの追加で光らせるものには興味が無いっぽいですw
下手に目立ちたくないのかもしれませんzzz(ぇ

ウインカーランプに関してはLEDのシャキシャキ感に抵抗があるようです
個人的には点滅モノは電球のジワジワ感が好きなようです
…まぁバルブがもし切れてしまったら、次はLED化なのでしょうがzzz


吸排気系:
正直、キャタライザー以外は対費用効果があるのか疑問に思っています
コスパ的に躊躇しているカテゴリですねぇ…
マフラーを交換するのであれば出口は4本出し(左2穴・右2穴)タイプにしたいわね…

ちなみに前々車BE5のB4は不等長特有のドロドロ音を聴きたくて比較的すぐにマフラー交換し、
前車BL5のB4は最後までノーマルで通しました


ボディ補強系:
このカテゴリは、前車ではかなり序盤で仕掛けた部分です
取り付けたとたん、車体がシャッキリしてステキでしたので
是非今回の3カテゴリの中では最優先に仕掛けたいところですわ…

レーシングドライバーではないので気のせいかもしれませんが
足回りにボディが追いついていない気がしますしzzz

とりあえずDラーの次回の客感デーを待ってみますか~w



…あ。このクルマ、ブレーキどうしよ?Zzz
Posted at 2012/08/07 01:32:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月06日 イイね!

また何か始めたわよ…③

また何か始めたわよ…③前回書きましたが
赤色のレンズ部分の表面にかなりキズが
付いてしまったので液体コンパウンド(ピカール)で磨きました。

しかしやや深めの彫りキズには通用せず…
次に耐水ペーパーで表面全体を削って均し、
その後再びコンパウンドでゴシゴシ…

…全くツヤ戻らずハマったようですZzz

こうなったら!と、クリアのスプレーを持ってきて
レンズ部に吹付けたところ、ツヤが復元w

しかし詰めが甘かったわ…

レンズ部への脱脂や後ろの部分へのマスキングはちゃんと行ったのですが、
塗装に使ったスペースの清掃を怠ったため写真では分かりにくいですが
レンズ部全体にゴミやホコリが大量に埋まっていますわzzz

…まぁ乾燥してからまた1000~2000番くらいの耐水ペーパーで研磨してから
コンパウンドで磨けばマトモになるだろうと信じて…(ぇ


使っているピカールに問題があるのかしらね…
なにせ、15年~20年前に買ったものですしzzz
Posted at 2012/08/06 11:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月04日 イイね!

また何か始めたわよ…②

また何か始めたわよ…②※タイトル画像と内容は
また無関係ですw


「灯台、おっき♪」





今回は謎の回路を取付けました



で、今回の得意のバスコークを使い接着したら…

オモテからハミ出してきましたw
…何か気持ち悪いわzzz
※乾燥してから切除しました^^;


殻閉じに以前持っていたパテを使おうと思ったら紛失Zzz
路頭に迷い…



結局速乾性のアルミパテを発見したのでそれで妥協し、
固まったあとに残った隙間に得意のバスコークで追い撃ちしましたw

一応完成かしら…

って、赤レンズ部分がかなりキズだらけになりましたので
超微粒コンパウンドで磨かないとダメです><



謎の回路の効果と取付け後の状態は
後日整備手帳にでも…Zzz
Posted at 2012/08/04 23:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月03日 イイね!

また何か始めたわよ…

残り25発…
圧倒的な本数不足

厳しい戦いになりそうですわZzz









Posted at 2012/08/03 22:44:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

スモです、よろしくお願いします。 結構機械モノは好きです。 GVFのtypeSです。なのでC型になります。 自作加工でテールだけ差別化を図りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
5 6 78 9 10 11
12131415 16 1718
19 2021 22 232425
2627 28 29 3031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
BC5,BE5,BL5とレガシィセダン一筋でしたが、 今回遂に決別、WRX STI 4d ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
1996年あたりに知り合いから20万で譲ってもらった初マイカー。 グレードはGT、セダン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999年初頭、一目惚れして新車で購入。 最期は7年目の車検目前に、 自動車専用道路な ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年の年末、前車BE5の後釜として1年落ちの中古を購入、 左フロントに修復歴ありの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation