• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smo2224のブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

【修理入院】続報

お世話になります

スモ号は東京スバルさんの羽田工場へ移されたようです
で、そこから修理前のレポートが届きました

先日の概算見積り(外見から見ただけ)では分からなかった箇所が見えたようですw

・フェンダーライナーに裂け傷及びクリップ留め穴部の破損
・サイドステップのクリップ留め穴部の破損

…だそうですzzz

両パーツとも周りの部品に支えられ外れることはないようですが、
インナーライナーは柔らかいので雨や走行風でどうなるか分からないとのことなので交換zzz

サイドステップは硬いので現状でも何ともなかったのでそのままで…ということになりました

まぁサイドステップなら後からSTIだの社外だの選択肢もありm…ry
Posted at 2013/03/19 11:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月18日 イイね!

入庫させました

お世話になっております

本日、フェンダー交換のため入院させました

出頭前に記念?に撮影

早くも歴戦の勇者的なヨゴレ具合です

ちなみにボディは…


先週の黄砂煙霧から一度も洗車していませんのでこの有様w

駐車場の構造上、吹き溜まりになるので仕方ないわね…


ちなみに本日も風が強く、通り道はゴミやらゴミ袋やらが散乱していました

途中で飛んできたゴミ?がフロントバンパーあたりに飛んできて「ガツっ!」とか言っていました
結果、Dラー様へ着いてから確認したらバンパーにがっつりキズが付いていましたzzz

今回は面倒なのでスルーすることにしました(ぉ


ちなみにパーツ注文後に車外フェンダーという選択肢もあることに
気付きましたが…時既に遅し。やっぱり大人しく純正ですw
Posted at 2013/03/18 12:50:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月15日 イイね!

8,000km

8,000km昨夜8,000kmになったので撮影するも
デジカメ忘れてきたのでガラケーで撮影zzz

まぁ見えますねw






ちなみにまだフェンダー交換の段取りの連絡が来ておりませんzzz





オマケ

最近ウチの近所のラーメン屋さんをいろいろ探索しています
神奈川県寄りの地域なので横浜家系の影響が強い
とんこつ醤油っぽいものばかりですが…

ここは気に入りましたw

ラーメンこうや
矢口渡駅近くの環八沿いのお店

キャベツラーメン(中) 
私はいつも麺硬め・味薄め・油少なめでオーダーしていますw


あと余談ですが、最近ラーメン屋は
黒っぽい衣装(Tシャツ)で、メディアに出る等で撮影となると
必ず腕を組んでいますがなぜでしょうか?w
ちなみにここのお店は昔ながらの白衣装ですw


あとはそうね…
Dラー様の向かいにある味噌ラーメン屋さんとか
大鳥居駅に比較的近くの環八沿いの横浜家系ラーメン屋さん(※)とか…
※元々横浜の有名店の支店だったらしいですが、味そのままで今年アタマに袂を分かち店名変えたようです

まぁ今日はこの辺で勘弁してあげるわ(ぁ
Posted at 2013/03/15 13:57:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月06日 イイね!

納車満1年

ウチのGVFさんも
本日3月6日で丁度1年となりました

※参考画像

納車当時


で、納車したその日の夜のうちに…

こんなことや

こんなことして…

1週間後には

こんなテールランプだったのに

殻割りしてLED化…
今考えると、いきなりの冒険でしたわw

4月のアタマにはDIYで

コレ取り付けて

春の終りに

人生初の車高調付けて

立て続けに初夏に

現状では一番高い買い物であるコレ

でもガリガリ君になったので、翌月には

こんな加工を施し…


実家の齢23歳のぬこ(ぉ

って、画像保存サイズオーバーの警告が出て
これ以上はアップ不能に陥りましたzzz


気が向けば続きをアップしようと思います(何
Posted at 2013/03/06 23:54:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月05日 イイね!

見積もりました

見積もりましたお世話になっております

本日は公休につき、Dラー様へ逝って
先日のチャリのタイヤ巻き込みによる
ダメージの修復の見積りをしてもらいますた

結果は下記の通り






まぁ…大体予想通りですねぇzzz
あとは修理に取りかかってからいわゆる「開けてびっくり」が発生すれば多少変わるとのことですw


全て承諾し、ニコニコ現金払いで直すので
パーツの注文や入庫の段取りをお願いしておきました

繁忙期につき今回は代車は用意できないそうですがっ!zzz


ちなみに少し前に同じ車種で同じ箇所を修理したお客さんがいて、その事例を聞かされました。
その方は車両保険を使ったそうですが…非常に後悔している
Dラーさんに嘆いていたそうです(ぉ
…要するに翌年の保険料が恐ろしく跳ね上がったとのことzzz

まぁWRXってやっぱり保険料高めの設定なのね…



あと応急処置として、ドアの開閉ができるようにフェンダーのヤラれている部分を
曲げたり捻ったりのチカラ技で干渉しないようにしてもらいました
どうせ交換するので現状やり放題です(ぁ




ちなみに今どきのパーツは無塗装で届き、現地で塗るようですねぇ
ひとつ勉強になりました(ぉ

パーツが揃い、休みの日が折り合えば入庫となります
南無~
Posted at 2013/03/05 16:29:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

スモです、よろしくお願いします。 結構機械モノは好きです。 GVFのtypeSです。なのでC型になります。 自作加工でテールだけ差別化を図りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34 5 6789
1011121314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
BC5,BE5,BL5とレガシィセダン一筋でしたが、 今回遂に決別、WRX STI 4d ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
1996年あたりに知り合いから20万で譲ってもらった初マイカー。 グレードはGT、セダン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999年初頭、一目惚れして新車で購入。 最期は7年目の車検目前に、 自動車専用道路な ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年の年末、前車BE5の後釜として1年落ちの中古を購入、 左フロントに修復歴ありの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation