• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タネテツGTの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2019年11月1日

運転席パワーウインドーモーター/レギュレーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1

※画像が縦になってしまったが
中央がレギュレーターで
右上がモーター本体 (共に使用済み品)

車検時に交換依頼



数年前から運転席ウインドーの動きが怪しく、半年前にモーターがご臨終💀
何とか車検まで堪えて、やっとこさ交換。
レギュレーターも同時新品を奨められて、交換。
モーター換えてもレギュレーター不良では、またモーターがイカれるとの事。


新品モーター本体の価格を聞いて
まず……キレかけた 💢💢💢 ボッタクリ

中古モーターはいつ逝くかも分からんし…

作業自体、「餅は餅屋」で担当メカニックに素直にお任せした。
慣れないと、ガラス割ったりするらしい🎵


30年経ったR32のパワーウインドーは
ヨレヨレながらまだ可動するんだが………
他の事例から見てもR34系はやはりココも弱そうだ………
逆に言えば………良く今まで持ったわな。


交換作業後………

あぁ…
窓ガラスが普通に上下するって素敵 (苦笑)

パワーウインドーなんて、電気止まりゃ~何の役にも立ちゃせんわな………


ま、昨今の都市災害やITトラブル等を
見ていても、電気でも止まりゃ………
なんとも脆い………現代社会 (=現代車)


最近の「全身エレキトリック車両」が
経年劣化した時って………orz  ヒデブ
チーン💀………サイナラ👋      アベシ


アナログ&アナクロなR34なんて…
そろそろ骨董品の域(以下自粛)





やっぱ、原始的な
手回しクルクルウインドーが、1番か?w





※参考価格

・モーター新品   45.000円
・レギュレーター  6.000円


   ………ガチョン

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正バックカメラ交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

スカイライン PIVOT バッテリースタビライザー RAIZIN

難易度:

車内ヒューズBOX内のヒューズ全交換

難易度:

ヘッドライト融雪ヒーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月11日 0:37
モーターの値段凄いですね(@_@)
動きが怪しくなった時点で、早めにレギュレーター交換しとけばなんとかなったんでしょうか。。。
コメントへの返答
2019年11月11日 20:16
モーター価格を知った時、思わず
前の山に向かってシャウトしましたよ!

20年前の「旧型国産大衆車」に
この部品価格は、まさにボッタクリ💢

外したレギュレーター自体は、まだそこまで不具合は無かったみたいなんで
どの道、モーター不良でしょう。

予防整備で事前にレギュレーターのみ交換…
ってのも、あまり現実的じゃないし…

この際、スパルタンな手回しウインドーにしてやろうか?と思いましたわw

プロフィール

「【 号外 】 R32スカイライン 所有30年 http://cvw.jp/b/1509545/47791617/
何シテル?   06/20 11:32
タネテツGTと申します。 ● R32スカイライン4ドアGTS-tタイプM ● R34スカイライン4ドア25GTターボ ● 富士重工製 ステ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
我が人生初の愛車にして 付き合い 『 30年目 』 の大事な相棒。 (大学時代に京都 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
希少、後期セダンターボ・マニュアル車。 2003年にフルノーマルを日産D系にて中古購 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルディーラーにて中古購入。 13年間プレオに乗った身としては、もはや他メーカー ...
スバル プレオ スバル プレオ
プレオ初号機 なぜか当時はM/Tにこだわったためラインナップ上、NAエンジンに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation