• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タネテツGTの愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2021年7月13日

スーパーLLC交換 (簡易下抜き)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

ステラのエンジンクーラント………
スーパーLLCなので、サービスデータでは
新車から11年・走行22万㎞まで不要との事
無交換のまま生涯を終えた個体も多かろう…


我がステラ号も、随分なお年頃となり………
(車齢11年と走行15万㎞間近)
今回の車検タイミングで一応、簡易交換。

ラジエータードレンを外し、下抜き
抜けたのはおそらく1.5リッター前後
(確かクーラント総量は3.5リッターくらい?)
実は、昨年にも一度同じ事をしてるので
今回2回目となる……(計3リッター交換)

昨年は、ココのベテラン社長が、
今回は、従業員の兄さんが交換してくれた。


全量交換となると
サーモスタット外し、ウォーターポンプ云々…
と、大事にもなりそうなんで
それは、次回のTベルト交換あたりで……。



現場のプロ数人に話を聞いてみると
スーパーLLCは「まず換える必要無し」と。
その話の流れで
最近の油脂類やパーツは、以前に比べて
格段に品質上がってるから
あまり、神経質になる事も無かろう…
むしろ、自分たちプロ整備士でも
いわゆる 『 イジり壊し 』 のパターンもある…と。

要は
闇雲にパーツや油脂類等を
『 換えりゃ良い…… ってモンでも無い 』
………って事らしい。

現場のプロならではの目線で
ありがたい話を聞かせてもらった次第。



ま、ワタシは先立つモノも少ないから(貧)
最低限のメンテくらいしか出来ぬが
ココの世界にワンサカおられる
「 色々とイジくりたい症候群w 」 な諸氏は
その辺り、ご一考されたし……………(v_v)┏






スーパーLLCは
工場にあったものを使用

前回(昨年)と合わせて
ひとまず3リッター程を交換済み?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デジタルスピードメーター取付

難易度:

ラジエター漏れ調査

難易度:

パワーアンプ取り付け

難易度:

ラジエター再度挑戦

難易度:

スパシャン洗車☁️

難易度:

ラジエーター漏れ経過観察

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【 号外 】 R32スカイライン 所有30年 http://cvw.jp/b/1509545/47791617/
何シテル?   06/20 11:32
タネテツGTと申します。 ● R32スカイライン4ドアGTS-tタイプM ● R34スカイライン4ドア25GTターボ ● 富士重工製 ステ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
我が人生初の愛車にして 付き合い 『 30年目 』 の大事な相棒。 (大学時代に京都 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
希少、後期セダンターボ・マニュアル車。 2003年にフルノーマルを日産D系にて中古購 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルディーラーにて中古購入。 13年間プレオに乗った身としては、もはや他メーカー ...
スバル プレオ スバル プレオ
プレオ初号機 なぜか当時はM/Tにこだわったためラインナップ上、NAエンジンに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation