• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今セリの愛車 [ダイハツ コペン]

パーツレビュー

2006年9月3日

siecle ADIC-SWA  

評価:
3
2006年9月28日ショップにて調整して頂き、自分の理想的な切替回転数に設定できました。詳細は整備手帳にて。
内容は今後の事も考え残しておきます。

ADICの自動モード切換スイッチです。
「低速域をトルクフルに、高速域をパワフルに」がうたい文句のADICですが、本スイッチが発売される前はディップor外部スイッチでどちらかを選択する必要がありました。
この煩わしさを解消する期待の商品の登場で本来の性能を発揮する・・・はずなんですが・・・。

装着は整備手帳へ書く事にします。
まず切替タイミングですが、説明書には3000~5000rpm(低速→高速)、2000~3000rpm(高速→低速)で切替となっています。
私の場合3000~4100rpm(低速→高速)、1600~2600rpm(高速→低速)の変化幅でした。(車によって+-500rpmの違いがあるそうです)
ボリュームスイッチで言えば矢印が全閉側(説明書で「1」の場所)で3000(1600)rpm、センター付近(説明書で「2」の場所)が4100(2600)rpmでした。それ以上の全開側(説明書で「3」の場所)までの変化は無しでした。
ボリュームスイッチ枠を使い切れていないようです。

走行状態の感想です。
ADIC特有ですがスイッチ切替時のショック(説明書にも注意書きあり)・・・ちと怖いです。
アイドリング時の切替は「おっ、エンジン音が変わった」と思う程度ですが、走行中に切替わると一瞬パワーが落ちた感じがします。
またこの症状は切替時いつも起きる訳ではなく、きれいに吹け上がる時もあります。それだけに心の準備が出来ていない時に襲われると、リミッター効いた?エンジン逝った?と不安を掻き立てられます。
このため、うたい文句通りの性能が出ていたとしても、切替ショックにより不安感が先に感じてしまう結果となってしまいました。

個人的には
(切替ショックが解消されない物であれば、)切替ポイントは5000(3000)rpmが欲しかったです。
普段の運転は発進加速4500rpm、定常走行3000rpmなので高速側5000rpmであれば不用意にモードが切り替わる事が無くなるので、「普段は燃費重視のトルクフル、頑張りたい時パワフルに」が出来たかも知れません。

関連情報URL:www.siecle.co.jp/
定価6,825 円
購入価格6,825 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

siecle / ジェイロード ADIC-SWA

3.90

siecle / ジェイロード ADIC-SWA

パーツレビュー件数:59件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

siecle / ジェイロード / ADIC

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:170件

siecle / ジェイロード / ADIC-SWA-D

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

siecle / ジェイロード / MINICON S3P

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:42件

siecle / ジェイロード / MINICON S5A

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:19件

siecle / ジェイロード / MAP CONTROLLER-B

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:16件

siecle / ジェイロード / MINICON H1A

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:32件

関連レビューピックアップ

エーモン 配線コネクター 3334

評価: ★★★★★

三菱自動車(純正) ランサー用パドルシフト

評価: ★★★★★

YAMADA リチウム電池 CR2032

評価: ★★★★★

アイ彩様 製作 パドルシフトコントローラー

評価: ★★★★★

DENSO オルタネーター

評価: ★★★★

KITACO 平型端子セット(110型)

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年9月4日 0:15
詳細なレポート、参考になりました。
私も5000回転以上での切り替えを考えていたので、購入はもう少し待とうと思います。
問い合わせの結果、改善されることを期待したいですね。
コメントへの返答
2006年9月28日 7:53
返事が遅れ、失礼しました。
メールでの問い合わせでは、
他に同じような症状は報告されていない。
切替時のショックは商品の特性上仕方がない。
との事でした。
個体差(相性)の可能性が有るので、本日症状を見てもらいにパルスポへ行ってきます。

プロフィール

「@さとぢ
こらこら、体型バレるし(笑)」
何シテル?   04/17 22:49
岩手県南部に生息している今セリです。 セリカ(ST183 GT-R、ST185H GT-FOUR RC)を乗り継いで、コペン(L880K) 5年、プジョー 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RIDE+TECH スキッドプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 20:49:13
日産(純正) ハーネスキット B8098-C9943 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 04:50:31
燃費管理に試行錯誤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 07:19:39

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
初年度登録が2020年(令和2年)2月で約4年落ち26300kmの中古車です。2023年 ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年2月22日にプジョー 307ccと入れ替わりで相棒となり、2023年11月15 ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
2007年10月23日に、我が家へ迷い込んで来ました。 2018年2月22日に、我が家よ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2007年10月23日迷い猫を引き取った代償として、我が家から旅立って行きました。 今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation