• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

車高調オーバーホール

車高調オーバーホール 昨日から1泊2日で、車高調のオーバーホール&アライメント調整のため、長久手のLUCKに出していました。
元々は今度の日曜or月曜までの予定でしたが、預けるときに応対してくれたノリさん(あの全日本ラリーチャンピオン、勝田範彦選手♪)といろいろと話していたら(SRTJワークスドライバーとして問題発言?も聞いてしまいました)、月曜たぶん出来るよ!とのコト。
その後、追加連絡とかがあったりで、間に合わないだろうなぁ・・・と思っていたのですが、ホントに出来てしまいました!
LUCKの皆さん、ありがとうございます~!


なかなかオーバーホールに出す時間がなくて、結構ヒドい状況なんだろうな・・・と思っていましたが、やっぱりw
交換してもらった部品を見ながらいろいろ教えてもらいましたが、ダンパーの専門知識が無い僕でも分かるくらい明らかなダメージが・・・・orz
LUCKでお勧めしているオーバーホールサイクルの2倍使っていたようなので、当然かもしれません。(汗)

結果、フロントはほぼ新品になりましたw
リヤは、ロッドとCop Ass'yが主だった交換部品でした。
他にブッシュやワイパー類は当然交換しています。
オマケではないですが、車高調を購入したときはまだ無かった、直巻スプリング車高調用のダストブーツも付けてもらって水色部分が増え、ビルシュタイン度Upです(爆)

これで車検前の足回り整備は完了w

先月のタイミングベルト交換と一緒に、ウォーターポンプとファンベルトは交換していますし、プラグはたまに見てますが問題なし。
あとは、リヤブレーキのキャリパーO/Hで車検はOKです。
会社からは、今月の実績に入れたいんで何とかしてくれ!と激しいプレッシャーを受けていますが、クルマが帰ってきてしまったのでホントにやらないと殺られそうですw

写真は、代車でお借りしたカロゴン。
なぜか、TE37GRAVELにダンロップのラリータイヤ履いてるし・・・・
聞いてみれば、ノリさんがラリーの実戦とかで使ったものらしいですw
ホイールは4穴だから、GC8時代のものかな??
関連情報URL : http://www.luck.co.jp/
ブログ一覧 | Lancer | 日記
Posted at 2009/01/26 20:14:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

明日への一歩
バーバンさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年1月26日 20:16
GC8は100の5穴です
コメントへの返答
2009年1月26日 20:18
そうでしたか、5穴はGDBになってからと思ってました。
これは失礼しました。_(._.)_
2009年1月26日 21:12
いろいろリフレッシュしてうらやましい。
あとは、車検ですね。

インプレなど、また聞かせてくださいね。
コメントへの返答
2009年1月26日 21:19
普段のアシからサーキット、ジムカーナと、走行距離が尋常ではないので早くも修理のスパイラルに突入しつつあります(汗

SASAKI'sさんのオーリンズも気になるトコです。また走りに行きましょう!
2009年1月26日 21:35
車高調のOHって、一週間以上掛かるのが
普通だと思っていましたf(^^;

私も思ったより走行距離が伸びているので
車高調OHもそんなに遠くないかも(汗
コメントへの返答
2009年1月26日 22:02
僕も今回びっくりしてしまいました。
一般的には、車高調をショップで取り外してからメーカーへ発送、返却後取り付けということでもう少し時間がかかると思います。
仕事でTEINのものを以前O/Hに出しましたが、帰ってくるまで丸1週間かかりました。

LUCKではビルシュタインベースであれば一部を除き、自社内でダンパーの作成・O/Hが可能なので、店頭持込&引き取りであれば結構早くできるのかも知れませんね。
あと、前もって作業の予約をしていたので、それもあるかもしれません。

オーリンズは分かりませんが、ビルシュタインは競技向けの仕様で1年、一般向けで2年がO/Hサイクルのオススメとのコトでした。
2009年1月27日 2:41
足跡たどってお邪魔します(^^)
自分も長久手のお店には行ったことがあります.
エルシュポやエナペなど,愛知ってビルシュベースの良い車高調作ってるメーカが多いですよね.

車高調のOHは仕方ないけど面倒ですよね.
自分はエボ6の時のオーリンズPCVはちゃんとOHしてましたけど,エボ3の時に購入時から付いていたオーリンズは既にヤバかったので,OHせずにそのまま乗ってました.

結局そのまま車ごと売ってしまいましたが,そりゃーもう,ホイール外して見ただけでも無惨な姿でした(^。^;)
もしかしたらちゃんとメンテしてたらもっとサーキットでタイム出たのかも??

ちなみに,今のエボ9の車高調は,まだレンチも揃えてないくらいでして..._(^^;)ゞ
コメントへの返答
2009年1月30日 1:12
コメントありがとうございます。
阿部商会は別として、LUCK社長が現役でラリーを走っていた頃、のちのTTE監督・故O.アンダーソン氏からビルシュタインを進められていたく気に入り、自社で作成できるようにしたと以前聞きました。

エナペタルはチューンドビルシュタインでは圧倒的シェアですが、元々はLUCKでショックを組んでいた方が独立して立ち上げたブランド、ということが愛知県にビルシュタインチューナーが揃うワケのようです。

先日は、お友達のお誘いありがとうございます。ありがたく承認させていただきますね♪
2009年1月27日 3:02
最近テイン君のモーターの調子がすこぶる悪いっす・・・

OHかなぁさすがにクレームで3回は交換してくれないだろうしw
コメントへの返答
2009年1月30日 1:16
ダンパーの減衰力調整は、ピストンについてるバルブで行っているのでその辺りの動きが悪かったら、どんなにモーターを変えても無理な負担ばかりかけることになってしまいますよね~

テインのO/Hの値段は忘れてしまいましたが、いずれはやらないといけないので思い切ってやっても良いのでは??

プロフィール

「今エントリーして524番…」
何シテル?   09/01 21:18
Evoに乗せられてる、しがないヤツです(汗) 目指せ!Evo版S203&R34GT-R Z-tune♪ ということで、少ない予算のなかから上質・快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラ(・⊆・)ジャッキー【'11.11月版】 ぶらり愛知県新城市 -3億福ちゃんに会いに- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:54:22
平日休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 13:04:55
MOONFACE 
カテゴリ:Tuning
2008/07/17 01:37:19
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2004年2月からのお付き合い。EvoVIII_MRでは、元ウチの会社で初めての納車だそ ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
ヨメさんメインのクルマです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
学生時代、初めて購入したギャランVR-4(E39A)を事故で失ってしまったのですが、就職 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
グレード:X エンジン&駆動方式:3G83(N/A)&4AT・FF ひょんなことから、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation