• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月11日

コソ練終了~♪その結果

夕方、無事に帰宅しました。
今日は知多半島の「Lido美浜サーキット」のフリー走行に行ってきました。

最初は午前中走って「まるは食堂」でお昼を食べてこようかと思ってましたが、朝、地元の駅まで介護の発表会に出席する母を送る仕事が出来てしまったので、午後からの走行に変更。
現地に向かう途中で名古屋高速も渋滞情報が出ていて、まるはも断念しました。

結局、13:00~と13:40~、14:20~の20分*3枠走ってきました。

以前ここを走ったのは昨年5月、当時のタイムが51.336。
その後コース改修があった、とウワサに聞いていたので先回のものは参考タイムですが、今回は当然それを更新、50秒切りを目標に・・・・・

1枠目
改修後初なのでコースの確認です。
見学・応援で見に行っていたので、1コーナー内側にあった電光掲示板がコーナー外に移されたのは知っていましたが、一部舗装が良くなっていたりして以前よりも走りやすい印象を受けました。

タイムの方は49.798
とりあえず、ベストタイム更新&目標達成w

先回からタイヤが違う、クラッチが違う、エンジンマウント(搭載位置)も違う、と変更点があるのですが、以前よりもかなりスムーズに走れるような感じがしました。
1枠目の後半にタイヤのエア調整をしていたら、タイムアウトになってしまいましたw
温感200kPaに調整して2枠目に


2枠目
1枠目でベストタイムを更新してしまったので、2枠目は最終コーナーのギヤ選択を試してみました。

美浜を走られた方ならよく分かると思いますが、最終コーナーはキツい上り&キツいヘアピン。F1・モナコ市街地コースのローズヘアピンをそっくり逆にしたようなセクションです。
先回もたかりん師匠はじめ、一緒に行った方と1stか2ndかで話題になった覚えがあり、その時はシフト時の損失を嫌って2ndで回っていた覚えがあります。

最初は1st使用を頭において走っていたらタイム更新が出来たので、今度は1st封じに変更。
結論、今の仕様では大差なし。1st⇔2nd変速時ののシフト損失を1stの加速力で補っている感じ。これだったらクルマも安定する2ndで回ったほうが良いですよね。

ベストタイムは最後に記録した49.558
もちろん、1st封じです。

3枠目
1stを使わなくてもタイムは出る!
という事は先の枠で発見。
もうひとつ気になっていたのが「ACD」の選択。
「ターマック」は拘束率が低く、加速レスポンスに欠けるのでパス。
しかし、普段の町乗りは大雨&雪の日以外ターマック。
急に拘束率を上げて普段でない挙動が出るとイヤなので、サーキットはいつも「グラベル」で走っていました。

3枠目は拘束率最強の「スノー」を試してみることに・・・・・
序盤は2枠目よりもタイムが伸び悩んだのですが、慣れて来たらコンスタントに49秒台を記録。帰宅後、タイム計測のプリントアウトを見比べるとコンマ5秒くらい違いました!
意外や意外、ドライのサーキットでもスノーはアリですね。

ベストタイムはまた少し更新して49.509
1年半で車の仕様も多少変わっているのでタイムUpしてなきゃダメですが、目標だった50秒切りは達成。最終的に1.8秒の短縮が出来ました。
ちなみにココでEvoのタイムは44秒~46秒くらい。
タイム追求する気はないですが、まだまだ精進できそうですね・・・・

フィーリングは特に問題ないですが、もうちょっとパワー&レスポンスがあっても良いかな?と欲が出てしまいました。

あとはタイヤ。
Z1のフィーリングは好みですが、01Rよりは絶対的グリップが劣るそうで・・・・・
01Rが良いのはわかるのですがちょっと硬く感じますし、そもそもアマノジャクなところがある僕には、BSってブランドがな~っと。
そうすると、タイヤサイズUp?
高いですよね・・・・(汗






ブログ一覧 | スポーツ走行 | 日記
Posted at 2007/10/11 20:32:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年10月11日 20:39
1stかぁ・・・・

全く使わねぇ!w

今 235でしょ?充分やん!255にしちまう?w

今月末に10ヶ月ぶりの美浜にいってきますわ

打倒!アナタ様の師匠! わはははっはははは!
コメントへの返答
2007年10月15日 21:44
今は235ですよ。
普段乗りも考えれば十分なんですけどねぇ・・・・
ウェットを考えると、これ以上太くするのもどうかなとw

255はやってみたい気はしますが、ホイールも8.5Jじゃツラいでしょうし、リヤもツメ折なしではキビしいような・・・・・

↓だそうですよw
2007年10月11日 22:15
 現在何度かトライしているのですが、1速でも2速でも決定的な差がでないのでいまだに悩みどころです。シフトミスの危険性を考えると2速ホールドでもいいかもしれません。

 >鬼畜
打倒?首を洗って待ってるわぁ~。

今度の目標は46秒台だぜ!!

 
コメントへの返答
2007年10月15日 21:48
師匠~、未だにお悩みでしたか・・・
>シフトミスの危険性を考えると2速ホールドでもいいかもしれません。

そうなんですよね、1stだと一気に車速を乗せられるんですがシフト時のタイムロスやミスしたときのリスクを考えると・・・・僕は2ndで回ることにしました。

頑張ってください♪
休みだったら、お2人のバトル見に行けるんですが・・・・
ちなみに、12月のモロマエには参加の方向で調整中です。
2007年10月11日 23:06
ここは行った事が無いから一度行ってみたいですね~
とむえぼさんのタイム目標にしてがんばります♪
コメントへの返答
2007年10月15日 21:49
まだ新しいサーキットで、設備も整っているのでオススメですよ♪

タイムは、そんな目標にされるものでもないです(^^;

あっという間に抜かされそうな・・・・w
2007年10月12日 0:48
ベストタイム更新、おめでとうごうざいます。

20日のナイトランで、バトルしながらランデブーしましょう。
コメントへの返答
2007年10月15日 21:52
ありがとうございます。
でも、コース改修前後で平均してタイムUpしているようですから実力かどうかは??ですw

20日はヨロシクです~!
僕は仕事が終わってから向かう予定ですが、ご一緒しますか?
あ、バトルは無しの方向で・・・w
2007年10月12日 10:15
サーキット走られるかたは
途中でタイムが下がったりって事も
多いイメージなのですが

走行毎に目的意識をもって
タイム向上とは恐れ入ります
コメントへの返答
2007年10月15日 21:55
この日の各枠内でもタイムは上がったり下がったりしていますが、1年半ぶりのコースだったので慣れがタイムアップ1番の要因ではないかと思います。

休日のフリー走行は混み合ってなかなか思うように走れないのですが、平日はガラガラ、貸切状態でしたから色々試してみました。
タイムUpはオマケですねw

プロフィール

「今エントリーして524番…」
何シテル?   09/01 21:18
Evoに乗せられてる、しがないヤツです(汗) 目指せ!Evo版S203&R34GT-R Z-tune♪ ということで、少ない予算のなかから上質・快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラ(・⊆・)ジャッキー【'11.11月版】 ぶらり愛知県新城市 -3億福ちゃんに会いに- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:54:22
平日休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 13:04:55
MOONFACE 
カテゴリ:Tuning
2008/07/17 01:37:19
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2004年2月からのお付き合い。EvoVIII_MRでは、元ウチの会社で初めての納車だそ ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
ヨメさんメインのクルマです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
学生時代、初めて購入したギャランVR-4(E39A)を事故で失ってしまったのですが、就職 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
グレード:X エンジン&駆動方式:3G83(N/A)&4AT・FF ひょんなことから、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation