• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむえぼ。のブログ一覧

2008年07月22日 イイね!

ただいま移動中・・・・

ただいま移動中・・・・伊豆山中、某所に向けて移動中。

下界に降りてくるのは木曜の午後。

皆さまとはしばしのお別れです。(^-^)/~~
Posted at 2008/07/22 11:49:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の御仕事 | 日記
2008年07月20日 イイね!

ラスイチッ!

ラスイチッ!この春で廃盤になってしまった、KYBのシザーズジャッキ。
以前から安い時に買おう買おうと思っていたのですが、なかなか買う機会がなく・・・・

少し前、会社で某工具屋のチラシを見ていたら、もう入手不能と思っていたシザースジャッキが期間限定の特売品に!

これは買うしかない!というコトでセール初日の今日、会社の人の工具と一緒に注文♪
昼すぎ、仕事の合間に注文したらラスト1個でした。

某工具屋で「売りきれ」と言われてしまった方、ゴメンなさい。
Posted at 2008/07/21 03:51:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月17日 イイね!

槍騎兵、砂漠を行く!?

槍騎兵、砂漠を行く!?'09年は南米に舞台が移る通称「パリダカ」。
南米のステージが砂漠かどうか分かりませんが、「パリダカ」のイメージはやっぱり砂漠。で、タイトルにw

2009年ダカールラリー制覇を目的とした新型競技車『レーシング ランサー』(コードネーム:MRX09)を開発

前回のパリダカで、パジェロのラストランと言われたものの、競技はテロリストの脅迫で中止に。
代替イベント、セントラルヨーロッパラリーで、新型ディーゼルを積んだパジェロもお目見えしていましたが、暫定仕様でやっぱりパジェロのラストラン。

某新型車スクープ誌で、パリダカパジェロの後継機はランサー(国内仕様:ギャランフォルティス)と報じられて薄々可能性は感じていたものの、こうやって発表されるとなんだかなぁ・・・・です。

「ランサー」といえばやはりWRCでの長年に渡るラリー活動が印象的で、砂漠や荒野を延々と走るクロスカントリーレイドはイメージできません。サファリラリーは別として。

最大のライバル、VWはレーストゥアレグ、BMWはX3と各社SUVをベースにラリーカーを開発していますが、なんでランサーなんでしょ?
実際はマルチチューブラーフレームに市販車に似せた皮をかぶせてるだけなんで、どんな市販車にも似せることは出来そうですが・・・・・・

そんなにランサーにラリーイメージを残したいんすかねぇ??
個人的にはやっぱりWRC復帰を希望します。
将来的には、Super2000&Gr.N+アルファの規定が現行WRカーの後継と言われているだけに三菱のWRC復帰にお膳立ては整いつつあると思っていたのですが・・・・・

ライバルメーカーはSUVなんだから、三菱はアウトランダーで行かない??
EUではディーゼル仕様売ってるし(エンジンPSA製ですがw)、今年中止になっちゃってサポートカーの役割果たせなかったから・・・・・
と思ってますが、ムリだろうなぁ・・・・・
昔、シトロエンとタイマンバトルしてたとき、似たようなカッコで「パジェロ」と「RVR」を参戦させたように・・・・・「ランサー」と「アウトランダー」でw

戦績ですが、数年は期待しません。
車体・サスペンション・ロジスティクス(サービス)の面では三菱が経験上、上を行くとみますが、エンジン・駆動系が・・・・・

ディーゼル技術はI都知事の失政で乗用車から排除されて以降、開発がEU勢から遅れを取っていましたから・・・・(軽油の硫黄分・質の違いということも多分にあると思います。)

3年後くらいにタイトル奪還できれば良いでしょうね。
Posted at 2008/07/17 02:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2008年07月14日 イイね!

サーキットをはしご・・・・w

サーキットをはしご・・・・wお友達のSASAKI'sさんにお誘いいただいて、奥三河ミニサーキット紀行(笑)に行ってきました。

午前中はメインのMLM(モーターランド三河)で、SASAKI'sさんがお付き合いのあるタイヤ屋さんの走行会。
出発予定時刻ギリギリに起きたり、途中で渋滞に引っかかったりで、開始ギリギリに到着(汗

サクサクっとエントリーを済ませ、走行開始~
MLMは2~3年前に1度走ってコースはなんとなく覚えていましたが、感覚が違って困惑・・・・とりあえず1本目は29.740がベスト。
その後何度かピットに入ったり、ドリフトの枠が入ったりで休憩を挟みながらちょこっとづつタイムUp。

ラスト数分のグリップ枠、クルマが多い中、SASAKI'sさんを追走してなんとか28.652のベストを記録。

しかし、CyberEvo+SタイヤのSASAKI'sさん、ストレートが速い・・・
先日導入したEvoXロワアームでアンダーなく曲がれる分コーナーでは詰めていけるんですが・・・・(S字~最終の気持ちよかったこと♪)

あと、ちょっと悔いが・・・・というのはタイヤサイズですね。
この走行会に1台EvoワゴンMRがいて、結構いいタイム刻んでました。
エンジンルームなどは見てませんが、タイヤを見たら同じRE-11でも245/45R17!

245/45は以前アゼニスで履いていたのですが、右前が左操舵時に内部に干渉していたので、それ以降は純正サイズを履いていました。
しかし、今回のタイム差や今のクルマの仕様を考えると、245/45でも問題ないはず・・・・
今回のRE-11はロワアームを導入する前に購入済みだったので仕方ないですが、次回からは245/45も候補に入れたいですね。
(40扁平は駐車場都合でパス)

僕は午前中で終わりと思っていたのですが、SASAKI'sさんとそのお友達の方々は、昼食を挟んで午後は近くのALT(オートランド作手)に移動して、2nd Stage突入とのこと・・・・
午後に行きたいところもあったのですが、早めに切り上げて行けばそんなに遅くはならないかな?と思い、僕も・・・・・・

ちなみに、ALTは個人的に苦手コース。
過去2回走ったことがあるのですが、2回とも同じ場所で何度もスピンを喫しています。(1度目は学生時代に旧コースの雨天時・E39A/ギャランVR-4)

午後は、MLMも一緒に走られたs-HataさんがSタイヤを貸してくれると言う申し出を頂いて、ありがたくSタイヤを初体験wさせていただきました。

ご本人は「もう最後」と仰っていましたが、いくら古くもラジアルとは雲泥の差w
あまりにもグリップするので、逆に限界を迎えた時が怖い・・・・とも思いました。
(いきなり限界を引き出すなんて、ムリな話ですがw)

今回はスピンを喫するコトもなく、32.253のベストで無事終了。

旧コース時代は、速い人だとラジアルでも30秒切っていたようなかすかな記憶がありますが、今のコースではどうなんでしょう?


暑い中1日走り回って、帰りには夕立に降られかなり疲れた1日でしたが楽しかったです。
Posted at 2008/07/17 00:29:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記
2008年07月06日 イイね!

遠征してきました。

今日は、リンペーさんに誘われた(?)ジムカーナ練習会で、大阪は舞洲まで行ってまいりました。

RE-11も、プチワイドトレッドキット(EvoXロワアーム)もグ~ッ♪でした。

先日のめいほう練習会で課題になった、サイドターン。

先の週末、他の作業ついでにライニング&ドラム(リヤローター)内面にペーパーを当てて一皮剥きました。

その甲斐あって(?)、効きはバッチリに。
問題は、ドライバーの腕にw
某氏からレクチャーも受け、あとは忘れないように精進あるのみです。
Posted at 2008/07/06 21:12:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記

プロフィール

「今エントリーして524番…」
何シテル?   09/01 21:18
Evoに乗せられてる、しがないヤツです(汗) 目指せ!Evo版S203&R34GT-R Z-tune♪ ということで、少ない予算のなかから上質・快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブラ(・⊆・)ジャッキー【'11.11月版】 ぶらり愛知県新城市 -3億福ちゃんに会いに- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:54:22
平日休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 13:04:55
MOONFACE 
カテゴリ:Tuning
2008/07/17 01:37:19
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2004年2月からのお付き合い。EvoVIII_MRでは、元ウチの会社で初めての納車だそ ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
ヨメさんメインのクルマです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
学生時代、初めて購入したギャランVR-4(E39A)を事故で失ってしまったのですが、就職 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
グレード:X エンジン&駆動方式:3G83(N/A)&4AT・FF ひょんなことから、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation