• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむえぼ。のブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

車高調オーバーホール

車高調オーバーホール昨日から1泊2日で、車高調のオーバーホール&アライメント調整のため、長久手のLUCKに出していました。
元々は今度の日曜or月曜までの予定でしたが、預けるときに応対してくれたノリさん(あの全日本ラリーチャンピオン、勝田範彦選手♪)といろいろと話していたら(SRTJワークスドライバーとして問題発言?も聞いてしまいました)、月曜たぶん出来るよ!とのコト。
その後、追加連絡とかがあったりで、間に合わないだろうなぁ・・・と思っていたのですが、ホントに出来てしまいました!
LUCKの皆さん、ありがとうございます~!


なかなかオーバーホールに出す時間がなくて、結構ヒドい状況なんだろうな・・・と思っていましたが、やっぱりw
交換してもらった部品を見ながらいろいろ教えてもらいましたが、ダンパーの専門知識が無い僕でも分かるくらい明らかなダメージが・・・・orz
LUCKでお勧めしているオーバーホールサイクルの2倍使っていたようなので、当然かもしれません。(汗)

結果、フロントはほぼ新品になりましたw
リヤは、ロッドとCop Ass'yが主だった交換部品でした。
他にブッシュやワイパー類は当然交換しています。
オマケではないですが、車高調を購入したときはまだ無かった、直巻スプリング車高調用のダストブーツも付けてもらって水色部分が増え、ビルシュタイン度Upです(爆)

これで車検前の足回り整備は完了w

先月のタイミングベルト交換と一緒に、ウォーターポンプとファンベルトは交換していますし、プラグはたまに見てますが問題なし。
あとは、リヤブレーキのキャリパーO/Hで車検はOKです。
会社からは、今月の実績に入れたいんで何とかしてくれ!と激しいプレッシャーを受けていますが、クルマが帰ってきてしまったのでホントにやらないと殺られそうですw

写真は、代車でお借りしたカロゴン。
なぜか、TE37GRAVELにダンロップのラリータイヤ履いてるし・・・・
聞いてみれば、ノリさんがラリーの実戦とかで使ったものらしいですw
ホイールは4穴だから、GC8時代のものかな??
関連情報URL : http://www.luck.co.jp/
Posted at 2009/01/26 20:14:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | Lancer | 日記
2008年12月11日 イイね!

冬支度

今日はお休み。
某オクで落札してもらった物の発送とスタッドレスのホイールを洗って取替えの準備をしました。
この冬はスタッドレスも新調するつもりでしたが、急激な景気後退もあってもう1シーズン・・・・2月に車検がなければ買うんですけどね。

あとは最近の出勤&退社時エンジンのかかりが悪いので、混沌とした青箱を某オクでポチッちゃいました。
普段割高なこの青箱、先日職場近くのホームセンターで激安で売ってましたが、それよりも\3100安(手数料込)♪

メーカー発注後の発送とのことなので、来週中には来るかな??





Posted at 2008/12/12 00:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lancer | 日記
2008年12月01日 イイね!

タイミングベルト

タイミングベルト日曜日の仕事が終わってからと今日の1日とちょっとで、タイミングベルト(Tベルト)一式の交換を行いました。

先日のブログでも挙げたようにオドメーターが10万km超えましたので・・・・
年式的にそんなに劣化はしていないだろうと思っていたのですが・・・・

まさかまさか、メインのAベルトの一部に写真のような歯の欠損がありました。
こんな状態のTベルト、あんまり見たことないです(汗)
今までよく無事で走っていたなと・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
普段の通勤からドライブ、ミニサーキット&ジムカーナ走行での酷使で、10万km使用というのはやっぱりハードだったのかも?

4G6系のTベルト切れというと、サイレントシャフトを駆動するBベルト破断→影響でAベルト破断、というパターンが多いかと思います。
そんな事から、Bベルトの方は少し心配してました。
そのBベルト、少し伸びてはいたものの、大きな損傷はありませんでした。

上記のこともあり、Bベルトだけでも強化品にしようか・・・と悩みましたが、結局は純正補用品で交換しました。

他にも、フロントオイルシール一式、ウォーターポンプ(これは次回でよかったかも?)、ロッカーカバーパッキン(In側カムエンドオイル滲みのため)、ファンベルト周り一式交換(前回車検で交換も、直後にベルト鳴き再発のため)と行いました。

組み立て時にちょこっと自爆して、パワステポンプのプレッシャースイッチハーネスが危険なコトに・・・・(汗
コネクターが異常に硬かったので、クリップを数箇所外し遊びを確保&作業中も気を付けてはいたのですが・・・・

この方がTベルト交換されたときと同じようなパターン、最後にMUTを接続して点検したところP/Sスイッチの入力は確認出来たので、応急処置に留めました。自分の車ですから自業自得です。

今度同じタイプのP/Sスイッチハーネスの車があったら、焦らず無理せずじっくりとコネクターを攻略したいと思いますw
Posted at 2008/12/02 02:16:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lancer | 日記
2008年10月15日 イイね!

パジェロのVGターボで考えた・・・・

パジェロのVGターボで考えた・・・・考えたというより、やっと理論がわかったと言ったほうが良いかも?
先日の仕事中、ちょっと時間があったので社内ネットで新型パジェロ・ディーゼルのお勉強していたら、よからぬ妄想が・・・・ww


現在、付いている純正Tiタービン。
某氏より頂いた、存命のEvoIX純正Mgタービン。

・・・・ムフフフ
うまくいけば、コレ最狂!?
成功しても、問題は数日クルマに乗れない事だなぁ・・・・



でも、ちまたのショップじゃやっていないところをみるとムリかな??
Posted at 2008/10/15 22:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lancer | 日記
2008年08月13日 イイね!

暇つぶしも終わってしまった・・・・

暇つぶしも終わってしまった・・・・お盆休み3日目~

ヒマしてます。
月曜は爆睡、火曜は父が借りてきたDVDを鑑賞(FLY BOYSUボート 最後の決断)とエアコンの効いた部屋でぐーたら生活送ってます。

夕方涼しくなるとちょこちょこっと3時間ほどドライブして帰宅。
夜はコソコソと写真のようなもの作ってました。

んで、昨晩ようやく完成w

ダッシュボードの上に追加メーターが並ぶのは、個人的にあまりスマートではないと感じており避けたかったので、純正のセンターパネルをベースに作成しました。

純正のセンターパネルに1DINの化粧パネル(オーディオレス車のメクラ蓋)を接着。
パテで凹凸を埋めて、サーフェイサー、メーター穴開け、シート(マジカルカーボン)貼りを行ったモノ。

当初、この上からつや消し~半つやくらいのウレタンクリアーを吹こうかと思ったのですが、日中試運転してみても意外に反射が少ないので当分はこのまま行こうと思います。

埋め込んだメーターはDefiのBFブルー、ブースト計。
Evoならアンバーを選ばれる方が多いと思いますが、オーディオのOELディスプレイの色と合わせてみました。

現状、メーターの横が寂しいですが、ゆくゆくはLinkディスプレイで液モノはまとめたいなぁ・・・・と画策中。(師匠を真似てみましたw)
市販品ではHKS関西やHRSでありますが、どれも3連メーター用。
わざわざ作ったのは、Linkディスプレイを使うためでもあります。

あとはこの休みで部屋も掃除しないといけませんが、全くやる気がおきませんw
Posted at 2008/08/13 20:00:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | Lancer | 日記

プロフィール

「今エントリーして524番…」
何シテル?   09/01 21:18
Evoに乗せられてる、しがないヤツです(汗) 目指せ!Evo版S203&R34GT-R Z-tune♪ ということで、少ない予算のなかから上質・快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブラ(・⊆・)ジャッキー【'11.11月版】 ぶらり愛知県新城市 -3億福ちゃんに会いに- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:54:22
平日休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 13:04:55
MOONFACE 
カテゴリ:Tuning
2008/07/17 01:37:19
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2004年2月からのお付き合い。EvoVIII_MRでは、元ウチの会社で初めての納車だそ ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
ヨメさんメインのクルマです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
学生時代、初めて購入したギャランVR-4(E39A)を事故で失ってしまったのですが、就職 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
グレード:X エンジン&駆動方式:3G83(N/A)&4AT・FF ひょんなことから、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation