• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむえぼ。のブログ一覧

2008年06月25日 イイね!

メンテナンス概要

メンテナンス概要今月の上旬からちょっとづつUpしていたメンテナンスの概要。
やっとパーツが全て揃いましたので、装着前にご紹介をしたいと思います。

1.TS-S(SPORT COCKPIT ZEAL)
 プチワイドトレッドキットVer.I
 <内容>
  ・CZ4A(EvoX)用Fロワアーム
  ・専用ピロボールタイロッドエンド
  ・専用スタビライザーブラケット  各2個

巷で話題沸騰(?)、CT9#EvoにCZ4A(EvoX)のFロワアームを流用装着することでフロントのトレッドを30mm拡大させるキット。
ホイールオフセットによるトレッド拡大では、操舵時にスプラッシュシールドなどボディ側への干渉や走行時のステアリング周りへの衝撃増大など、デメリットが増えてきます。
ロワアームを交換することで、ナックルのロワアーム取付点が外側へ移動。キングピン傾斜角が付きキングピンオフセットが減少。
操舵時のボディ側との干渉や、ステアリング周りへの衝撃を抑えられるなどのメリットがあります。
CZ4A用ロワアームに関しては自分で購入した方が安価でしたので、ロワアーム無しで販売していただきました。無理を聞いていただいた、ZEALの炭山店長には感謝です。ありがとうございました。


2.MF-R(MOONFACE)
 ロールセンターアジャスター

月曜日、わざわざ安城まで出かけたのはコレのため。
CZ4Aのロワアームを持ち込んで、ロールセンターアジャスターを組み込んでもらうためでした。この部分のボールジョイントは、純正では交換不能・ロワアームAss'yでの交換となっています。
交換には専用の特殊工具が必要で、ボールジョイントの寿命を考えると特殊工具の購入は高いと思い、出かけた次第です。

プチワイドトレッドキットVer.IIにすると、ロールセンターアジャスターが追加されますがピロボールタイプで、純正やMF-Rの採用するボールジョイントタイプに対し耐久性に劣ること、ロールセンターアジャスター単体で考えて安価であるなどから、こちらを選びました。


装着は日曜休み&月曜出勤を利用して作業したいと思います。
パーツレビュー&インプレッションはその後ですね。
Posted at 2008/06/25 12:45:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | Lancer | 日記
2008年06月13日 イイね!

メンテナンスのキモ!

メンテナンスのキモ!ついに動き始めた??メンテナンス&チューニングに肝心な部品です。

火曜日夕方に注文して本日到着♪

あとは、ZEALさんにお願いしているブツ&某社の「あるパーツ」を入手すれば組み込み出来ますね。

来月6日の舞洲ジムカーナも、こちらの方からお誘いいただいている来月14日のMLMの走行会もあるので、月末くらいには組み込みできると良いのですが・・・・



話はちょっと脱線しますが、昨日朝の出勤時、右前タイヤが2月以来2度目のパンク。
外傷もなく原因不明だったので、BSさんにお願いしてストックしていたRE-11に4本組み替えました。
パンクの原因はエアバルブが不良品だったようで、4本とも交換していただきました。

仕事が終わって帰り際タイヤを取り付けと同時に、最近、特に晴れの日に良く出るメチャクチャ酷い「ガコガコ」音の原因が分かれば・・・・と思って、取り付けたタイヤを揺すってみると右前ロワアーム車体側・フロントのブッシュがお亡くなりになってました・・・orz

全然ジャンルは違いますが、デリカ・スペースギアのロワアームも同じように車体側2点止め。フロントのブッシュがよくお亡くなりです。
車体側2点止めのフロントロワアームのフロントブッシュは結構弱いのかも?
走行中、真っ先に路面からの入力が入る部分ですし、路面抵抗で後ろへと引っ張られることが原因と思われます。

音の出る天候・音の質からして、コイツが犯人に間違いないのですが、強化ブッシュを今回のメンテナンスに追加すべきか悩みますw

現在の走行距離約9万km。
CT9系で車高を下げて乗られている方、走行距離が多くなってきたら、ちょっと気をつけておいたほうが良いかもしれません。
Posted at 2008/06/13 00:35:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | Lancer | 日記
2008年06月10日 イイね!

最新のものが最高の・・・・

ポルシェではよく語られる、この言葉。
毎年進化し続ける、Evoとインプ(STi)にもぴったり当てはめることが出来ると思います。
自分のクルマが古くなってくると、やっぱり新しい後継車種の機能・性能はうらやましく感じるものです。


先日COCKPIT ZEALに伺ったとき、代表がダートラで北海道へ行っており不在。
戻ってきてから回答を頂けるようお願いしていたところ、早速電話がありました。

ショップの方には、少し無理を言ってしまった気もしますが、こちらもおカネは大事です。自分で用意できるものは、用意した方が安価にあげられますからね。

ZEALさんでは、「あるパーツ」の有無で2パターン見積を用意してもらっていたのですが、物のつくりや耐久性・コストを考慮すると、「あるパーツ」無し+自分が考えていた某社のパーツに置き換えた方が、コスト面でも耐久性でも良さそうな気が・・・・・

と言うことで、早速あるパーツ無しでZEALさんにオーダー。
受注生産との事で手に入れるまで時間は掛かりますが、その間に自分で用意できるものは用意したり、某社へ行って「あるパーツ」を手に入れたりと、やる事がたくさん。

貯金もちょっと削らないといけませんが、背に腹は返られないので・・・・
修理ついでのバージョンUpです。
Posted at 2008/06/11 00:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lancer | 日記
2008年06月08日 イイね!

ちょっと道草

ちょっと道草今日は仕事でした。
内海ではAJMが開催されていたようですが、先週末の乗鞍OFF・来週のMMFスタッフミーティングもあり、日曜日にそうそう休んでもいられませんので・・・・(^^;

でも、今日は比較的閑散としていて、定時で終われました。
で、仕事帰りに遠回り。道草の先は
SPORT COCKPIT ZEAL
今の職場から30分掛からずに行けちゃう距離なので、家とは逆方向ですが行ってきました。

最近ココの某パーツが気になっており、メンテナンス・リフレッシュも兼ねて導入を検討中。
以前平日休みだった日に伺って説明を受け、帰宅してからいろいろと検討したのですが、少し気になった点があってその確認に・・・・・

それがクリアになれば、トントン拍子に導入は進むかも?


明日は、めいほうのジムカーナ練習会♪
朝が早いので今日は早めに寝ますw
Posted at 2008/06/08 21:08:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Lancer | 日記
2008年03月23日 イイね!

タイヤ交換の合間に・・・・・・

タイヤ交換の合間に・・・・・・先日の続き、トランクの下にアンダーコートを塗布しました。
延命措置=アンダーコートによる防錆です。

仕事柄クルマの下はよくのぞいていますし、某ラリー系ショップ対策メニューを用意してるくらいですが、ランサー/ミラージュのトランク下のサビのヒドい事・・・・・

対策メニューも気になりますが、それだけに群馬まで行くのも気が引ける・・・・w
というのと、最終的には隠れてしまう部分が大半。見た目は多少気にせず自分で出来るもので防錆処理をしたかったので、今回はHolts・アンダーシールドスプレーで。

写真を撮ってみてムラを発見してしまった・・・・
またオイル交換とかのついでに塗っておきましょうw


Posted at 2008/03/24 22:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lancer | 日記

プロフィール

「今エントリーして524番…」
何シテル?   09/01 21:18
Evoに乗せられてる、しがないヤツです(汗) 目指せ!Evo版S203&R34GT-R Z-tune♪ ということで、少ない予算のなかから上質・快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブラ(・⊆・)ジャッキー【'11.11月版】 ぶらり愛知県新城市 -3億福ちゃんに会いに- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:54:22
平日休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 13:04:55
MOONFACE 
カテゴリ:Tuning
2008/07/17 01:37:19
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2004年2月からのお付き合い。EvoVIII_MRでは、元ウチの会社で初めての納車だそ ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
ヨメさんメインのクルマです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
学生時代、初めて購入したギャランVR-4(E39A)を事故で失ってしまったのですが、就職 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
グレード:X エンジン&駆動方式:3G83(N/A)&4AT・FF ひょんなことから、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation