• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむえぼ。のブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

みんカラお知らせGから・・・・・

メールがきました。(あえて晒しますよw)
内容は・・・・・

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

    ハイパーレブ GRB/Fインプ&エボX 読者モデル車両大募集
     応募締め切り09年4月1日に延長! 遠慮せずにどうぞ!

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


http://hypermeeting.jp/hyperrev/dokumo.html

いつもみんカラをご利用頂きまして、ありがとうございます。
インプ&エボ乗りの皆さんへ、ハイパーミーティング2009イベントのご案内です。

ハイパーレブ編集部では、2009年4月、5月に発刊予定のハイパーレブ「インプレッサNo.7」「ランサー・エボリューションNo.9」で紹介可能な現行型のGRB/FインプレッサとランエボXのオーナーカーを募集します。

対象となる車両は、愛車へのオーナーの愛情に溢れるチューニング&ドレスアップが表現されているクルマ。
もちろんフルチューン・フルカスタムのクルマは歓迎ですが、そうでなくとも「ホイールのフィッティングにはこだわり抜いてます」とか、「エンジンはノーマルだけど、足のセッティングの緻密さなら誰にも負けません」、「DIYでこんなことしちゃいました」など、熱いモディファイと熱い思いが伝わればOK!

ご応募頂いたなかから編集部で選考させていただき、両車種とも最大5台にハイパーミーティングでの展示と、会場での取材にご協力いただきます。



http://hypermeeting.jp/hyperrev/dokumo.html



【参加資格】
・インプレッサ、ランエボをこよなく愛する一般ユーザーであること。
 プロショップの参加はご遠慮願います。
・4月12日のハイパーミーティング会場へ来場、車両展示、が可能な方。
 ※車両の途中入退場はできません。開演前に入場頂き、全コンテンツ終了後の退場となります。
・会場内で発生したあらゆる事故やケガ、車両の破損に対して主催者・後援者・編集部・来場者に責任を追求せず、全て自己責任を負える方。
・会場内で撮影された車両やご本人の写真・動画に対し、自由に使用することを許可される方。


皆さん、奮ってご応募ください!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■詳細はこちらから!
http://hypermeeting.jp/hyperrev/dokumo.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


だそうな・・・・
僕、EvoVIII MRなんですけどw
仮に該当したとしても、12日は諸般の事情で筑波には行けませんが。

それよりも、「どーよ!?」って思ったのが・・・・・

【参加資格】
・インプレッサ、ランエボをこよなく愛する一般ユーザーであること。
 プロショップの参加はご遠慮願います。
・4月12日のハイパーミーティング会場へ来場、車両展示、が可能な方。
 ※車両の途中入退場はできません。開演前に入場頂き、全コンテンツ終了後の退場となります。
・会場内で発生したあらゆる事故やケガ、車両の破損に対して主催者・後援者・編集部・来場者に責任を追求せず、全て自己責任を負える方。
・会場内で撮影された車両やご本人の写真・動画に対し、自由に使用することを許可される方。


みんカラの中の人は、イベント主催者かなんかから依頼されてメールを送っただけでしょうが、自分らのイベントに呼びつけて壊されたら壊されたでオーナー責任って・・・・
こんなんじゃダレも応募しないでしょう・・・・・

イベント終了後のチェックで破損の報告を受けて、主催者が言われるままに弁償と言うのはあまりにも主催者側が不利なので、

搬入出時にオーナー&事務局で車両確認
          ↓
搬出時、破損個所が双方で認められた場合は損害を保証する


と、これくらいはしないとダメなのでは?
というか、人様の大事なクルマを一定時間拘束(預かる)以上、当然の配慮と思います。


このイベントに関係する某誌(というか編集方針)には、以前からあんまり良い印象がありませんでしたが、やっぱりダメだな・・・・
この某誌の編集が、本当にクルマが好きなのか?と疑ってしまいます。
売上・広告収入しか考えていないと写ってしまいます。
Posted at 2009/04/01 01:56:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2008年11月28日 イイね!

師走の忙しいときかもしれませんがオフ会でも・・・

グループの中部板にもUpしましたが、12/21(日)にオフ会でもしたいなぁ・・・・と思っています。

ツーリングには今月も参加させていただきましたが、久々に皆さんのクルマを囲んでいろいろと楽しくやりたいですね。
内容は、ノープランw
適当ですが、そういうのが楽しいんじゃないかな?と個人的には思います。

日時:12/21(日)13:30~ *僕の仕事の都合で日付は決めさせていただきました。
場所:スーパーオートバックス名古屋ベイ
   (http://www.sa-nagoya.co.jp/basic_contents/access/index.html)

場所については、その場の流れで移動する可能性もあるので集合場所と捉えていただいた方が良いかもしれません。

参加希望の方は、コメントもしくはグループ中部板にてお申し出くださいませ♪
Posted at 2008/11/28 03:11:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2008年06月01日 イイね!

乗鞍OFF お疲れ様でした!

乗鞍OFF お疲れ様でした!5/31~6/1、長野県乗鞍高原で「Evo Friends♪」全国(一応w)OFFを行いました。

参加は宿泊組が
チャトさん
おっちーさん
・僕、とむえぼ。
宿泊先の若旦那で、現地での手配に尽力いただいた
たけ@若旦那さん

6/1BBQ参加が、上記プラス
續乃らむねすさん
みっちーさん
SASAKI'sさんとお友達お二方(どちらもEvo乗り)

と7台・9名で行われました。
昨年は東海・関西勢、今年は東海・北陸・関東勢となりました。

5/31
お昼に小牧でおっちーさんと合流。
昼食&買い出し後、出発!
東名・小牧IC~中央道・伊那IC~R361(権兵衛峠)~県道26号~R158のルートで進みましたが、R361からR19へ出るのにミスコース(汗
奈良井の道の駅で一服&Uターンしました。
雨で残念でしたが、なかなか楽しいルートでした♪

宿泊先は昨年と同じく、たけ@若旦那さんのお宿、「岳の屋」さん。
この季節ならでは!旬の山菜を中心としたボリュームたっぷりで美味しい夕食に舌鼓をうって、乳白色の温泉を楽しみましたよ♪


6/1
11時までにBBQ会場のいがやレクレーションランドに集合!と告知をしていたので、宿泊組みはたけ@若旦那さんのEvoXを先頭におっちーさん(EvoIX)、僕(EvoVIIIMR)、チャトさん(EvoVIII)の隊列で早めに移動!

SASAKI'sさんご一行、みっちーさん、續乃らむねすさんと続々と到着。

Evo談義に花を咲かせ、おなかも空いてきたところで、BBQタイム~♪パフパフ♪
これまたボリュームたっぷり、ジンギスカン&黒豚でとっても美味しく楽しいひととき!
おなかも、おしゃべりも充実しました。

BBQのあとはみんなで片付け。

駐車場に移動して、まったりと再びEvo談義に。
いい天気の中、のんびり車を囲んでワイワイするのは楽しいもんです。

そんなこんなでいい時間になったので、最後に閉めて解散!

東海組のおっちーさん、SASAKI'sさん。僕の3台は長野道・松本IC~中央道をランデブー。
途中、今回の参加者ではありませんが、三重ナンバー(たぶん)の黒EvoIXも加わって4台にもなりました。
モンエボ&サイバーは速いw
ノーマルのおこちゃま仕様では、遅れを取ることもしばしばw

ちょっと曇りでしたが、久々に気持ちの良い高速クルージングを楽しめました。

フォトギャラリーにもUpしたいと思っていますが、まだ4月のS耐のやつが・・・・爆
そのうちUpしますんで、気長にお待ち下さいw


本州のほぼ真ん中(?)と思われる乗鞍での開催ですんで、来年以降はもっと集まると良いですねぇ。
参加された皆様、遠路はるばるありがとうございました。
宿泊&BBQの手配に尽力いただいた、たけ@若旦那さん本当にありがとうございました。
Posted at 2008/06/02 20:13:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2008年05月25日 イイね!

グループの運営って難しいね・・・・・

来週末は乗鞍OFF~♪
↑って感じに気分的には浮かれていたい感じですが、いろいろそうも行かなくて。

僕がみんカラをはじめた'05年9月当初、ランサーエボリューションのグループは皆無でした。

「日本を代表するスポーツセダンなのになぜ?」
(当時、Evoワゴンはまだありませんでしたので・・・・)

そんな感じで、勢いだけで作ってしまった現役EvoオーナーのグループがEvo Friends♪です。

規則は、
「現役のEvoオーナーであること!」
この一点のみです。
皆さん大人です。良識のある行動をわきまえておられると思いますので、多くの規則なんて必要ないでしょう。
僕自身、規則・決まり事に縛られることを何より嫌うクチですのでww

降りてしまった方は・・・・?と思われるかもしれません。グループを離れたらそれで終わりなのか?

そんなことはありません。
その後も、みんカラのブログを通じてコミュニケーションが図れたら良いですよね。
その方がずっと良い関係が築けるし、グループはそのきっかけになれば良い。

そんなことを考えています。


Evo Friends♪開設から9月で3年を迎えるのですが、現在184名の方に参加いただいています。
軽い気持ちではじめたモノがこんなに大きな集団になってしまって、当の本人もビックリ!本当にありがたいことだと思っています。

当初は、ネット上での情報交換・近い地域のメンバーさんとOFF会・・・・という事を思い描いていましたし、みんカラをはじめる以前やっていた某SNSや某チャットではそうなっていましたので、そんなものだろう。と認識していました。

ですが、現状は・・・・・・・
・新しいメンバーさんの参加はあるものの、他に動きが見られない。
・OFF会開催の希望日程・参加可否などを聞いても、レスがない。

当然、思い描いたような情報交換も希薄、OFF会も決まったメンバー。
(よく書き込み、参加いただく方には本当に感謝です。)

これってどーなの?と思うわけです。
グループに参加している意義はメンバーさんそれぞれあると思いますので、あれこれいうつもりは無いですが、参加している割に実際に情報交換・OFF会参加している人が極一部。
この現状をみると、参加している意義・メリットを享受出来ていますか?と疑問を抱かざるを得ません。

もっとも、僕自身もここしばらくはケータイから簡単にチェック・たまにPCから更新という程度で、地元のとあるメンバーさんからそんなお話を頂いて、思い返した次第ではありますが。

グループで何がしたいですか?
希望・要望はありますか?
ございましたら、遠慮なくメッセージください。
皆さんの意見に沿ったグループ運営をしていきたいと思っています。

ちなみに、上下関係とか役を決めてしまうと、入ったばっかりで役のない人が何かイベントを行おうとしても遠慮して出来ないとか、ある程度時間の立った人でも、逆に他の人が全部やってくれるからいいや~。となってしまう。
メンバーみんなで楽しめるよう、いろいろ意見出し合って分担していこう!人が困っている情報を知っていたら教えてあげてよ!と言うのは、不変のスタンスです。



Posted at 2008/05/25 00:56:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2008年05月02日 イイね!

ポイント・タートルエイト

ポイント・タートルエイトお呼びが掛かりまして、亀八食堂に参戦ちうです。

久々ですが、ウマ~♪です。
Posted at 2008/05/02 21:47:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「今エントリーして524番…」
何シテル?   09/01 21:18
Evoに乗せられてる、しがないヤツです(汗) 目指せ!Evo版S203&R34GT-R Z-tune♪ ということで、少ない予算のなかから上質・快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブラ(・⊆・)ジャッキー【'11.11月版】 ぶらり愛知県新城市 -3億福ちゃんに会いに- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:54:22
平日休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 13:04:55
MOONFACE 
カテゴリ:Tuning
2008/07/17 01:37:19
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2004年2月からのお付き合い。EvoVIII_MRでは、元ウチの会社で初めての納車だそ ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
ヨメさんメインのクルマです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
学生時代、初めて購入したギャランVR-4(E39A)を事故で失ってしまったのですが、就職 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
グレード:X エンジン&駆動方式:3G83(N/A)&4AT・FF ひょんなことから、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation