• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむえぼ。のブログ一覧

2007年07月05日 イイね!

新世代Evolution

今日はお休み~!ということで、こんな時間からブログですw
そういえば今週はじめ、会社にギャランフォルティスとEvoXそれぞれ20ページぐらいの商品マニュアルが届いていました。

職業柄あんまり多くをバラしちゃうのはマズいですが、「なんでCT9Aで採用しなかったの~!」というモノが付いていてちょっと羨ましく思ったり。メーカーOPの「ハイパフォーマンスキット」を装着すればより一層萌えますw
そのうち、CP9AやCT9系に流用する方は出てくるんじゃないかな?と。
そのためには流用パーツ以外にも多大は出費が必要な場合もありそうです。

あとウワサTC-SSTも、構造を見ているとVWのDSGと同様の模様。
スペック重視でモータースポーツシーンでは使えなかった6MTのポジションは、TC-SSTに取って代られるようです。
モータースポーツ向けのRSとGSRの非TC-SST車は5MT。
従来のW5M51型ミッションであれば、耐久性は折り紙つきです。


カラー設定はIXMRとほぼ同様。
知人が「黄色が欲しい!」と言っていたのですが、残念ながらラインアップには無いようです。

インテリアは、既に雑誌などで紹介されている北米仕様ランサーと同様。
アウトランダー登場時は「シンプルでいいかも~?」と思ったインパネですが、あまりにも雰囲気が似ているので今回はちょっと否定的。
今までの三菱車はインパネに各車それぞれ特徴があったので、このアウトランダー風内装、違う車に乗っているという気持ちが湧かないのでちょっと・・・・・


ちなみに僕がもしEvoXを買うなら、RSに「ハイパフォーマンスキット」を組んで終わりかなぁ?
まぁ、4G63信者なんでアルミエンジンって時点で次のEvoには購買意欲が湧きませんけどw

Posted at 2007/07/05 10:53:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2007年06月10日 イイね!

新型インプ

今日、金華山からの帰りに早速新型インプレッサに遭遇。

試乗車のようで、WRXの後継「S-GT」でした。
写真・CMなどを見る限りでは「ヘンなカッコ」でしたが、実際に見るとそんなに悪くないかも??

最終型ファミリアにフォードのトーラスワゴンのテールをくっつけた感じでアレはアレでありなのかなぁ?と・・・・

プロフィールでも「Evoワゴンいいな~」と書いているようにスポーツタイプのステーションワゴン&ハッチバックは大いに歓迎なので、今までのセダンありきのインプレッサのイメージチェンジとしては一応成功と思いました。


運転中で写真は撮れませんでした。(^^;
Posted at 2007/06/10 20:20:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2007年04月28日 イイね!

ギャラン復活!!でも・・・・ランエボ?

ギャラン復活!!でも・・・・ランエボ?今年初めのデトロイトショー以降、北米で先行発売されている次期ランサー。
この秋国内に導入されますが、それに先立って車名が公表されたようですね。

GALANT FORTIS(ギャラン フォルティス)

ギャランのネーミングが復活するんですね。
実際、アウトランダー&デリカD:5のプラットフォームを利用して生産されるので車幅は1800mm近くと想像されます。
それは、生産終了してしまった現行型(?)ギャランよりもさらに一回り大きなサイズ。3ナンバークラスでも中型と呼べる部類になってくると思います。
日本国民の多くの潜在意識(?)に「ランサー=カローラクラス」という意識が強く根付いていると思いますので、1クラス上のギャラン名にしたことはマーケティング的にアリかと思います。(マツダのようにまったく新しい車名で新たないイメージを作り出すのも良い考えとは思いますが・・・・)

また、現行ギャランオーナーの他社換えを食い止めるにもかなりの効果があるでしょう。

久々の三菱のセダンということで、個人的には期待している1台です。


一方の、そのエボモデル。

LANCER EVOLUTION X(ランサー エボリューションテン)

こちらはランサーだそうで・・・・
世界的なマーケティング戦略、今までのネームバリューを考えれば落ち着くべきところに落ち着いたのかな?という感はあります。
でも、「Evolution」というものは、そもそもベース車両に対してモータースポーツ参戦用に仕立て上げられたメーカーコンプリートだったはず。
つまり、ベースの「ランサー」があっての「Evolution」なワケです。
「ランサー」というベースが存在しないのに「Evolution」というのは、本末転倒。

全世界統一で「ランエボ」を今後も継承していくのであれば、ベース車は国内でも「ランサー」名で売るべきでしょうし、「ランエボ」のネームを海外だけでも構わないというのであれば「ランエボ」の名前は使わない方が良いのじゃないかと・・・・
ギャランにだって高性能スポーツモデルが存在してきたのですから・・・・・
「VR-4」です。VR-4だって、三菱を近代WRCに積極的に参戦させるようになった立役者。世界的にもVR-4の名前は知られていると思いますが・・・・・

次期ランエボについては、非常に複雑な思いです。
Posted at 2007/04/28 23:03:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新車情報 | クルマ
2007年01月09日 イイね!

あわてん坊♪

あわてん坊♪火曜の昼にやってきて、翌日の午後また次の会場へ旅立っていきましたが・・・・
月末発売予定の新型「デリカD:5」が、発売日を間違えてやって来ましたw


















実は、内覧会でした。
平日にもかかわらず、口コミで多くのお客さんがみえてました。なかなか好評な様子。

やってきた展示車は最上級グレード相当だったそうですが、サードシートが5:5で分割出来る上にスライド可能。これははじめて見たかも?
車内もとても広く、かなり使い勝手が良さそうです。
インパネはちょっと無骨な印象を受けましたが、間接照明などもあってなかなか良い雰囲気。
オーディオ関係はやっぱりロックフォードでした。

アウトランダーベースという事で悪路走破性の低下が懸念されましたが、現行のスペースギアと比較するとロードクリアランスはほぼ同じ。フラットフロアで逆に引っ掛けにくいかも?

昨年のMMF@京都で外観だけ先行公開されていましたが、その時よりも一回りくらい大きく感じました。
実際車幅で+10cm、車高で-10cmとかなりドッシリとした印象。
エルグランドほど大きすぎず、ステップワゴン・ヴォクシーよりは大きいなんとも絶妙なサイズ。

久々に期待できるクルマでした。
増車の余裕があれば欲しい・・・・w
Posted at 2007/01/11 01:51:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2006年12月11日 イイね!

Newランサー

NewランサーいよいよランサーのFMCが近づいてきたようです。

来年はじめのデトロイトモーターショーで次期ランサーがお目見えだとか。

ランサーセディア・ランサーのCS系の正常進化、ギャラン・ディアマンテ等上級クラスのいなくなった分のカバーという事での大型化(と言ってもギャランクラスへの移行)で特に目新しい感じはしません。
アウトランダーを良く見てるんである程度想像できてしまいますし、アウトランダーのメカニカルコンポーネンツの流用と思われるのですが、今回の大型化については。今までの「コンパクトなセダン」というイメージとはかけ離れてしまいますね。
これだったらもう「Lancer」の名前を捨てて、新たなネーミングをしてもいいのかなと思うくらい。

エクステリアはE30系ギャラン・EA/ECギャランの逆スラントノーズを受け継いでいて良いですが、ヘッドライトがボルボっぽく見えますし・テールはアルファロメオ・156/166のまんまに・・・・
なんか新鮮味がないですね。

ランサーと言うとその派生車種であり、三菱の大看板(?)「ランエボ」が気になる点ではありますが、個人的には「Evo」というクルマよりも搭載されてきた「4G63」エンジンにその価値を感じていたので新型ランサーベースとなる「EvoX」以降はぶっちゃけどうでもいい・・・っていうのが本音ですw
Posted at 2006/12/11 21:45:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記

プロフィール

「今エントリーして524番…」
何シテル?   09/01 21:18
Evoに乗せられてる、しがないヤツです(汗) 目指せ!Evo版S203&R34GT-R Z-tune♪ ということで、少ない予算のなかから上質・快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラ(・⊆・)ジャッキー【'11.11月版】 ぶらり愛知県新城市 -3億福ちゃんに会いに- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:54:22
平日休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 13:04:55
MOONFACE 
カテゴリ:Tuning
2008/07/17 01:37:19
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2004年2月からのお付き合い。EvoVIII_MRでは、元ウチの会社で初めての納車だそ ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
ヨメさんメインのクルマです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
学生時代、初めて購入したギャランVR-4(E39A)を事故で失ってしまったのですが、就職 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
グレード:X エンジン&駆動方式:3G83(N/A)&4AT・FF ひょんなことから、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation