• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむえぼ。のブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

ハブベアリング発注~

昨日の点検で見つけてしまった、フロントハブベアリングのガタ。
今日、仕事の合間を縫って部品の発注をしておきました。

まだ新車から3年未満・走行距離も6万km未満なので、今回の部品代・工賃はメーカーの100%負担、来月早々会社の売り上げに貢献ですw

会社の利益にはなりますけど、作業をできるのは仕事が終わってから。工賃を100%会社に取られてしまう訳ですが、こればかりは仕方ないです。
部品代だけでもタダである事を感謝しないとね・・・・

今週末の日曜出勤の時には交換できると良いのですが。。。。
Posted at 2006/11/01 00:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lancer | 日記
2006年10月30日 イイね!

ランサードック

今日の午前中~昼過ぎ、3時間くらい掛けてランサーのメンテナンスをしました。
以前からフロントのサスペンション周りで異音が出ていましたし、先日、不注意でバッテリーを上げてしまったので・・・・(汗)
まぁ、今日は家での整備ですので、のんびりまったりです。
会社には工具もそろえてますが、今回必要な工具も持って帰っていなかったので時間がかかったこともありますね。

それでも、色々と手術(違)すべき点が見つかりました。

まずは、車高調のOH決定です。
最低でもフロント2本はやらないと・・・・
フロントのダンパー、オイル漏れしてました。現状では車検に落ちてしまうのでそれまでにはOHしなければなりません。
OHと言っても、今までのフィーリングで不満は無いので単純に消耗部品の交換&フリクションレスシートの追加を行うかどうか?ですね。
ピロアッパーも異音が出ていたので交換します。
現在使っているのは、el-SPORTダンパーでピロアッパーを選ぶと付いてくるクスコ製。安価で入手しやすいものですが、純正のアッパーマウントに比べ肉厚が薄く、ピロボールの大きさ的にも少々不安。実際、ガタは無いものの結構早い段階で異音が出ていました。
そこで考えているのは、チューニングでセカンドオピニオン的に利用しているDeckのピロアッパー。今後のOHで採用できるかわかりませんが、強度・ピロボールの容量的にもクスコ製よりも良さそうです。


あと、フロントハブベアリングのガタも見つかってしまいました。
現在5.7万km走行ですが、まだまだ大丈夫だと思っていました。ジャックUPして本当に良かった・・・・
最近2回くらいのサーキット走行から、ブレーキング時のブレーキの抜けを感じていましたがただのノックバックだけではなくコレも関係してたかもしれません。

どうせ変えるのなら、スーパー耐久でも採用しているラリーアートの強化ハブにしたいですが、まだ保証期間。保証で直る部分は保証を使いたいので今回は純正ハブにします。
第一、強化ハブが一般のルートで入手できるのか分かりませんし、ダストシールの有無、価格など分からない事が多すぎます。
これは、明日出社したら注文しておきます。週末には交換できるかな?


バッテリーに関しては、液量がずいぶん減っていたので補充液を補充。アイドリングで少し充電しておきました。(バッテリー液補充直後、バッテリー電圧は下がるのです。)


あと、来シーズンはじめには交換と思っていたタイヤですが、半年くらいは粘れそうですw


あ゛~、金が掛かる・・・・・(ーー;)
しかし、直さなければなりません。
早めに着手できるよう、関係ショップにも連絡しないとなぁ・・・・・

皆さんもチューニングついででも良いですから、たまにはメンテナンスされると良いかも?

MMFの写真、一部ですがUPしました。
MMF2006 in 京都 -1
Posted at 2006/10/30 23:48:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | Lancer | 日記
2006年10月30日 イイね!

カーオブザイヤー2006はコレだ!

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:三菱 / アイ
選んだ理由:
軽自動車規格、ボンネット付きとしては珍しくリヤエンジン・リヤドライブ方式とした点。
ボンネットをクラッシャブルゾーンに特化したことをはじめ、強靭なモノコックボディなど安全面でも優れており、デザインも個性的。

輸入車部門:メルセデス・ベンツ / EクラスCDIアヴァンギャルド
選んだ理由:
ディーゼル乗用車が淘汰されつつあった日本市場に、ディーゼル先進国・ドイツから鳴り物入りで導入された。

「メルセデス・ベンツ」というビッグブランドがディーゼル復活の先陣を切ったことにより、今後の国内におけるディーゼルへの意識が改善されれば・・・・と、期待も込めて輸入車部門1位に選びました。

特別賞部門:光岡 / オロチ
選んだ理由:
その存在が特別。

独特のスタイリングに、4年で400台という採算度外視の生産スケジュール。
光岡じゃないと出来ないでしょう。

出来れば、エンジンをもっとハイパフォーマンスなモノで、MT設定もあればよいですが、このデザインはすべて帳消しにしてくれそうです。
Posted at 2006/10/30 20:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2006年10月29日 イイね!

MMFに行ってきました。

MMFに行ってきました。昨日のブログを上げたあと、結局寝れたのは10時過ぎ。

その後1時に起きて準備。今回一緒に行った会社の友人宅に行きました。
新車(スペースギア)が今日納車で今までの車も下取りではないので、持ってこなくてはならないと言うことなので深夜に前車の回送w

結局、岐阜市内の友人宅をスタートしたのは3時40分過ぎ。
4時過ぎに羽島インターから名神に乗り、予定の5時前には草津PA到着(爆)

その後隊列を整えて、2次集合場所へ。

今回車種別で入場時刻が指定されていたので、その時間にあわせて三菱自工の京都製作所に入場。

あとは、中で一日楽しませていただきました。

みんカラの方のおクルマも見つけたのですが、オーナーさん不在だったり、お仲間。ご友人と盛り上がられていて声をおかけする事は出来ませんでした。(o*。_。)oペコッ

僕も、いろいろ回ってて不在中にお越しになった方も見えるかもしれませんね。
スミマセン・・・・・・


来年2月発売のあのクルマの新型も見せてもらいましたが、個人的には今ひとつ。
今までのFR系ベースのタフな方向性からはガラリと変わってしまうので、三菱にしか出来ない!イメージが薄れてしまったような気がしました。
なんか、ステッ○ワゴンとエル○ランドを足して2で割ってちょっと車高を上げたような・・・・w(アノクルマ、行ってない方にもバレバレですなw)


旧車、モータースポーツ参戦車を中心に写真も撮ってきました。また後日UPします。

写真は、ROAR Girls「ひろぽん」こと石井寛子さんと、チャトさん、一緒に行った友人、僕で写真を撮っていただきました。

ひろぽんさんは、今回のイベントでROAR Girlsを卒業されるとのこと。お疲れ様でした、今後も頑張ってくださいね!

同乗して行った友人も、来年は自分のスペースギアで行きたいと言ってましたよ!
(休憩所確保!とも言う。爆)
関連情報URL : http://mmfan.org/
Posted at 2006/10/30 00:44:01 | コメント(7) | トラックバック(1) | Lancer | 日記
2006年10月28日 イイね!

昼休みは・・・・

昼休みは・・・・洗車して、明日の準備をしておりました。

定時ダッシュ成功!帰りに渋滞にハマりましたが、今から荷物積んでメシ食って、風呂入って寝ます。

参加者の皆様、京都でお会いしませう!
Posted at 2006/10/28 18:59:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今エントリーして524番…」
何シテル?   09/01 21:18
Evoに乗せられてる、しがないヤツです(汗) 目指せ!Evo版S203&R34GT-R Z-tune♪ ということで、少ない予算のなかから上質・快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2345 6 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ブラ(・⊆・)ジャッキー【'11.11月版】 ぶらり愛知県新城市 -3億福ちゃんに会いに- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:54:22
平日休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 13:04:55
MOONFACE 
カテゴリ:Tuning
2008/07/17 01:37:19
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2004年2月からのお付き合い。EvoVIII_MRでは、元ウチの会社で初めての納車だそ ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
ヨメさんメインのクルマです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
学生時代、初めて購入したギャランVR-4(E39A)を事故で失ってしまったのですが、就職 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
グレード:X エンジン&駆動方式:3G83(N/A)&4AT・FF ひょんなことから、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation