• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむえぼ。のブログ一覧

2009年03月23日 イイね!

初めて見ました。2題

初めて見ました。2題その1
日産・ADバンの三菱向けOEM車「ランサー・カーゴ」です。
(写真は三菱自動車工業・公式サイトより)

夜、出し忘れていた郵便を出しに市内の郵便局へ行った帰りに遭遇。
やっぱり、ランサーには見えない・・・・・
職場のお得意様で某重工メーカーの関係会社さんがあり、三菱の商用車は多く使って頂いてますが、未だにこのランサーカーゴは使われていない様子。
そんなこともあってか、仕事では未だに見ていません。

見慣れたこともあるとは思いますが、同じOEM車ならマツダ・ボンゴのOEMである「デリカ」の方がまだマシかなぁ・・・・1BOXスタイルでどれもそう変わらないと言うこともあるとは思いますけどね。

その2
航空自衛隊の空中給油機「KC-767J」

昼間、買い物&ドライブで木曽川の堤防を走行中のこと。
「デカいジェット機がやけに低く飛んでいるなぁ・・・・」と気になって、見ていると、ねずみ色の機体に小さな日の丸。

少し前の新聞のニュースで、アメリカの工場から各務原の岐阜基地に到着後、機体確認・点検作業を経て実際の運用基地となる愛知県・小牧基地に移動する、と書かれていました。

木曽川沿いに岐阜基地上空あたりを飛んでいたので、岐阜基地での試験飛行でしょうね。


どちらも運転中のお話なので実際の写真はありません、あしからず。
Posted at 2009/03/24 01:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lancer | 日記
2009年03月21日 イイね!

初西浦

この日はかずやんさんに誘われ、スパ西浦モーターパーク(SNMP)の走行会に参加してきました。

以前から走ってみたいと思っていたのですが、他のミニサーキットに比べて僕には敷居の高いイメージもあってなかなか走ることがなく、今回初走行となりました。

1本目
初走行でコース・スピードレンジも分からず、最初は同じクラスのクルマを先に行かせて、コースの勉強w
ベストタイムは1'05.545

2本目
1本目を元にブレーキングポイント・アクセルワークに課題をおいて攻略。
中盤にベストタイムを記録するも、タイヤの熱ダレか、アンダー症状が出始める。
終盤にケツを流してるS2000に詰まるも、最終周1コーナーで前に出てなんとか2ndベスト(1'03.776)を記録。
ベストタイムは1'03.587

走行終了後、タイヤの空気圧を確認するとフロントがかなり上昇していたので調整。
リヤも上昇していましたが、フィーリングは悪くなかったのでそのままに。
ACDもここまでは、普段のサーキット走行と同様GRAVELだったので、試しにSNOWへ。

3本目
空気圧調整の成果かアンダー症状は若干減少。
しかし、タイムは伸びず・・・・
数周でACDをGRAVELに戻すものの、コースオフしたスタタボなども居て、いまいちアタックできず・・・・
1'05.021

初めてSNMPを走りましたが、前半の高速セクション・中盤~後半のテクニカルセクションのバランスがよく、面白いコースでした。
スピードレンジやコースの構成としては、鈴鹿ツインのフルコースに似ているかな?と思います。
ただ、鈴鹿ツインは後半(Gコース)セクションが終始ステアリングとの格闘ってイメージですが、SNMPはテクニカルセクションでもアクセルワークも入ってくるので楽しめたように思います。このコースは嵌るかも・・・・汗


午後は今回の走行会参加の条件だった「レインボーカラーズチャレンジ」のオフィシャルの助っ人でした。

初めて競技オフィシャルってものをやりましたが、力になれたかは微妙です(汗
僕はあるコーナーポストで決勝レース中はずっと、コースオフィシャルとして缶ヅメ状態w
主催者代表の方から結構忙しい場所と聞いていましたが、レース車がグラベルの砂利を巻き上げてコース内に入ってしまった砂利の処理、コース清掃くらいでした。

最後まで大きな事故もなく終わってよかったです。




Posted at 2009/03/23 23:54:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記
2009年03月09日 イイね!

某GSにて・・・・

某GSにて・・・・この日は月曜と言うことで、お休み。

昼頃まで寝てて(爆)、午後はフラフラ~っと当てもなくドライブ。
東濃方面に出かけてみて、通りすがりに「見てみたいなぁ・・・」と思った資料館・記念館は月曜休みで見れず・・・・orz
またの機会にこちらはリベンジしたいと思います。


帰りにガソリンが少なかったので、あるGSに立ち寄って給油。
そのときに見つけてしまいました、写真のポスター!
どう見ても、EvoXです。
(流石にフォルティスRALLIARTでは無理があるかとw)
商標・意匠の関係でスリーダイヤこそ入っていないけど・・・・

なんで??


ちなみにこのGS、昔虎柄のチェイサーや青いスープラを走らせていたあのオイルメジャー系です。三菱はあんまり関係ないように思いますが・・・・・

Posted at 2009/03/10 20:39:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Lancer | 日記
2009年02月16日 イイね!

絶叫!パトレーゼ

・・・・の嫁w


友人の某ブログにて紹介されていたおもしろVTR
元F1ドライバー、R.パトレーゼがシビックTypeRをスペイン・ヘレスサーキットにて奥様同乗でドライブ。
その車載カメラです。




奥様、なかなか感情豊かな方のようで・・・・・
なぜか、「マンマ・ミィ~アァ~!!」と叫んでおりますw
イタリア語だと思われますが、他は良く分かりませんw

後半、パトレーゼがカメラのほうを指差すと奥様大爆笑!
車載カメラは隠しカメラか何かで、海外のドッキリのようですね。

ちょっと面白かったのでご紹介しました。
Posted at 2009/02/16 17:28:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | Curcuit Race | 日記
2009年02月14日 イイね!

カットモデル

ちょっとした縁があって、カットモデルになってきました。
今までは、子供の頃からの馴染みの床屋で、人生初美容室ですw

前もってお話しをいただいた時に、「ベリーショートとか刈り上げのような感じの練習がしたい」と聞いていたのですが、僕の希望もあるのでヘアスタイルの本を見ながら相談。

Jr.スタイリストさんの練習台として今回カットして貰いましたが、なかなかいい感じにしてもらえましたよ~♪

結構伸びていて髪がうっとうしかったのと、イメチェンしたかったので、今回は良い機会でした。
今後、こちらに変えてもよいかな?と思いますが、床屋の顔剃りもキモチ良いんで捨て難いところですw
Posted at 2009/02/14 01:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今エントリーして524番…」
何シテル?   09/01 21:18
Evoに乗せられてる、しがないヤツです(汗) 目指せ!Evo版S203&R34GT-R Z-tune♪ ということで、少ない予算のなかから上質・快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラ(・⊆・)ジャッキー【'11.11月版】 ぶらり愛知県新城市 -3億福ちゃんに会いに- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:54:22
平日休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 13:04:55
MOONFACE 
カテゴリ:Tuning
2008/07/17 01:37:19
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2004年2月からのお付き合い。EvoVIII_MRでは、元ウチの会社で初めての納車だそ ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
ヨメさんメインのクルマです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
学生時代、初めて購入したギャランVR-4(E39A)を事故で失ってしまったのですが、就職 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
グレード:X エンジン&駆動方式:3G83(N/A)&4AT・FF ひょんなことから、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation