• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむえぼ。のブログ一覧

2009年02月09日 イイね!

映画漬

久しぶりの登場です。
先月の半ばから、月曜日に1本づつ映画を見に行っていました。

1.チェ 28歳の革命
 20世紀を代表する革命家「エルネスト・ゲバラ」、通称「チェ・ゲバラ」。
 彼の半生、メキシコで最近までキューバの国家元首を務めたフィデル・カストロに出会ってから1959年のキューバ革命が成功するまでを描いた作品。

2.007 慰めの報酬
 スパイ映画の金字塔、007の最新作。
 007ファンとして外せません。
 冒頭で愛車、アストン・マーティンDBSが見るも無残な姿に・・・・・
 個人的には、前作「カジノ・ロワイヤル」の方が良かったかな??

3.チェ 39歳 別れの手紙
 最初に見た、28歳の革命の続編。というコトで、見ないわけにもいきません。
 1965年、当時キューバの工業相にあったチェが突如失踪する。
 後にカストロが彼の手紙を公表し、彼がキューバ国外にいることを発表。
 当初、世界はアフリカ・コンゴにチェが居ると見ていたが、実際は変装し南米・ボリビアに・・・・
 ボリビアのゲリラ闘争に身を投じるが失敗、捕らえられ処刑されるまでを描く。


どれもまだ公開中の映画なのであんまりアレコレ書けないのですが、チェに関しては実在した人物。
これまで、チェ・ゲバラのことを恥ずかしながらよく知りませんでした。
むしろキューバ=共産主義=東側というコトで、僕の中では良いイメージではなかったのですが、この映画で180°印象が変わりました。
重度の喘息持ちでありながら、民衆の自由のために過酷なゲリラ戦に身を投じるなんて常人ではとてもじゃないですが出来ないですね・・・・

映画で勉強するなんて思っても見ませんでしたが、たまには映画も良いものですよ♪


Posted at 2009/02/09 20:33:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月26日 イイね!

車高調オーバーホール

車高調オーバーホール昨日から1泊2日で、車高調のオーバーホール&アライメント調整のため、長久手のLUCKに出していました。
元々は今度の日曜or月曜までの予定でしたが、預けるときに応対してくれたノリさん(あの全日本ラリーチャンピオン、勝田範彦選手♪)といろいろと話していたら(SRTJワークスドライバーとして問題発言?も聞いてしまいました)、月曜たぶん出来るよ!とのコト。
その後、追加連絡とかがあったりで、間に合わないだろうなぁ・・・と思っていたのですが、ホントに出来てしまいました!
LUCKの皆さん、ありがとうございます~!


なかなかオーバーホールに出す時間がなくて、結構ヒドい状況なんだろうな・・・と思っていましたが、やっぱりw
交換してもらった部品を見ながらいろいろ教えてもらいましたが、ダンパーの専門知識が無い僕でも分かるくらい明らかなダメージが・・・・orz
LUCKでお勧めしているオーバーホールサイクルの2倍使っていたようなので、当然かもしれません。(汗)

結果、フロントはほぼ新品になりましたw
リヤは、ロッドとCop Ass'yが主だった交換部品でした。
他にブッシュやワイパー類は当然交換しています。
オマケではないですが、車高調を購入したときはまだ無かった、直巻スプリング車高調用のダストブーツも付けてもらって水色部分が増え、ビルシュタイン度Upです(爆)

これで車検前の足回り整備は完了w

先月のタイミングベルト交換と一緒に、ウォーターポンプとファンベルトは交換していますし、プラグはたまに見てますが問題なし。
あとは、リヤブレーキのキャリパーO/Hで車検はOKです。
会社からは、今月の実績に入れたいんで何とかしてくれ!と激しいプレッシャーを受けていますが、クルマが帰ってきてしまったのでホントにやらないと殺られそうですw

写真は、代車でお借りしたカロゴン。
なぜか、TE37GRAVELにダンロップのラリータイヤ履いてるし・・・・
聞いてみれば、ノリさんがラリーの実戦とかで使ったものらしいですw
ホイールは4穴だから、GC8時代のものかな??
関連情報URL : http://www.luck.co.jp/
Posted at 2009/01/26 20:14:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | Lancer | 日記
2009年01月10日 イイね!

国土交通省からおハガキが・・・・・

国土交通省からおハガキが・・・・・仕事から帰宅すると、僕宛にハガキが一通届いていました。
差出人は、表に「国土交通省」、裏に「愛知運輸支局長」と書いてあります。

「なんかやっちまったかなぁ・・・??( ̄▽ ̄;)!!」

「なんかのお呼び出しか??( ̄_ ̄ i)」

なんて思って文面を読んだところ、そうではないらしい。(´▽`) ホッ

国の指定統計調査のひとつで、国交省が毎月実施している「自動車輸送統計調査」の調査対象にウチのeKが選ばれたらしいです。
しかも1回選ばれると、2回調査があるらしく・・・・・
この調査が、今後の交通施策や経済施策等策定の基礎資料となるそうです。

また詳しい案内があるそうですが、アンケートに回答すればよさそうな感じです。
ウチのeKなんて、母の通勤・買い物がメインで近所ばっかり走っているので、貢献できそうな気がしませんけどw

それよりも、水道やガスの工事で掘り返した道路。
掘った部分だけアスファルト舗装を直しているので、クルマが跳ねて敵いません・・・・汗
キチッと全面舗装直してください。

あと、これは政策よりも交通マナー・モラルの問題ですが、キープレフトの徹底を。
高速は「走行車線」「追越車線」の区分があるので当然ですが、一般道も左側の通行帯(車線)走行が基本です。
前走車の追い越しや右折時に右側の通行帯を走行しましょうね。
道路状況を踏まえて・・・というのが大前提ではありますが、コレ、教習所で真っ先に習うコトのはずなんですが・・・・



ちょっと話が脱線してしまいましたが、珍しい調査の調査協力依頼がありましたよ~ってコトです。





あと今更ですが、あけおめ!ことよろ!ですw




Posted at 2009/01/10 21:09:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | eK SPORT | 日記
2008年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

あと、11時間ちょっとで2008年も終わり・・・・・

今年も皆様には、本当にお世話になりました。

1月はオートサロンで関東遠征。
会場ではNeruさんにお世話になって、そのあとはテンチョのお店に突撃したり・・・・・w

その後は、5月末の乗鞍でのOFF(宿泊&BBQ手配のたけさんには大感謝です。)に、10月のMMF向けて事前準備・ミーティング、当日スタッフでは、本当に多くの方にお世話になりました。

今月は、坂どぉん。さんがこちらに遊びに来てくださったり、猫えぼさんとも知り合うことができました。


これもみんカラをはじめとして、何かのきっかけでご縁があったと思います。
このご縁は大事にしていきたいなと思います。


本年は大変お世話になりました。
来る2009年も、よろしくお願いいたします。
新たな年が、皆様にとって実り多き1年となりますように。



Posted at 2008/12/31 13:07:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月24日 イイね!

さよならパノラマカー

さよならパノラマカー先日、岡崎に行ったり犬山に行ったりしていたのは、
←コイツに乗るためでした。

帰ってきてからキチンとUpしたかったのですが、当日はクリスマス・イヴ。
基本的に無宗派なのに、西洋気取りで祝ってしまう一般家庭w
それっぽくお祝い?して酔っ払ったのと、歩き回った疲れでそのまま寝てしまいました。

その後も、なかなかPCに向かえずとうとう大晦日に・・・・・w

んで、写真の電車。
名鉄(名古屋鉄道)の往年の名車、「パノラマカー」(7000系)ですが、先日27日のダイヤ改正で事実上引退してしまったので、その乗り修めに行ってたのでした。

最近は鉄道関係にはあまり関心がありませんが、パノラマカーは幼少時代にはまだ特急や急行などで走っていて、豊川稲荷へのお参りや犬山のモンキーパークへ電車で行くときにはよく乗せてもらっていました。
特徴的な電車で幼少時の思い入れもあり、なくなってしまうのは寂しくて最後にキチンと僕の中でも区切りをつけておきたかったのです。


このパノラマカー、関東圏の方には「小田急・ロマンスカーに似ている!」と思われるかもしれませんが、こっちの方が車齢は上。
日本初の前面展望電車として、数々の賞も受賞したそうな・・・・

そんな訳でか、全国からファンの方たちが乗りに来ていてビックリ!
僕は名古屋駅から2駅岐阜・犬山よりの東枇杷島(ひがしびわじま)から東岡崎行きに乗ったのですが、既に目玉の展望席はギッシリ・・・・
しばらく立つことになったものの、数駅で座ることができました。

その後、午後に豊明→犬山、犬山→東岡崎(金山で下車)と乗りましたが、どの列車も本当にすごい混雑振りで・・・・最後のやつなんかは意外に空いていた最後尾車両で後方展望を楽しんでました。

それにしても、鉄道の趣味層の変化にビックリ。
10年位前は暗い・男性のみってイメージがありましたが、最近はそうでもないようで・・・
午後に乗った2本には、ギャル男っぽいファンや女性の方も見えて・・・・
さいたまの鉄道博物館が人気なのもうなづけますね。
Posted at 2008/12/31 12:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今エントリーして524番…」
何シテル?   09/01 21:18
Evoに乗せられてる、しがないヤツです(汗) 目指せ!Evo版S203&R34GT-R Z-tune♪ ということで、少ない予算のなかから上質・快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラ(・⊆・)ジャッキー【'11.11月版】 ぶらり愛知県新城市 -3億福ちゃんに会いに- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:54:22
平日休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 13:04:55
MOONFACE 
カテゴリ:Tuning
2008/07/17 01:37:19
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2004年2月からのお付き合い。EvoVIII_MRでは、元ウチの会社で初めての納車だそ ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
ヨメさんメインのクルマです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
学生時代、初めて購入したギャランVR-4(E39A)を事故で失ってしまったのですが、就職 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
グレード:X エンジン&駆動方式:3G83(N/A)&4AT・FF ひょんなことから、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation