• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fastjunkyの愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2016年5月15日

フロントガラス補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Amazonで安いやつを買ってみた。
\1000以下なら失敗しても諦めがつく(・_・;)
2
ていうか、まったく身に覚えの無い飛び石キズがいつの間にかできていた。結構深いというか、こんな位置(下のほう)になんでできるんだろ・・・
3
途中の写真をアレできてなかったorz
最終工程以外は紫外線にさらさないほうがよいとのことで、日よけしながら作業。作業自体はマニュアルもちゃんとついており、特に戸惑うところもなし。
4
うーむ。キズが大きすぎて全体にうまく染込んでいなかった模様だが、マシにはなった・・・と思いたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーフィルター交換

難易度:

マフラーブッシュ交換

難易度:

アルパイン サブウーファー取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセラー 部品間違え

難易度:

デカール取付け

難易度:

ウェイク オイル交換☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月16日 22:48
やっぱり、それ完璧に補修できませんよね?
同じ物以前購入してやってみましたがあんまり直りませんでした。
コメントへの返答
2016年5月17日 22:58
これマニュアルによると減圧と加圧が一回ずつなのですが、他の商品では加圧と減圧何回か繰り返すやつもありますよね。キズが大きめだったのですが、外周方向に行くにしたがって浸透していなかったので、もしかしたら加圧減圧を繰り返せばよいのかもしれません。あまりやりすぎるとヒビが広がってしまうかもと怖くてできなかったですけどねorz

プロフィール

fastjunkyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
半導体不足、ガソリンエンジンの行く末 今後まともなバイクを新車で買えなくなるかも という ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
RP5に乗り換えますた
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
乗り換えます。 アルファード事故り、一発廃車となりました。 幸い怪我もなく、車両保険も出 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファードに乗っていますた
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation