• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COMPASSの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エスクードに乗っていて一番気になること。それは直進安定性のなさ。120km/h以上の高速では常にふらつきます。
また、ブレーキング時にも問題があり、具体的には60~80km程度から強めにブレーキングすると車が左に流れること。
タイヤ・ホイールを交換してからは特にその動作が顕著になったので、ちょっと見てみたら、前後でタイヤの角度(キャンバー角)が違っていました。。。(左画像参照)
2
ということでアライメント調整をしていただきました。
最近の機会は車のデータを入れるだけで自動的に機械がタイヤの位置に動いてくれるんですね。
3
車をセットして。もちろん、店員さんが全てやってくれます。

ちなみに、私は許可を頂いて撮影をしていますが、許可なく撮影をするのは止めましょう。また、作業の邪魔になるような行動はもっての他です。
4
センサーを全てのタイヤへとセットします。
5
あとは、機械が自動的に計測してくれます。
結果はキャンバーとトーインがメーカー設定値内に収まっていませんでした。
※もう一度書きますが新車で購入し、事故などは起こしていません。
当然、メーカー補償にて対応して頂きました。

調整後は素晴らしいくらいに真っ直ぐ進むようになり、運転が楽になりました。「あ、この車ってこんなに真っ直ぐ走るんだ!」という驚きですね。

他にも数人の方がアライメントがずれていると仰っております。
直進性がない・ステアリングセンターがずれている、ブレーキング時にどちらかに流れる、などの挙動がある方はアライメント計測をしてみることをオススメします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレスからATへ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

洗車とタイヤ交換

難易度:

夏用ホイールイメチェン

難易度: ★★

2024夏バージョン

難易度:

やっと夏タイヤへの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイラックス(GUN125)とジムニーシエラ(JB74)のカスタムネタを中心にアップしていきます。 2020年10月 ハイラックス納車 2018年10月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COMPASS別館 
カテゴリ:エスクード&ジムニー&アウトドア
2006/01/05 20:48:55
 
COMPASS(本館) 
カテゴリ:エスクード&ジムニー&アウトドア
2006/01/05 20:47:10
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
36万キロ乗ったエスクードからハイラックスに乗り換えました。 いろいろカスタムしていきま ...
ヤマハ FZ1 ヤマハ FZ1
’04 YZF-R1のエンジンを積んだネイキッドモデル。 海外ではネイキッドといえばこの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2018年10~2022年1月。 JB74型ジムニーシエラです。 受付開始と同時に予約を ...
ヤマハ ZeaL Zeal (ヤマハ ZeaL)
FZRのネイキッド版です。 イルカがジャンプした姿をモチーフにデザインしたそうですが、2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation