• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

フィドルを聴こうかな  Lord of the Rings Medley - Lindsey Stirling



ケルティックウーマンのマレード・ネスビットのように。
Posted at 2015/06/26 20:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月26日 イイね!

一時停止しない自転車と衝突

JAFmate
に記事が載ってた。

この記事では、いったん停止しない自転車の姿を見た直後、一瞬目をそらしたため、衝突とある。
そして、自転車に乗っていた老人が転倒、死亡。

結論「たとえ自転車側に違反や過失があっても、事故発生すれば自転車が転倒・死傷させることもあるので、強者の自動車側の過失割合が思いのほか高くなる。」

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1379571793

http://www.matsui-sr.com/gousei/d-kasitu2-20.htm
自転車 40  :  60 車 、ここで、自転車の著しい過失があれば、割合が変わるがそれでもイーブンのようだ。


まったく理不尽な話だ。


http://matome.naver.jp/odai/2143173763820365001/2143174811631669503
自転車運転者講習制度で最悪罰金も!覚えておきたいNG行為

ちょっと違うが、先日、自分が犬の散歩をしてたら、住宅街の信号機のない曲がり角を小学生2人が相次いで、曲がってきた。
左側通行守らず、道路の真ん中に入り込むように曲がってきた、
それもかなりのスピードで。

車が十分徐行していても、接触して、悪ければ転倒・負傷してしまうだろう。
怖い怖い。

法律が変わって、罰則ができたことだし、こういう乗り方はホントやめてほしい。
Posted at 2015/06/26 19:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月26日 イイね!

九州自動車道で軽乗用車逆走 運転の男性死亡

「26日午前1時ごろ、北九州市小倉南区の九州自動車道の上り線で、軽乗用車が逆走して大型トラックと衝突し、さらに、この大型トラックに別の大型トラックが追突しました。
この事故で、軽乗用車を運転していた北九州市小倉南区田原の穐吉伸一さん(61)が病院に運ばれましたが、頭などを強く打っていて、まもなく死亡が確認されました。」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150626/k10010128211000.html

おかしいな、ここ、一般道とは見るからに違うぞ、それに軽乗用車を運転していた61歳の男性が死亡って、高齢者のボケではなさそう・・・ということは、間違える要因があるんじゃないか?

Posted at 2015/06/26 12:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月26日 イイね!

JNCAP予防安全性能アセスメント

JAFmateが送られてきて知った。

気になるトヨタアクアが載ってないじゃないか。
ホンダフィットはあるのに。

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html


ニッサンノートも、マツダデミオもある。

「自動車アセスメントの対象となる車種はどのようにして選ばれるのですか?」

アンサー:販売台数を考慮して、学識経験者やユーザー代表者等から構成される自動車アセスメント評価検討会で公正に選定されます。

一番売れてるアクアだろ、選定しておかしくないはず。
さては、出来が悪いからテストに出さなかったな、と勘繰り。
Posted at 2015/06/26 10:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月24日 イイね!

チキンナゲットが危うい


http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=05_30924710/
「これ、食べていいの?ハンバーガーから森のなかまで-食をえらぶ力」
河出書房新社 マイケル・ボーランを読んだ。

著者は、アメリカのジャーナリスト。1955年生まれ。食や農業、人間と自然界が交わる世界を書き続け、ジェームズ・ビアード賞、ロイター&国際自然保護連合環境ジャーナリズム・グローバル賞など数々の賞を受賞。
自分の食べものがどこでどうやって作られているか。わたしたちの食卓に並ぶ食べものが、どういうシステムに組み込まれているか。現代の食物連鎖を追いかけ全世界でベストセラーとなった名著。


そのなかで、トウモロコシから食べ物だけでなく、車の燃料(エタノール燃料)まであらゆるものに使われていると知った。また、肉にする牛や豚、鶏のエサにも使われているということは、自分たちの食生活にトウモロコシは深くかかわっているということを。


その中で、チキンナゲットには多くの危ない添加物が含まれていると知った


ジメチルポリシロキサン
ヒトで消化・代謝・吸収されず、未変化体のまま便と共に排出されるシリコンの一種。
シャンプーにも使われる。ナゲットの揚げ油に、油の泡立ちと飛びはね防止のために使われているが、発がん性が指摘されている。


Tert-ブチルヒドロキノン(tertiary butylhydroquinone,TBHQ)、
酸化防止剤。5グラムで致死量に達すると言われ、元々人間が口にするべきではない恐ろしい添加物、発がん性がある。

http://www.huffingtonpost.jp/2014/12/12/mcdonald-chicken-mcnuggets_n_6319226.html
マクドナルドのチキンナゲットは本当に鶏肉からできているのか? テレビ番組のリポーターが取材したら...」

http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=9030
マックのサイトみても、添加物まで表示されない。


ちょっと気になるこんな話も
http://rocketnews24.com/2012/01/12/171403//
KFCのポテトとマックのそれを3年間放置したら、どっちが腐らなかったでしょうか?



自分もマックなどのチキンナゲットが好きでよく食べていたが、これを知ったので、今後は遠慮するつもりだ。やっぱり、ジャンクフード※だった。

ジャンクフード:栄養的に非常に偏っている、あるいは心身にとって悪いものが含まれているため、健康に問題を起こしやすい加工食品をいう。
Posted at 2015/06/24 08:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1234 5 6
7 89 10 11 12 13
14 1516171819 20
212223 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation